goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■休みたい子からの手紙

2011年01月05日 | Weblog
2011/1/5放送

 世の光の時間です。 いかがお過ごしですか? 羽鳥頼和です。 水曜日を担当してる私にとって、今年初めての世の光です。 今年もよろしくお願いします。

 さて、ある子が神様にこんな手紙を書きました。 

 「雪がすごくつもって 学校が休みになったときのこと 覚えてますか?
  また あんなふうにしてもらえませんか? 」

 この子はあまり学校に行きたくない様子ですね。 冬休みが終わり、学校が始まって、今日から授業が始まっている子供もいるでしょう。 この子と同じ気持ちの子もいるかもしれません。 もしかしたら仕事に出かけようとしている人にも同じように思っている人もおられるかもしれません。

 さて神様はこの子にどう答えられるでしょう。

 マタイの福音書11章28節に、神であられるイエス様が言われた言葉があります。

 「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。

 このことばは、とても有名なことばですので、知っておられる方もおられるでしょう。 

 このイエス様のことばには続きがあります。

 「わたしは心優しく、ヘリくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。」 

 「くびき」とは二頭の家畜の首と首とを固定して畑を耕したりするとき、家畜が二頭で一緒に力を合わせて働けるようにする道具です。 イエス様は、「疲れた人はわたしのところに来て一休みしなさい。そしてわたしと一緒に働こう。わたしはあなたの力になるよ。一緒に神様に喜ばれるように生きよう。」と言われているのです。

 ですから、イエス様はこの子に「わたしのところに来なさい。本当のお休みを与えてあげるよ。そしてわたしと一緒に学校へ行こう。」と言われると思います。

 あなたも一緒に歩んでくださるイエス・キリストを知るために教会へいらしてください。

 「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。 わたしは心優しく、ヘリくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。」  マタイの福音書11章28節、29節

  ( PBA制作「世の光」2011.1.5放送でのお話より )

***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


***

東海福音放送協力会へのお問い合せは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ

***


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする