世界遺産と日本/世界の町並み w/IT

世界遺産と日本/世界の個性的な町並みをITを交えた筆致で紹介します。

アマランテはタメガ川沿いの小さなエリアの中に絵に描いたような風景がありました(ポルトガル)

2017-12-17 08:00:00 | 世界の町並み
 町の中に川が流れ絵に描いたような街並みが広がるのがドイツ北部のリューネブルクでした。ヨーロッパの町並みには、安野光雅さんの絵本に出て来るような風景が広がる町並みが沢山ありますが、こんかいはそれらの中からポルトガルのアマランテを紹介します。

 
 
 アマランテは、ポルトガル北部、ポルトガルの第二の都市であるポルトの東40kmほどの内陸にある町で,す。人口は5.6万人程度なので、羽村市や茅野市くらいの規模でしょうか。ポルトのバスターミナルから1時間程度、途中は緑の田園地帯を走ります。


 タメガ川に架かる石橋のPonte de Sao Goncaloの周辺の数百メートルほどに教会などが建つ町の中心です。アズレージョのポルトガルらしく、道路には陶板がはめ込まれた標識のようなものもありました。そして絵のような風景も、この辺りになり、またこのあたりの散歩だけで十分のようにも思います。筆者も、世界遺産の町のギマランイスを訪れるバスの途中下車でちょい寄りをしただけでした。この程度でも、町の美しさは感じられ、もっと時間をかけスケッチブック片手に歩き回れば、違った良さが見つかるかもしれません。

  ポルトを三角形の頂点とすれば、世界遺産のギマランイスは底辺の中点、そして底辺の両端がアマランテとボンジェスス教会のあるブラガになります。ポルトから1泊2日で回るのに程よい町々です。

 絵のような風景を描くときに必要となるのが絵具ですが、この絵具に使われる顔料には人体に有害な金属を含むものがあることは意外と知られていないかもしれません。カドミュウム、鉛、クロム、水銀などですが、有害なものほどいい色だったりします。一方、IT分野でも有毒な金属は使われていて、代表的なものは半導体として使われるガリウムヒ素ではないでしょうか。高速動作が必要なトランジスタや赤外発光ダイオードの材料として無くてはならない存在です。また、最近はニッケル水素電池に取って代わられつつありますが、大量に使われたのがニカド電池のカ ドミュウムです。人体には有害ですが、自然界では独自の特性を持った金属なのですね。