百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

部局との意見交換会や政調理事会

2020年06月30日 04時55分33秒 | 日記
 29日(月)、朝の登校見守りに立ってから県庁へ向かう。県道神戸加東線沿いの田圃では稲が順調に育ち、緑が広がっている。呑吐ダムの湖面も山の緑を映して美しい。
 10時から自民県議団の執行部会議、10時30分から執行部と部局との意見交換会が始まった。執行部と各部会の正副部会長が出席し、令和2年度の重要施策について部局幹部から説明を聞き、意見交換を行うもので、今日はその1回目。午前は企画県民部、午後は農政環境部との意見交換を行った。
 昼の時間は昼食をとりながら、自民党県議団の政調理事会が行われた。9月の知事に対する重要政策提言のとりまとめに向けて、方針やスケジュールなどを協議した。
 退庁したのは午後5時前。今日も兵庫県下の新規感染者は0人だった。帰りに加東市商工会に寄った。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も兵庫県は新規感染者0人

2020年06月29日 05時17分05秒 | 日記
 28日(日)、今日は蒸し暑い一日だった。午前中は事務所で新聞スクラップや議会関係の書類の整理などを行い、午後は外出した。
 東京では今日も新規感染者が60人と、心配な状況が続いている。一方、兵庫県では今日も0人だった。こういう日が続くことを願うばかりだが、各個人、社会全体で感染防止対策に取り組み、第2波を抑え込もむという行動が大事だ。中でもやはり手洗いの徹底が一番大事だという。こまめに石けんで手を洗うこと。もちろん、マスクの着用。そして、換気と社会的距離を保つこと。いつの間にか、習慣となってしまっている。
 厚生労働省配布のマスクを活用しているが、涼しく、肌ざわりもよく、洗っては使用できるのでと愛用している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛官募集相談員会東播連合会定期総会に出席

2020年06月28日 05時49分25秒 | 日記
 27日(土)、今日は10時から加東市上三草の高室池畔にあるやしろ会館で行われた令和2年度自衛官募集相談員会東播連合会定期総会に出席した。
 こうした総会行事への出席は3月以来のことで、地元に戻っている藤井ひさゆき衆議議員、加田ひろゆき参議院議員をはじめ代理出席の秘書、また、北播磨と東播磨の県議会議員6名が出席した。県議会議員を代表して地元加東市選出議員の私がお祝いを申し上げた。出席された相談員の皆さんとも久しぶりにお出会いし、話しも弾んだ。
 午後は事務所と自宅で事務整理や調べ物。夜は通夜式に参列した。今日は兵庫県下の新規感染者は0人だった。午前の総会も夜の通夜式もマスク着用、席も間隔をあけた新生活様式で行われている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁幹事長室で執務の一日

2020年06月27日 04時54分14秒 | 日記
 26日(金)、朝から蒸し暑いなか、登校見守りに立った。昼頃に雨という予報があるので、今朝も傘を持って登校する子の姿も。
 9時30分には登庁。さっそく、議会事務局はじめ、当局から報告や説明を受けたりで一息つく間もなかった。午後も幹事長室への来室者が続いた。その中に、加東市役所から県庁に研修で来ている若手職員も。
 午後3時から、自民党酒米日本酒振興議連の議員と全農兵庫県本部との意見交換を行った。コロナの影響で日本酒の需要が激減し、酒米生産に大きな影響が及んでいるなか、県では2次補正で山田錦など酒米の産地・生産維持支援策などをまとめたが、全農の対策や産地の状況などについて話し合った。
 午後5時前には退庁し、田圃に水を入れた。周囲の田圃では明日の大豆の種まきの準備が行われていた。今日は兵庫県下での新規感染者は1人だった。県では、感染症対策室を新設し、第2波に備えて組織の強化を行った。とにかく、今は、手洗い、マスク、消毒をはじめ、間隔をとったり、換気を行うなどの感染防止対策を徹底するしかない。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で一日

2020年06月26日 05時37分47秒 | 日記
 25日(木)、自転車で走ったあと、登校見守りに立った。今朝は、下校時の雨を予想して傘を持っていく子が多かった。
 今日は事務所に来客があり、相談を受けたり、案内をいただいたりした。その他、諸連絡や事務整理などで一日が過ぎた。昼間に雨が降った。長崎県では梅雨前線の活動が活発化し大雨になっているが、梅雨が明けるまで、例年だとまだ一ヶ月近くある。今日は、兵庫県下での新規感染者は無かった。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で一日・梅雨の晴れ間も今日まで

2020年06月25日 04時59分57秒 | 日記
 24日(水)、朝、登校見守りに立った。朝からまぶしい日射しと暑さ。今日は午前中は北播磨総合医療センターに診察に。昼前には兵庫教育大学構内の丸善書店で注文の書籍を受け取った。大学は構内に入れるようになったが、講義はオンラインで行われているとのことだった。
 午後は事務所で事務整理や電話連絡など。コロナ関係の支援策の相談もあり、県当局への問い合わせなども。夕方、事務所に顔を見せてくれた友人も勤め先がコロナの影響で休業中とのことだった。
 今日は県下で1人の新規感染者。0人が34日連続したあとは、1,2人と新規感染が出ている。こうした状況がこれからも続くのだろうか。写真は、先日の日食の写真。フィルムをレンズの前に置いて事務所の前で撮ったものの曇りでぼんやりとしか見えず、こころなしか左下が欠けているようにも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁で執務の一日

2020年06月24日 05時14分20秒 | 日記
 23日(火)、今朝もまぶしい光が射していた。自転車で走ったあと、登校見守りに立った。マスクを着けている以外は元の登校風景だ。
 登庁前に加東土木事務所、加東市商工会に寄り、地区の陳情やコロナ支援策関係の資料を届けた。10時には登庁。県庁幹事長室で一日を過ごした。時折り議会事務局や当局関係者が来室するも登庁議員も少なく静かな一日だったが、昼前に加田裕之参議院議員が訪ねて来られ、ようやく選挙区への往来が解除となり、霞ヶ関、永田町のようすを直接聞かせていただくことができた。
 夕方、県庁からの帰りに田圃に行き、水を入れた。約1時間で水が入った。今日は兵庫県下で1人の新規感染者があった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁執務-執行部会議や関西広域連合連携協議会など

2020年06月23日 04時21分12秒 | 日記
 22日(月)、朝、久しぶりに自転車で走り、田圃を見に行った。水の管理は私の仕事だ。登校見守りに立ってから県庁に向かった。
 9時30分過ぎ登庁。今日は文教常任委員会だけが行われた。幹事長室で執務しながらその様子を庁内テレビ放送で視聴。午後1時30分から執行部会議を行い、続いて、教育委員会から高校改革について説明を受けた。2時から関西広域連合連携協議会が行われ出席した。昨年一年間、連合議会議員として出席したが、今年は自民党幹事長の立場で出席。7月臨時会、コロナ対策の報告などが行われた。3時から執行部で警察本部からの説明を受けた。その後も政調会長室、議会事務局等との打合せや協議を行い退庁したのは5時過ぎだった。加東に戻り、地元商店連合会の方に県の商店街支援策について説明した。
 今日は兵庫県下の新規感染者は無かった。気がかりなのは、尖閣を巡る中国、台湾の動き、韓国と北朝鮮の軍事的緊張の高まり、そして、韓国が日本の軍艦島などの世界遺産取り消しを求めたことなど日本周辺の情勢だ。
 朝、事務所でサボテンの花が咲いているのを確認した。うすいピンクの花だった。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りや書類整理、日食はぼんやり

2020年06月22日 05時25分41秒 | 日記
 21日(日)、朝はよく晴れて、墓参りをした。草が勢いよく伸びていた.そのあとは、事務所で書類の整理などをして過ごした。午後は雲が出てきて、楽しみにしていた日食もぼんやり見えただけだった。事務所前のサボテンの花のつぼみが膨らんでおり、日食の夜に咲きそうだ。
 今日は父の日。また、県境をまたぐ移動も解禁され、各地の観光地には人出があったようだ。今日、兵庫県下では2名の新規感染者が出ている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で一日 

2020年06月21日 05時40分00秒 | 日記
 20日(土)、今日は一日、加東の事務所や自宅で過ごした。梅雨の晴れ間で、涼しい風が吹いた。
 午後、自宅周辺の路地の草取りや溝の掃除をやっていたとき、市内の区長さんから、地区を流れる河川の状態についての相談があり、現地で状況を確認した。周辺は田植えもおわり、また、河川の堤防や中の草が地区の皆さんによりきれいに刈られ管理されていた。しかし、一部護岸工事がなされていない箇所に崩れなどの問題が発生していた。
 夕方になると、肌寒ささえ感じるほどの涼しさだった。今日は兵庫県下の新規感染者は無かった。ほっとする。 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新委員で警察常任委員会、県議会コロナ対策調整会議も

2020年06月20日 06時11分36秒 | 日記
 19日(金)、朝の登校見守りに立ち、県庁に向かった。通勤通学時の道路の風景は日常に戻った感がある。
 9時30分頃には登庁。10時から22日に行われる文教常任委員会を除いて、全委員会が開かれた。私は2年度は警察常任委員に選任された。第1回目の委員会では、正副委員長の挨拶、公安委員長の挨拶に続いて委員、幹部の自己紹介から始まり、令和2年度の事務概要説明、閉会中の調査事件(警察の組織体制等)、委員会活動についての協議などが行われた。コロナの影響で管内外調査や委員会の地域開催など多くの制約を受けるが、常任委員会の調査は議会活動の中でも重要な位置を占めるため、あらゆる方法を使って活動を進めていこうということになった。写真は、県警カレンダーの6月。加東署員が登校する児童を見守っている様子が写っている。兵庫教育大学附属小学校校門前のようだ。
 午後1時30分から昨日の県の対策本部会議を受けて、県議会コロナ対策調整会議が行われた。会議では、2波に備えた検査体制の強化について、これまでにも指摘してきた抗原検査の拡充について意見を述べた。熱中症などで救急搬送される患者も含めて、簡便、短時間で検査ができ、医療関係者も負担の低い抗原検査ができるように検査キットを配備することが患者の振り分けに有効という現場の声を重ねて伝えた。
 午後3時から自民党県連本部で行われた拡大幹事会に出席した。夕方まで幹事長室で執務。政調会長室、同僚議員、議会事務局との打合せや情報交換を行った。
 午後の時点では、35日連続で新規感染者0人という報告にほっとしていたが、夕方、1名の陽性が判明したという報告が入った。県境を越えての移動が解除され、まさに新しい生活様式をとりながら日常を再開していくなかで、引き続き緊張感をもって臨んでいきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁執務-梅雨空が戻り一日雨

2020年06月19日 04時30分43秒 | 日記
 18日(木)、朝、雨がぱらつく中、登校見守りに立ち、そのあと県庁に向かう。通勤通学時間帯を過ぎてしまうと、道路はガラガラ状態だった。
 今日は幹事長室で執務した。来室者との懇談や当局、政調会室とのスケジュール打合せなどを行い、あとは、閉会した6月議会の諸資料を整理した。今日は梅雨空が戻り、午後も本降りとなった。加東事務所に戻り、スタッフと打合せ。
 今日は昨年末に骨折した右手首の手術からちょうど6ヶ月になり、夜に診察を受けた。レントゲン写真で見る手首にはプレートとボルトが真っ白に写っていた。骨はまだ元通りとはいかないが、相当回復しているとのことだった。長時間の運転や衝撃などの負荷がかかるとまだ痛みがある。明日は新しいメンバーで常任委員会が行われる。私は3度目の警察常任委員。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月県議会が閉会ー補正予算、意見書、正副議長選挙など

2020年06月18日 05時26分51秒 | 日記
 17日(水)、爽やかな空気に包まれた朝、登校見守りに立ってから県庁に向かった。通勤通学の時間帯だったこともあるが、車の数も人の数も平時に戻ったような感がある。
 9時30分登庁。10時から議会運営委員会、10時30分から自民党議員団総会が行われ、11時本会議が始まった。2次補正予算案、条例議案が一括上程され、委員会審査報告、討論、表決が行われ、賛成多数で可決された。続いて、同意人事議案が上程され井戸知事が趣旨説明を行った。討論、表決が行われ賛成多数で可決された。次に請願4件が一括上程され、委員会審査報告、討論、表決が行われた結果、「中華人民共和国全国人民代表大会における香港の国家安全に関する決定に適切な対応を求める意見書提出の件」1件が全員一致で可決された。続いて、意見書案が一括上程され、委員会発議1件、会派発議4件(地方衛生研究所の機能強化を求める意見書などコロナ関連)が可決された。
 休憩中の12時30分から2回目の自民党議員団総会が行われた。午後1時本会議が再開され、正副議長辞職に伴い、ただちに選挙が行われた。議長選の結果、原テツアキ議員(自民、淡路市)が79票(投票総数86、有効投票85のうち)を獲得し当選。続いて行われた副議長選の結果、春名哲夫議員(自民、宍粟市)が47票(投票総数86、有効投票85のうち)を獲得して当選した。県民連合など4会派が押した代表は38票で9票の差がついた。
 原新議長の下で、引き続き議事が進められ、議会運営委員会委員、常任委員会の委員、委員長及び副委員長の選任が行われた。私は議会運営委員、警察常任委員に選任された。続いて、関西広域連合議会議員、兵庫県競馬組合議会、兵庫県・神戸市調整会議構成員の選挙が行われた。本会議が閉会したのは午後3時頃だった。
 本会議が終わると、知事、新旧正副議長の挨拶回りや議員控室の席移動などが慌ただしく行われた。4時頃から、新メンバーによる議会運営委員会、議会コロナ対策調整会議、各会派代表者会議、第2回県議会広報委員会、議員互助会理事会が連続して行われた。すべて予定の会議が終わったのは6時前だった。
 今日も兵庫県下では新規感染者が無く32日間連続0人となった。しかし、世界や東京などの状況を見ると油断はできない。引き続き感染拡大防止、2波に備えた医療体制の拡充など、今議会で議決した2次補正予算の速やかな執行を行っていかなければならない。一方、今議会で意見書としてまとまった香港の問題、朝鮮半島における南北の軍事的緊張の高まり、尖閣海域への中国公船の侵入など日本を取り巻く情勢の緊張から目を離すことができない。特に中国公船は64日連続で尖閣海域に姿を見せている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会で付託議案、請願の審査

2020年06月17日 04時38分10秒 | 日記
 16日(火)、涼しい朝だった。梅雨前線が南下しているせいだろう。9時過ぎには登庁。10時から自民党議員団執行部会議を行った。
 10時30分から産業労働常任委員会が開かれた。新型コロナウイルス感染症の影響による本県経済の現状が報告され、続いて、付託議案2件、補正予算案、産業立地関係の条例改正案が審査され、全員賛成で可決。次に請願審査が行われ、香港に対する中国の国家安全法の導入に対し、自由な経済環境を守るために他国と連携して働きかけを行うよう国に対して意見書提出を求めた請願が全員一致で可決された。
 午後は幹事長室で執務。諸連絡や来室者が相次ぎ、夕方まで続いた。退庁したのは6時を回っていた。兵庫県下では今日で31日間新規感染者が無かった。
 北朝鮮が南北連絡事務所を爆破したというニュースが報じられた。尖閣諸島海域でも中国公船の出現が続いている。コロナ禍の世界で、日本周辺は軍事的緊張が高まっている。そうした中、イージス・アショアの設置を断念することが発表された。大丈夫か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議一般質問日 知事に申し入れ1億円有効活用

2020年06月16日 05時31分19秒 | 日記
 15日(月)、8時30分過ぎに登庁。9時から議会運営委員会、9時30分自民党議員団総会が開かれた。
 10時本会議が始まり、一般質問が行われた。先ず自民党の橘秀太郎議員(美方郡)が登壇し、高齢者の健康対策や観光振興、但馬牛・神戸ビーフの振興対策など6問について質した。次に県民連合の迎山議員、休憩をはさんで午後は、公明の竹尾議員、共産党のきだ議員、そして最後に自民党の原吉三議員(神戸市中央区)が登壇し、井戸県政の今後の取り組み姿勢やコロナ対策の評価、医療、経済対策など5問について質した。一般質問が終わり、議案、請願4件が委員会に付託された。
 昼休憩時に自民党議員団では、総務・幹事会、2回目の議員団総会が開かれた。本会議が終わったのは午後3時40分を過ぎていた。午後4時から、長岡議長と各会派代表とともに井戸知事に対して、今定例会初日に議決した議員期末手当や政務活動費などの削減で捻出した1億円の有効活用について申し入れを行った。今日も県下の新規感染者は0人で30日連続となった。しかし、第2波に備えて医療現場の体制を充実させる必要があり、そうした状況を踏まえて有効な活用方法を考えるとのことだった。
 その後は同僚議員との情報交換や政調会長室との打合せ、諸連絡などを行い、7時前に退庁した。
 県庁を出た頃はまだ明るさが残っていたが、さすがに加東に戻る頃には家や街灯の灯りが田植えの終わった田圃に映えていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする