百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

黒川議長就任祝賀会 敬老会 家庭バレーボール

2017年10月16日 04時46分15秒 | 日記


 15日(日)、雨の一日だった。朝、8時30分過ぎ、加東市滝野総合運動公園スカイピアへ。第25回加東市家庭バレーボール連盟選手権大会の開会式に出席した。いつもユーモア一杯の会長挨拶と心づくしの家庭用品の賞品が並ぶ。女子の部のみだが、若い人の姿もあり、出場チームの健闘と親睦交流が深まることを祈念して祝辞を申し上げた。(写真右)
 9時20分頃、加東市北野地区公民館へ。今日は敬老会で、70歳以上の高齢者約40人が参加され、祝辞を申し上げた。また、県政資料Ⅳ集もお配りした。
 10時過ぎ、雨の中を尼崎市へ。市内のホテルで行われた第120代兵庫県議会議長、黒川治議長の就任祝賀会に出席した。途中、渋滞などで少し遅れたが、黒川議長の挨拶に間に合った。二元代表制の下、議会の役割をしっかりと果たしていきたいとの黒川議長の力強い決意を聞くことができた。会には、鴻池参議院議員、井戸知事はじめ県幹部職員、県議会議員、稲村尼崎市長、そして後援会の皆さんら大勢の人がお祝いに駆けつけ、議長就任を祝うとともに黒川議員のますますの飛躍を祈った。
 今日の雨は、刈り取り作業を予定していた農家にとっては、本当にうらめしい雨だったろう。昨日は少し濡れていても今後の天気を考えて刈り取りを急いだ農家も少なくなかったはず。濡れた穂は重くなり、稲は倒れる。天気だけはどうしようもないが、米農家にとっては気が重い。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で敬老会や運動会など

2017年10月15日 05時06分47秒 | 日記
 

 

 14日(土)、朝、雨がピリピリ(北播磨の方言)していたが、なんとか午前中はもつだろうと思いながら、ポンチョを着て歩く。
 9時には社小学校へ。社地域づくり協議会による長寿を祝う会が行われ、75歳以上の高齢者200名余りが出席し、子供達の演技や猿回し、歌謡ショーなどを楽しんだ。10時頃には東条体育館へ。東条こども園の運動会に出席した。保育士や園児の親の中には教員時代の教え子や、先週の秋祭りで警備でお世話になった駐在所の警察官とも出会えた。11時頃には兵庫教育大学附属幼稚園へ。親子演技やリレーなどを参観しながら、関係者と幼児教育や教員養成大学の状況などについて話すことができた。
 12時過ぎには東条湖おもちゃ王国へ。「はたらくくるま大集合!」が開催されており、大型クレーンや電気工事作業者、ミサイル積載車、パトカー、消防車等々、社会で活躍する「はたらくくるま」が展示され、乗車したり記念撮影をするなど家族連れで賑わっていた。大忙しの午前だったが、雨が降らず関係者はほっとしていた。
 午後1時、やしろ公民館で行われた、やしろ歴史民俗研究会の学習会に参加。播磨風土記に記された加東市の姿について、教育委員会の藤原氏による講演を聴いた。また、最新の発掘情報なども聞くことができた。
 事務所に戻り、藤井ひさゆき選挙事務所の担当者と打合せ。安倍首相が兵庫県入りをしている。選挙戦も中盤。テレビによれば、北朝鮮でミサイル発射台の移動が確認されるなど緊張が高まっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁と加東事務所で

2017年10月14日 04時02分46秒 | 日記
 13日(金)、朝から雨が降っていた。登校見守りも傘を差しながら立った。
 10時前には登庁。一週間ぶりか。今日も決算特別委員会が開かれている。控室でその中継を見ながら、机上の書類整理や諸連絡、スポーツ振興課、登庁している同僚議員と情報交換をする。
 午後3時過ぎ、加東事務所へ戻る。来客があり、昨夜の藤井ひさゆき個人演説会のことなどを話題に話す。事務整理や週末のスケジュールを確認する。写真は、藤井ひさゆき候補の選挙カー(出陣式)。
 一日中どんより曇り、時折り雨が降る。田圃には刈り取りを待つ稲が濡れている。休耕田には、コスモスの花が風に揺れていた。晴れていれば週末は稲刈りで忙しいだろうにと思う。明日は幼稚園やこども園の運動会、敬老会、歴史の会などがある。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井ひさゆき個人演説会

2017年10月13日 05時30分10秒 | 日記
 

 12日(木)、早朝、雨音に驚いた。歩く頃には雨も上がり、気温が下がったように感じる。登校見守りに立つ。今日は大きな水槽を持って行く子がいた。中にはカマキリやバッタなどが動いていた。毎朝、子供達は何かを学校へ持って行く。
 午前、午後とも事務所で来客や事務整理。秋は県、市、地域の行事が多く、毎日多くの案内が届く。日程調整しながら出欠の返事を書いたり、メッセージを作成する。合間に電話や調べ物も。
 夜、加東市上滝野公民館で行われた藤井ひさゆき個人演説会に出席する。会場には地元滝野後援会ら支持者で満員の盛況だった。地元選出県会議員、自民党加東市支部代表として藤井候補への応援、お願いを申し上げた。演説会では、安田加東市長、吉田神戸市議や地元加古川改修対策委員会の代表、後援会青年部の代表らが応援演説を行ったあと、藤井候補が加古川改修や神戸と直結する高速道路の必要性など加東、北播磨の安全と発展の仕事をこれからも続けたいと訴えた。最後は河高地区の皆さんによる応援歌、がんばろーコールで締めくくった。
 選挙序盤戦で「自民優勢」の情勢分析が報じられた。希望は伸び悩み、立憲民主に期待集まる、といった見出しが並んだ。まだ3日目。選挙情勢はこうした報道一つでも変化する。メディアは「政権選択選挙」「安倍政権の評価」が投票ポイントと繰り返し呼びかけている。まさにその通りだ。この危機的状況に置かれているわが国の安全と持続的な繁栄を如何にして実現していくか。どの政党が、政権が、そして議員がそれにふさわしい政策と実績を持っているのか、任せられるのか。安全保障環境の激変、世界経済の急速な変化の中で、失敗は取り返しがつかない。安倍政権、藤井ひさゆき候補に引き続き託したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で

2017年10月12日 06時03分20秒 | 日記
         

 11日(水)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩き、棒振りや足振りなどをして登校見守りに立つ。写真は登校途中に地面を這うトカゲを見つけて捕まえた直後の写真。
 事務所に出て、スケジュール確認、メッセージ作成、電話連絡や書類作成など事務を行う。来客も続き、衆院選挙の話題になる。
 午後も事務所。4時過ぎには眼科へ。戻ってくると、事務所スタッフが6時過ぎまで作業をしてくれていた。
 衆院選2日目。「政権選択選挙」、「2代政党」、「3極」といった言葉がメディアから盛んに聞こえてくる。解散、総選挙で希望が出現。野党第一党の民進が保守と左翼に分裂し、左翼の立憲民主は共産党と共闘している。また、当選をめあてに希望になだれこんだ民進前議員の中には、とても「改革保守」とはいえない候補も大勢いる。何より、首相に指名する党首もいない不明な党だ。わが国が置かれている「国難」状況で、わが国の主権と独立、生存を如何に実現していくかが問われている選挙。国難を突破する、明解な政策を持ち、強いリーダーシップと安定こそ、今、わが国の政権に求められる条件だ。二度と失敗は繰り返してはならない。取り返しがつかない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選スタート

2017年10月11日 05時10分09秒 | 日記
 10日(火)、朝、登校見守りに立つ。8時30分前には西脇市野村町の藤井ひさゆき候補の選挙事務所へ。9時から事務所開き、出陣式が行われ出席した。
事務所前には、北播磨各市町から多くの支援者が駆けつけた。また、北播磨の県会議員、市町長、市議会議員、商工会議所関係、友好団体代表らも出席し、藤井候補を激励した。藤井候補は、地元のことを一番よく知るのは自分と、手がけたインフラ整備などの成果を挙げながら、これからも一生懸命頑張ると決意を表明し、支援をお願いした。来賓を代表して、片山象三西脇市長、藤原昭一県議会議員(自民党県連選対委員長)が挨拶に立ち、藤井候補への支援を呼びかけた。22日の投開票に向けて選挙戦がスタートした。
 午後は事務所で来客対応。話題はやはり選挙。今日は北朝鮮の動向に注目が集まった。何とか記念日の度に軍事挑発を繰り返す隣国があり、その矛先が日本に向かっている。そして、米、中、露が北朝鮮の核を巡って際どい駆け引きをやっている。安倍首相が何度も言うように日本の安全保障をめぐる東アジアの環境が激変しているなかで、わが国がいかに平和と繁栄を確保していくのか、生存していくのか。自衛隊の憲法明記を提起しているのはそのためだ。各党の憲法改正への態度に注目しなければならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り 

2017年10月10日 05時07分58秒 | 日記
 9日(月)体育の日。朝、玄関に国旗を揚げる。祭りの翌日は街も静かだ。その静寂を破る携帯電話の音。今日、稲刈りをしようという先輩からの連絡だった。
 身支度し、田圃へ。鎌で四隅を刈る。先日の雨で低いところに水が溜まっていた。天気が良すぎて気温が上がり汗がにじむ。
 10時過ぎからコンバインが動き出した。しかし、田圃がじゅるいのでコンバインは度々ストップ。それでも2時間余りで刈り取りが完了し、もみを軽トラで、わが家の隣の先輩農家の乾燥機に入れた。すべて作業が終わったのは午後2時を回っていた。祭り明けで体に疲労感が残ったままだったが、気分は稲刈りが終わったという安心感、充実感に満たされた。
 品種はキヌムスメ。今年は田植えが相当遅れたので心配したが、見た目は十分な実りだった。
 午後遅く、事務所で事務整理を行い、夜は自民党支部役員会に出席した。明日は衆議院議員選挙の公示。いよいよ選挙戦が始まる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐保神社秋祭の一日

2017年10月09日 05時08分40秒 | 日記
 

 8日(日)、佐保神社秋祭の一日だった。8時30分、上組屋台倉には約100名の担ぎ手が集合し、朝からまぶしい日が射すなか、9時前に町内巡行が始まった。今年も上組太鼓屋台の総取締役として先頭に立った。昼前には、神輿2台、新町、上中、上組、下組4台の太鼓屋台が合流し、連なって社市街を巡行した。
 午後1時には多くの人が見守るなか、佐保神社へ。神輿、各屋台が伊勢音頭で激しく練り回る勇壮な宮入を披露。昨日の雨が信じられないような好天で気温も上がった。宮入後は境内で行われた剣道大会を観戦。また能舞台では大門地区の獅子舞も披露された。午後2時30分、太鼓屋台4台が拝殿前に整列し、恒例の4台練りが行われた。伊勢音頭を5番まで唄いながらその場練りを披露。境内の雰囲気が一気に盛り上がった。今年は例年にまして見事な4台練りだった。そして次々と下向していく屋台。下組の見送りを受け、市街地の上、下組の境で挨拶を交わし、再び子供曳きで倉まで伊勢音頭で賑やかに戻った。午後4時前に倉におさめて今年の秋祭りが終わった。
 町内毎の落ち着きでは、昔の話と共に新旧住民の親睦が深まった。いい祭りだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども園運動会 佐保神社秋祭り宵宮

2017年10月08日 05時24分33秒 | 日記
 

 

 7日(土)、雨が降っている。早朝5時、朝起会に出席した。
 7時、加東市小学生陸上競技大会の延期の電話が入った。また、町内の注連縄張りの作業も雨が上がってからということになった。
 9時過ぎ、加東市河高の体育館スカイピアへ。正覚坊こども園・東古瀬こども園のなかよし運動会に出席した。雨のために室内会場に変更して実施された。先生は準備に、参観の保護者の皆さんも場所取りに忙しいなか、園児等は元気いっぱいだった。10時30分には第2グラウンドの体育館へ。ここでは椿山保育園の運動会が行われていた。園児等の演技を見守る保護者や家族はみんなにこにこ優しい表情になる。

 昼に事務所に戻る。雨はまだ降っている。午後3時頃には雨も上がり、佐保神社秋祭りの宵宮行事にモードを完全に切り替える。上組屋台の倉では、約80名の担ぎ手が集まり、屋台巡行の安全祈願を行った。3時30分から宵宮巡行が始まり、社市街を巡行。午後5時には社商工会館前に据えた。7時30分には佐保神社に向かって再び巡行。山門前で下組屋台と合流し、華やかな電飾屋台を披露した。境内では48回目の芸能大会が行われ、挨拶をさせていただいた。雨で地面はぬかるんでいるが、大勢の人が詰めかけ、楽しんだ。屋台が倉に戻ったのは午後9時だった。神社から倉へ戻る途中、東の空にはぽっかりとお月さんが浮かんでいた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で一日 上組屋台の披露 

2017年10月07日 06時58分16秒 | 日記
 

 6日(金)、朝少し歩く。そして、登校見守りに立った。今にも雨が落ちてきそうな空模様。子供達も傘を持っての登校だった。
 朝から事務所で仕事。来客もあり、話題はやはり選挙。「希望」から元秘書が挑戦とあって4区は注目選挙区になった。昼に兵庫教育大学構内の丸善書店に行く。キャンパスの木々が色づきはじめ、雨に濡れて秋の雰囲気に包まれていた。
 午後も事務所。来客や県庁、県連と諸連絡。週末は佐保神社の秋祭り宵宮、本宮のために今日中に仕事をやっておかねばならない。本来なら今日の夜には上組屋台倉で宵々宮の屋台披露があるはずだった。雨のために控えめに行うはめに。それでも地域の人がきれいに飾り付けられた屋台を見に来られ、太鼓談義。

 希望の公約も発表された。話題に事欠かない今回の解散総選挙だが、マスメディアは中立公正、不偏不党、事実報道に徹し、有権者が冷静な判断を下せるような環境づくりが必要だ。使われる言葉も注意が必要だ。余計な解説、注釈も不要。事実を正確に報じることを望む。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議、補正予算など可決 

2017年10月06日 05時49分22秒 | 日記
          

 5日(木)、朝歩く。そして登校見守りに立った。今朝も肌寒かったが、子供の服装も夏から秋までいろいろだった。写真は東の空に広がった雲。何雲?
 10時前に登庁。10時30分自民党議員団総会。そして、11時に本会議が開いた。委員会審査の報告、討論が行われ、表決の結果、補正予算案など21件が可決された。また、本日追加提出された教育委員など3件の同意人事案も可決され、10月24日まで委員会審査のため休会が告げられ、散会した。
 11時30分から自民党県議団の議員定数等調査検討委員会の打ち合わせに出席。午後は控室、議会図書室で調べ物を行った。
 
 衆議院議員選挙をめぐり、日々情勢がめまぐるしく動いている。立候補者もほぼ出そろい、有権者の関心も高まっていることを感じる。公示まであと5日。ポスター掲示板も設置された。そうしたなか、引退の大物議員の名前が報じられている。谷垣さん、高村さん、平沼さん、亀井さん・・・。谷垣さんは党本部や県連などで出会ったこともあり、温和な表情と話しぶり、偉そうにしない人柄が印象的だった。平沼さんもぶれない「志」の政治家だった。世代交代は仕方がないが、ベテラン議員に学ぶ姿勢を大事にしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播磨の豊かな農-改良普及事業懇談会

2017年10月05日 04時55分13秒 | 日記
 

 4日(水)、朝歩いて、登校見守りに立つ。7日に行われる市内小学生の陸上競技大会の練習のために選手になっている子供が早く登校していた。気温が下がり、一気に秋の朝という感じだった。

 10時30分、兵庫県加西農業改良普及センター(加西市別府町)へ。北播磨地域普及事業推進懇談会に出席した。毎年行われている北播磨選出県会議員と加西農業改良普及所との懇談会である。果樹、野菜、花き、酒米など各分野からの報告が行われたのち、議員からの質問に担当者が詳しい説明を行った。
 昼食のあと、現地視察を行った。県内最大の酪農を行っている箸荷(はせがい)牧場(多可町加美区箸荷、門村)を訪れた。今中社長からフリーストール牛舎やロータリーパーラーなどアジア最大級の大規模、最新の設備を備えた施設を見学した。乳牛は最適の環境に保たれた牛舎でストレスも少なく乳量も増えたと聞いた。続いて、箸荷牧場直営の自家製乳製品製造販売所「wacca」を見学した。元多可町が運営していたアイスクリーム店が閉鎖されたあとを公募で譲り受け、新たにジェラート、ランチなどの店として開店し、他府県からの客も少なくないほどの人気店となっている。今中社長の奥さん自ら改装作業をしたという店内でジェラートをいただく。今日も京都ナンバーの車が止まっていた。
 続いて、イチゴのまちをめざす西脇市が取り組んでいるスィーツファクトリー支援事業のいちご農場のハウスを訪れた。イチゴ栽培を指導する篠田氏の話を聞き、新規就農を目指して研修中の若者と懇談した。ハウスには約9000本のイチゴの苗が植えられ、12月頃の収穫をめざした手入れが行われていた。県の農業施設貸与も活用し、農業経験まったくなしの若者が西脇市でのイチゴ農家をめざしていきいきと作業に取り組んでいる姿に感銘を受けた。
 事務所に戻り、来客が続く。来る衆院選、首長選に向けた準備などをする。事務所を出ると、東の空にぽっかり明るく光る中秋の名月が浮かんでいた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業労働常任委員会 希望の党公認

2017年10月04日 04時25分26秒 | 日記
 3日(火)、雨はほぼ上がり、朝のウォーキングと登校見守り時にはぴりぴり(北播磨の方言で細かい雨が振っているようすをいう)していた。
 9時過ぎに登庁。10時30分から産業労働常任委員会が開かれた。今日は昨日本会議で付託された3議案の審査を行い、賛成多数で原案通り可決した。
 昼の時間に看護を支援する議員の会に出席し、看護連盟との意見交換を行った。夕方まで、議会図書室で調べ物。夜は新生兵庫懇談会「井戸知事と未来を語る会」に出席した。

 希望の党がようやく公認名簿を発表した。「選別」や公明・維新への「配慮」、立憲民主への「対抗馬」などに時間がかかったのではということらしい。兵庫県では公明に配慮して2,8区以外は全選挙区で候補を立てた。4区には前職の秘書が「胸を借りるつもり」で立候補するという。つい先日まで秘書として仕えた議員の選挙区に、昔仕えた小池氏が旗を揚げたからとはいえ、その駒として対抗するとは。心にうしろめたさはなかったのだろうか。いや、そんなものは「さらさらなかった」のかもしれない。それが「選挙」というものだ。それにしても、希望の公認名簿には民進党時代、安保法制反対、憲法改正反対をテレビでもよく叫んでいた議員の名前もあった。何を「選別」したのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会本会議一般質問3日目 

2017年10月03日 04時56分23秒 | 日記
 2日(月)、朝、傘をさして登校見守りに立つ。子供達は今日も元気に登校していった。
 9時過ぎには登庁。自民党県議団総会のあと、10時から本会議が開かれた。知事から衆議院議員選挙に伴う経費約24億円の補正予算案など議案2本が追加提案されたあと、一般質問が行われた。(写真は9月29日の私が一般質問に登壇しているもの)
 一番手はわが自民党の福島茂利議員(神戸市兵庫区選出)が登壇。「景観を生かした防潮堤の整備について」をはじめ7問について質した。続いて、維新の中野郁吾議員が質問。昼の休憩時間に自民党議員団総会。午後、本会議が再開され、自民党の川井田清信議員(伊丹市選出)が登壇し「ウメ輪紋病対策について」をはじめ5問について質した。続いて無所属の松井重樹議員(たつの市・揖保郡選出)が質問。そして、一般質問の最終バッターとして、自民党の松本隆弘議員(明石市選出)が登壇し、「時の記念日の祝日化に向けた取組の推進について」、「ユニバーサル社会の実現に向けた取組の推進について」など6問にわたり質した。東経135度の日本標準時(子午線)が兵庫県下9市を通過しており、兵庫県が率先して国に祝日化を求めていくようにとの提案だった。加東市も通過しており、国道372号の上三草辺りで記念碑も建てられている。ユニバーサル社会づくりについては、議員提案の条例化を進めているところだ。
 これで一般質問が終わり、決算特別委員会が設置された。議案、請願が常任委員会に付託されて本日の本会議が終わった。
 夕方まで県庁で打合せなどが続いた。雨の中を加東に戻る。

 民進党の左派リベラル派が立憲民主党をつくるというニュースが流れた。小池新党の結成で「排除」された人々が集まっている。いったんは希望からの公認を目指しながら、だめと言われて「やっぱり合わない」から新党をつくるという。旗の色が鮮明になって、有権者は選択しやすくなったといえる。保守から容共派まで抱えていた民進党が、安保政策、憲法改正などの基本政策を軸に結果として分裂したということだ。しかし、希望の党の公認名簿はまだ発表されていない。その中には、民進党員として安保法案反対、憲法改正反対のプラカードを上げていた議員もいるはず。小池代表は「3日もあれば新党は立ち上げられる」と言っていたが、本当だった。ただし、希望も立憲民主もまだ看板だけで内容は不明だ。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城を背景に日本酒で乾杯

2017年10月02日 05時02分01秒 | 日記
 

           

 1日(日)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿コースを歩く。
 8時過ぎ、加東市河高の夕日ヶ丘公園パークゴルフ場へ。加東市ふれあい球技大会のパークゴルフ競技の開会式に出席した。天気もよく、緑の芝生コースでプレーが繰り広げられた。
 昼間は、事務所で秋祭りのメッセージを作成したり、書類整理などをする。
 夕方、安田加東市長と姫路へ。「全国酒まつりin姫路城」の乾杯セレモニーに出席した。地元加東市の神結酒造をはじめ、播磨、県下の酒蔵がブースを設け、姫路城の天守閣をバックに多くの人が日本酒の試飲を楽しんだ。井戸知事、国会議員、県会議員、市町長らがステージに登り鏡割りに続いて乾杯を行った。

 希望の党をめぐり、解散総選挙関連報道に注目が集まった。今回の騒動で民進党の保守と左派リベラルがはっきり別れる破目になった。それにしても野党第一党、議員の正体があぶり出される結果となり、希望の党騒動の意義があったといえる。国難に如何に立ち向かっていくのか。一刻も早く体制を固めなければならない状況の下、国民に信を問うという解散だが、まずふるいにかけられたのは野党第一党だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする