goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

我が国が中共の属国にならないために楯でなく矛が必要だ!

2019年10月17日 | 安全保障

安倍首相の国会での答弁を聞いていて、歯がゆくてならなかった。習近平を国賓として来年春に招待するというのは、あまりにも馬鹿げている。そこまで配慮する必要があるのだろうか。香港の人たちを弾圧する中共を容認するのだろうか。そうでなくても、トランプのアメリカは東アジアから手を引こうとしている。このままでは中共の影響力が大きくなり、日本の属国化は避けられないだろう▼すでに安全保障の面で日本は丸腰に近くなっている。現在の時点でも中共は、弾道ミサイルを200基、巡航ミサイル800基を我が国に向けている。それを迎撃するのは、今の対ミサイル防衛システムでは不可能である。北朝鮮の弾道ミサイルにも対処できないのに、中共の攻撃に備えることは無理なのである▼『このままでは日本は衰亡する』のなかに収録されている「まかり通る弱者の論理」で、会田雄次が衛藤瀋吉を相手に核武装の必要性を語っていた。あまりにも日本が不甲斐ないので「原子力潜水艦20隻位造って、それに30発ずつ水爆載せて、全世界に集中的に攻撃できるようにし、そのうちの7割までは確実に命中させる。その程度まで装備すれば、それほど我慢しなくてすむことになる。そういう方向に日本は動かないでしょうか」と主張したのだ。これに対して衛藤は「30年は動かない」と断言した▼その本が出てからもう30年以上が過ぎている。抑止力としての武力がなければ、日本は中共に屈服する以外にない。楯でなく矛を持つことを私たち日本人は決断すべきなのである。

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村

応援のクリックをお願いいたします


政治ランキング

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする