♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■わたしの契約の血 / 福井 誠

2013年01月31日 | Weblog
2013/1/31放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 福井 誠です。今日のバイブルメッセージは「わたしの契約の血」です。それではマタイの福音書26章28節から読んでみましょう。

 「これは、わたしの契約の血です。罪を赦すために多くの人のために流されるものです。

 イエスが弟子たちと最後の夜を過ごされた時のお話です。イエスは晩餐の時を持たれたのですが、ぶどう酒を取り上げると感謝を捧げて、「これは、わたしの契約の血です。罪を赦すために多くの人のために流されるものです。」と語られました。キリスト教会ではこの箇所を引用して聖餐式という儀式を行なってきました。

 しかしそれは単なる形だけの儀式ではなく、とても重要なものです。というのはここでイエスはぶどう酒をご自分がこれから十字架上で流す血に喩えているのです。そしてこの十字架の犠牲はすべての人々の罪の赦しのために流されるものであると宣言しているのです。

 人間というのは様々な形で罪を犯すものですね。罪という言い方をすると、「私はそんな犯罪のような罪を犯したことはない」とそういう人もいますが、よく落ち着いて胸に手を当てて考えてみると、「私は何も悪いことはしていない」と言い切れる人というのは居ないものですね。犯罪に手は染めていないにしても、何かかしら心を責められるようなことを思い起こすものがあるものではないでしょうか。

 そんな不完全な私たちが良い死後を迎えることができるのでしょうか。あるいは死の向こうに天国の安息に入る確信を持つことができるものでしょうか。どんなにお金を積んでも修行を積んでもそんな確信は得られないことでしょう。

 しかしイエスは十字架で流される血は人類に対する神のさばきを身代わりに受けるものであり、すべての人の罪が赦されるためであると言います。誰でもイエスのそのことばを信じて受け入れるならば、その人は罪の赦しを確信し恐れることなく死を迎え天国に入る希望を持つことができます。

 聖餐式はその事実を繰り返し確認する大切な時ですね。聖餐式のたびにイエスの十字架の死を覚え、私たちの救いの確かさを確認するのです。

 あなたも神からの揺るがない平安を心に与えられながら日々歩んでみませんか?

(PBA制作「世の光」2013.1.31放送でのお話より )

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■アブラハムの晩年と死 / 板倉邦雄

2013年01月30日 | Weblog
2013/1/30放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。今日は「アブラハムの晩年と死」という題でお話ししましょう。

 創世記12章から始まりましたアブラハムの生涯も今日で終わりになります。今日は創世記25章に入りますので、実に13章をアブラハムの生涯に費やしたことになりますねえ。

 さてアブラハムは晩年に再び妻を娶りました。名前をケトラと言います。妻ケトラはアブラハムに6人の息子を産みました。その4番目の息子にミデヤンという名前の子どもが登場します。ミデヤンはアブラハムが居住する土地からははるか離れた東方に住むことになります。やがてアブラハムから約600年後、紀元前1400年頃のエジプト脱出の際、モーセとイスラエルの民たちが大変お世話になる民族となります。

 次にアブラハムの生きながらえた年は175年でした。「高齢に達し、老人となり、年が満ちて息絶え、死んでその民に加えられた。」(創世記 25章 8節 口語訳聖書)と聖書にあります。確か75歳の時に神様の呼び出しに応えてから100年間神様と共に過ごしたことになりますねえ。「若い日にあなたの造り主である神を覚えなさい。歳を取って何の楽しみもないという日が来ないうちに。」(伝道者の書 12章1節参照)と聖書にありますが、アブラハムは若い日に神様を信じて従ったことは幸いなことでした。「若い日」は何も年齢のことではありません。頭で考えられて感性を用い自分の意志で決断できるならそれはあなたにとって若い日なのです。

 第三に、アブラハムが死んだときその息子イサクとイシマエル兄弟が父アブラハムを母サラの洞穴の墓に葬りました。父の死は遠く離れた ---心も距離もでありますが--- 兄弟を結びつけたことになりますねえ。死と言う人生の現実は人々の心を低くさせ離れ離れの兄弟姉妹の再会の時としてくれるようです。救い主イエス・キリストの十字架の死は敵対する人々の間を和解させてきました。それは何よりも私たちが神との和解を御子イエス・キリストの死によって受けているからなのです。

( PBA制作「世の光」2013.1.30放送でのお話より )

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書
通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくは
PBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっ
そり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大
抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なし
でもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹
介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■つまずきの石 / 山中直義

2013年01月29日 | Weblog
2013/1/29放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 山中直義です。

 人生の中でつまずくという体験は決して喜ばしいことではないでしょう。ですが、つまずかなければ気づかないこと、つまずかなければ変わらないことが私たちにはあるのではないでしょうか。「つまずきの石」と題してお話しさせて頂きます。

 新約聖書ローマ人への手紙9章31節から33節にこうあります。
 「イスラエルは、義の律法を追い求めながら、その律法に到達しませんでした。なぜでしょうか。信仰によって追い求めることをしないで、行ないによるかのように追い求めたからです。彼らは、つまずきの石につまずいたのです。それは、こう書かれているとおりです。『見よ。わたしは、シオンに、つまずきの石、妨げの岩を置く。彼に信頼する者は、失望させられることがない。』

 ここには神様から離れて歩んでいた当時のイスラエルの民のことが語られています。表面的には正しい生き方をしていましたが、実際には神様との人格的な交わりを失ったまま身勝手に歩もうとしていた。一所懸命、頑張っているのだから神様なんて必要ない、私たちも時にそのように考えてしまうことがあるように思います。そんなイスラエルに対して神様はつまずきの石をお与えくださった、と聖書は言います。

 この「つまずき」っていうことばの原文は「打つ、打撃」というようなことばで、激しいことばです。神と共に歩もうとせず滅びへ向かって進み続けようとする人々を神様は何とかして止めよう、何とかしてその生き方を変えさせようと懸命につまずかせてくださったと聖書は言います。

 そしてそのつまずきの石とは神の独り子イエス・キリストであったと聖書は言います。イエス・キリストと出会い、このお方の生き方、教え、その十字架の意味を知らされた人々は激しくつまずくことになったと言います。それまでの自分たちの考え方や生き方が間違っていた、神から遠く離れて歩もうとしていたと言うことがはっきりと分るようになったというのです。そして彼らは激しくつまずいたその時から生き方が本当に変えられたと言います。

 神様は今も私たちをつまずかせてくださることがあります。そんなとき、どうぞあなたも神様を見上げてください。そのつまずきは新しい素晴らしい人生への出発点なのかもしれません。

(PBA制作「世の光」2013.1.29放送でのお話しより )

******


さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。


****** このサイトは URL名として  http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。



 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■夜の訪問者 / 関根弘興

2013年01月28日 | Weblog
2013/1/28放送

 世の光の時間です。お元気でお過ごしでしょうか? 関根弘興です。

 ヨハネの福音書の3章を読みますと、ニコデモという人がイエス様のもとを訪ねた記事が載っています。この人は当時のユダヤ社会の指導者の一人でした。でもそんな彼が夜こっそりと何だか周りの目を気にしながらイエス様のもとにやってきたんです。そんなニコデモにイエス様は「人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」(ヨハネ 3章3節)と言われたんですねえ。

 イエス様はニコデモが抱えている真の問題を見抜いておられました。それは、どうしたら神の国を見ることができるのか、どうしたら消えることない尽きることのない神の国の一員として歩んで行くことができるのか、永遠を私はどこで過ごすことができるんだろうか、・・・ま、そういうことに対してニコデモはずうっと答えを探し求めていたようでした。

 ニコデモは当時のリーダーでした。人々に道を示すべき存在、それなのに自分がどこから来てどこへ行くのか分からないのです。彼は最高の教育を受け、厳格な宗教生活を送り、政治的な力も持っていました。しかし自分の心を見ると、神の国・・・その一員とされるのはどうしたらいいんだろう、どこから来てどこへ向かっていくんだろう、人生の疑問にぶつかっていた訳です。

 イエス様はこのニコデモに対して、「人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」と言われましたね。この新しく生まれるとはどういう意味でしょう。「新しく」と訳されたこのギリシャ語は「完全に」とか「再び」とかまたは「上から」つまり「神様から」という意味があるんですねえ。ですから人は神様によって新しく生まれるという世界があるんだとイエスはおっしゃる訳です。

 そして「生まれる」と言う事は三つの要素が含まれています。生まれることは命を得ると言うことです。生まれたら必ず子どもとしての立場を得ます。またその生まれた国の国民としての権利を得る訳ですね。ですから新しく生まれるというのは、もう一度完全に根本的に神様からの変わることのない命に生かされ、神の子どもとされ、神の国の民としての権利が与えられるという状態を指している訳です。

 では一体どうしたら新しく人は生まれることができるんでしょうか。聖書はこう約束しています。

 「この方(イエス・キリスト)を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。」(ヨハネ 1章12節、13節)

 イエス・キリストを信じ受け入れること、これが新しく生まれる出発なんですね。

(PBA制作「世の光」2013.1.28放送でのお話しより)

***

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでも、ちょっときてみました、いいですか? と言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

***

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。

***

世の光/さわやか世の光/ジェネレーションXの東海地方での放送に協力してくださるキリスト教会・キリスト者の皆様の献金は、

  郵便振替 00890-3-111071 東海福音放送協力会   まで

  お問い合わせは、
  電話 052-762-2196 (自由ケ丘キリスト教会内)  東海福音放送協力会 へ
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■希望としての笑い / 羽鳥頼和

2013年01月26日 | Weblog
2013/1/26放送

世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 羽鳥頼和です。

 今日は「希望としての笑い」と題してお話ししたいと思います。「希望としての笑い」とは文芸評論家の高橋敏夫さんが言われていることばです。高橋さんは井上ひさしさんの作品を読む中で井上さんが求めていたのがこの「希望としての笑い」であったと言うのです。聖書に希望としての笑いではなく、その逆の「諦めとしての笑い」が語られています。まずそのことからお話しします。

 アブラハムのところに3人の旅人がやってきました。「来年の今頃あなたの妻サラに男の子ができている」と言いました。それを聞いたサラは思わず心の中で笑ってしまいました。聖書はサラが笑った理由を「アブラハムとサラは年を重ねて老人になっており、さらには普通の女にあることがすでに止まっていたからだ」と教えています。サラは自分が子供を産むなどということは到底あり得ないと諦めていました。それで思わず笑ってしまったのです。これが諦めとしての笑いです。

 旅人はそんなサラに「なぜ笑う のか。神に不可能なことがあろうか。来年の今頃サラには男の子ができている。」と言うのでした。彼女の笑いは諦めとしての笑いでした。しかしもし彼女がこのとき、「神様には不可能なことはない。神様は私たちに子供を与えてくださると信じたなら、その時の笑いは希望としての笑いとなっていたはずです。

 井上ひさしさんが最初につくり出した希望としての笑いは、テレビの人形劇「ひょっこりひょうたん島」のテーマ曲でしょう。「丸い地球の水平線に何かがきっと待っている。苦しいこともあるだろさ、悲しいこともあるだろさ、だけど僕らはくじけない。泣くのは嫌だ、笑っちゃおう。」 何かがきっと待っている、という小さな希望を持って笑うと人はくじけないで進むことができるのです。

 そして聖書はもっとはっきりとした確かな希望を教えています。不可能なことのない全能の神様はこのように語っています。「わたしはあなたがたのために立てている計画がある。それは・・・平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。」(エレミヤ書 29章11節参照)と。

 神様の立てている計画とは、イエス・キリストによる救いです。神様はキリストを信じる者に希望を与えてくださいます。何かがきっと待っている。神様はあなたが来るのを待っておられます。あなたがキリスト教会に来られるのを待っておられるのです。ぜひ教会にいらしてください。

 (PBA制作「世の光」2013.1.26放送でのお話より )

***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

***

東海福音放送協力会へのお問い合せは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ

***


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■神からの慰めのひろがり / 岩井基雄

2013年01月25日 | Weblog
2013/1/25放送

 世の光の時間です。お元気ですか? 岩井基雄です。すでに天に帰られたマザー・テレサさんを御存知の方も多いでしょうね。インドのカルカッタで「神の愛の宣教者会」を始め、病いや戦争で傷ついた不幸な人々の世話をし続けた彼女は愛の人・慰めの人と呼ばれるのに相応しいでした。彼女の本名はアグネス・ゴンジャ・ボヤジ。アルバニア人のお母さんと少数民族のアルメニア人のお父さんの間に3人兄弟の末っ子として生まれました。イスラム教徒の多いアルバニアで育ったのです。カトリックのクリスチャンで実業家でもあったお父さんがこのアルバニア独立運動の闘士としての死を迎えた後、12歳の時からの願いであったカルカッタに彼女は18歳の時に赴き、悲しみの中にいる人々に神様の愛と慰めを届け始めたのです。悲しみを知るアグネスは苦しみや痛みの中にいる人たち、死に瀕する人たちに献身的に仕え尽くしていったのです。彼女のその豊かな愛はどこから来たのでしょうか。どうして彼女は豊かな慰めを人々に届けることができたのでしょうか。新約聖書にこのようなことばがあります。

 「神は、どのような苦しみのときにも、私たちを慰めてくださいます。こうして、私たちも、自分自身が神から受ける慰めによって、どのような苦しみの中にいる人をも慰めることができるのです。
 新約聖書 コリント第二の手紙 1章4節

 アグネスはお父さんの死の時も天の希望を持っていたお父さんの信仰から神様の慰めを受け取っていたのでしょうねえ。その慰めによって力を受けた彼女を神様は豊かに用いてくださり、神の愛と慰めを力強く届けさせてくださったのではないでしょうか。あなたが今どのような苦しみの中にいらっしゃったとしても、神様の愛はあなたを慰め、あなたをも慰めの器として豊かに用いてくださいます。あなたも神様のもとに来て、神様の力強い慰めを、希望を受け取りませんか? 先程の聖書の箇所をもう一度お読みします。
 「神は、どのような苦しみのときにも、私たちを慰めてくださいます。こうして、私たちも、自分自身が神から受ける慰めによって、どのような苦しみの中にいる人をも慰めることができるのです。

(PBA制作「世の光」2013.1.25放送でのお話しより)

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。
こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし、日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。
PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■埋葬の用意 / 福井 誠

2013年01月24日 | Weblog
2013/1/24放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 福井 誠です。今日のバイブル・メッセージは「埋葬の用意」です。それではマタイの福音書26章12節から読んでみましょう。

 「この女が、この香油をわたしのからだに注いだのは、わたしの埋葬の用意をしてくれたのです。

 イエスがベタニヤのシモンという人の家を訪れた時のお話です。一人の女の人が大変高価な香油の入った石膏の壺を持ってやってきて、食卓についておられたイエスの頭に注ぎました。当時訪れた客人に香油を手で降りかける習慣があったようですが、壺から頭に注ぐというのは前代未聞、みんなをアッと言わせる出来事でした。

 問題はそのあとです。正気に返って皆が心配したのは、注がれた香油の値段です。皆はサッと損得勘定に走りました。当時の価格にすると300デナリの香油、1デナリは当時の労働者の日給に相当すると言われますから、それは約1年分の稼ぎになります。
 またイエスは別の場面で自分の話を聞きに集まった5000人の人々にどのように食料を提供するのかピリポに尋ねていますが、ピリポはその時「200デナリあっても足りない」と答えています。1年分の稼ぎあるいは5000人の食料を賄うほどの貨幣価値、そう考えてみると確かにこれは大変なことをした、何と無駄なことを、という気になりますねえ。

 しかしイエスはこの行為を立派なことだと評価しました。それは自分の埋葬の用意をしてくれたからなのだというのです。つまりこの女性はもうじきイエスが埋葬される事態になることを予測し埋葬の香油を注ぐ機会を逃すことのないように、あらかじめ手を打っておいたと言うことなんです。そこに、イエスは自分の財産を投げ打っても従うべきお方である、最高の価値を捧げるに相応しい方だ、という女性の信仰が表わされていますね。

 弟子たちは損得を考えました。事実彼らは損得勘定でイエスに付き従っている者に過ぎませんでした。しかし信仰というのは損得の問題ではありません。聖書の神が自身の人生の中で最も価値あるお方であると認めるからこそ信じ従うものです。私たちも神様の素晴らしさをしっかり認め、自分を捧げていきたいものですね。

(PBA制作「世の光」2013.1.24放送でのお話より )

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■慰めを得る / 板倉邦雄

2013年01月23日 | Weblog
2013/1/23放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。今日は「慰めを得る」という題でお話ししましょう。
 
 私は結婚して今年で41年目を迎えます。男性として結婚し幸福を感じるのは妻を通して慰めを得ることでしょうか。アブラハムの息子イサクもリベカを妻にして慰めを得たのです。創世記24章の続きです。

 さてリベカはアブラハムのしもべに従って夫になるイサクの元へ旅立ちました。一方イサクは夕暮れ、野に出て歩いていました。目をあげるとラクダの一行が来るのが見えました。リベカも目を上げてイサクを見ました。ラクダから降りてしもべに尋ねました。「私に向かって野原を歩いて来る人は誰でしょう?」 しもべは答えます。「あの方は私の主人の息子です。」 するとリベカは衣で体を覆いました。しもべは自分がしたことのすべてをイサクに話しました。「イサクはリベカを天幕に連れて行き、リベカをめとって妻とし、彼女を愛した。こうしてイサクは母の死後、慰めを得た。」と創世記の24章の67節に書かれています(口語訳聖書)。

 それにしましても息子にとりまして母親の死というものは特別なようです。私も体験として分ります。イサクが母サラの死後、妻リベカによって慰めを得た、ということばは結婚による男性の幸いを現してるのではないでしょうか。

 さて、結婚とは何でしょうか。お互いに慰め合い、助け合い合い、赦し合い、譲り合うために神様が合わせてくださった制度です。互いに愛し合うことによって幸いを味わうためでした。しかし現実は互いにけなし合い傷つけ合い責め合って生活しているのではないでしょうか。そして二人でいることの孤独の深さを味わっているのでしょう。

 なぜそうなってしまったのか、その原因は何か。神様の赦しを味わっていないからでしょう。

 聖書のことばです。「(あなたがたは)互に忍びあい、もし互に責むべきことがあれば、ゆるし合いなさい。主もあなたがたをゆるして下さったのだから、そのように、あなたがたもゆるし合いなさい
 コロサイ人への手紙3章13節 (口語訳聖書)

( PBA制作「世の光」2013.1.23放送でのお話より )

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書
通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくは
PBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっ
そり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大
抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なし
でもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹
介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■神は / 山中直義

2013年01月22日 | Weblog
2013/1/22放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 山中直義です。今日は「神は」と題して聖書のメッセージをお届けいたします。

 旧約聖書創世記45章に、絶望的な状況にあった12人の兄弟たちのエピソードがあります。この時から22年前、上の10人の兄たちは11番目の弟ヨセフを奴隷としてエジプトに売り渡すという赦されるはずが無い罪を犯してしまいました。ところが神様はこの兄弟たちを見捨てることなく何とかして彼らを和解と再出発に導びこうと懸命に関わってくださいました。10人の兄たちに対して神様は様々な出来事を通して自分たちが犯した罪に気づかせてくださいました。そしてヨセフに対しては彼をエジプトの地で守り、導き、総理大臣の地位に着かせ、大飢饉の中であの兄たちに食料を与えさせ、彼らのいのちを救ってくださったのでした。

 あの苦しみから22年、兄たちを前にしてヨセフはこう言いました。
 「私はあなたがたがエジプトに売った弟のヨセフです。今、私をここに売ったことで心を痛めたり、怒ったりしてはなりません。神はいのちを救うために、あなたがたより先に、私を遣わしてくださったのです。

 赦されるはずが無いような罪を人が犯してしまったその時でも神は人を憐れみ、人を罪から救い、新しく生かそうとしてくださった。どれだけ絶望的な状況の中でも神は人を救うために最善を為し続けてくださった。ヨセフはそう告白しました。

 神はどのようなお方か、神はどのように素晴らしいことをしてくださったか、神に目を向け神の憐れみ深い関わりを確認したそのあとに絶望的な状況に遭った兄弟たちに真の赦し、和解、素晴らしい再出発の道が開かれて行きました。

 赦されるはずが無いような罪を犯してしまった時、あるいは赦せるはずが無いほどひどい目に遭わされてしまった時、どうぞあなたの目を神様に向け続けてください。神様がどのようなお方か、神様が私たちを救うために何をしてくださったのか。そのことを知らされるその時、あなたにも必ず希望の光が差し込み回復の道は開かれていくのです。

(PBA制作「世の光」2013.1.22放送でのお話しより )

******


さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。


****** このサイトは URL名として  http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■あなたのこころを神殿に / 関根弘興

2013年01月21日 | Weblog
2013/1/21放送

 世の光の時間です。お元気でお過ごしですか? 関根弘興です。イエス様がエルサレムの神殿に行かれた時の記事がヨハネの福音書の2章の後半に書かれています。

 私たちはイエス様というと何だか柔和で憐れみ深い優しいイメージがありますが、イエス様は激しい怒りをお示しになったことがここには書かれているんです。

 それはイエス様がエルサレムの神殿に行かれた時のことでした。その神殿には牛や羊や鳩を売る者たちや両替人たちが座っていました。両替人も動物を売る人たちも神殿の礼拝のために必要な人たちでした。なぜなら神殿では神殿専用の通貨に両替する必要があったんですねえ。しかし両替人たちは法外な手数料をとっていました。また動物は人々の神様への感謝やまた人々の罪を担うために捧げられていった訳です。ですから神殿には専用の動物を売る人たちがいたわけです。いわば、ま、これらのものは当時の礼拝の必需品だったわけですね。そして当時の人たちは豪華な神殿を誇り、神殿に税を納め、そして動物のいけにえを捧げることによって、これで自分達は大丈夫、神様の前に義しいのだと考えていたわけです。しかしイエス様はそこに居並ぶ両替人や動物を売っているその商売人たちの台をひっくり返して追い出してしまわれたんです。

 どうしてなのでしょう。もちろん彼らが神の家である神殿を商売の家のようにして暴利を貪っていたからです。そしてもう一つは、これからはこうした商売人たちが必要で無くなる時が来るということを私たちに示すためでもありました。あの神殿にいた動物は人の罪を背負う動物でもありました。しかしそれは決して完全なものではありません。しかしイエス・キリストは世の罪を取り除く神の小羊として来てくださいました。そしてその通りに人々の罪を背負い、十字架についてくださいました。イエス様の身代わりの十字架の死があるからこそもはや動物の犠牲は必要ではないのです。そしてイエス様は自分自身が神の神殿だと言われたんですねえ。

 それでは自らが神殿だと言われたイエス様は今どこにいらっしゃるのでしょう。イエス様は十字架につけられ死なれましたが、三日目に復活し、信じる一人一人の内に住んでくださると約束しています。

 またマタイの福音書18章20節には、「ふたりでも三人でも、わたしの名において集まる所には、わたしもその中にいるからです。」と書かれているのです。イエス様は今信じる一人一人と共におられ、またふたりでも三人でもイエス・キリストの名によって集まるそこにイエス様はいてくださるんですね。

(PBA制作「世の光」2013.1.21放送でのお話しより)

***

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでも、ちょっときてみました、いいですか? と言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

***

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。

***

世の光/さわやか世の光/ジェネレーションXの東海地方での放送に協力してくださるキリスト教会・キリスト者の皆様の献金は、

  郵便振替 00890-3-111071 東海福音放送協力会   まで

  お問い合わせは、
  電話 052-762-2196 (自由ケ丘キリスト教会内)  東海福音放送協力会 へ
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする