百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

青年会議所 混声合唱

2014年06月30日 04時11分50秒 | インポート

Cimg0248
 29日(日)、朝歩く。社中央公園からステラパーク、そしてメモリアルパークの公園フレッシュコース。

 午前は自宅で6月の活動記録(HP用)を作成し、10時過ぎに小野市のエクラホールへ。小野加東青年会議所の50周年記念式典が開催された。来賓には衆参国会議員、小野加東市長、県会議員、市議会議長はじめ関係団体長らが、またOBや県下各青年会議所の代表等が出席して盛大に開催された。式典の後、交流ホールで祝賀会が開催された。

 今日は加東市やしろ国際学習塾のLOCホールで加東混声合唱団定期演奏会が開催された。私は第2部から鑑賞した。会場は満員。加東フィルハーモニー管弦楽団の演奏と合唱がホールを興奮させた。

 会場を出ると激しい雨が降っていた。すぐに止んだがその後も真っ黒な雲が出たりして、局地的に雨が降ったようだ。関東、東北では今日も激しい雷雨になっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校 敬老 農協 警察

2014年06月29日 05時33分00秒 | インポート

Cimg0229 Cimg0232_1 Cimg0245
 28日(土)、早朝に雨が降った。

 今日はまず加東市立米田小学校の学校オープンに行く。今年は新入生が4人と聞いていたので、1年生の教室を覗くと空っぽ。朝の学習で2年生の教室で一緒に発表会をしていた。跳び箱の話だったが、1年生も2年生に負けずに発表していた。1時間目が始まると4人だけの教室で算数の勉強に取り組んでいた。究極の少人数だ。そのあと、2年から6年までの授業の様子を参観したが、自分の考えをしっかり言える、という教育が徹底しているなと思った。6年生では国語で話し合いの学習をしていたが、その成果がはっきりと表れていた。きらきら学級では児童が育てた野菜で作ったバジルソースの野菜サラダをいただいた。

 10時から福田地区(福田小学校区)地域づくり協議会主催の「ふれあい敬老会」に出席し祝辞を述べた。体育館には大勢の高齢者が出席しておられた。まさに少子高齢社会の姿を午前中に実体験したと言える。県警の特殊詐欺を題材にした「まるっちーず」の漫才や高齢者交通安全教育隊「STUS(スタウス)」の交通安全教室、午後からは社中学校吹奏楽部の演奏などを楽しまれた。

 午後、東条コスミックホールで開催された第14回みのりJA通常総代会に出席し、祝辞を述べた。農業、農協をめぐる厳しい状況の中で、地域農協が果たす役割についてその原点に立った自己変革が求められている。山田錦を先頭に北播磨ブランドを積極的に確立し拡大して攻めの農業へを展開していくことが必要である。

 その後、東条湖グリーンプラザホテルで開催された社警察署友の会の総会に出席し祝辞を述べた。警察署員への支援活動を通して、地域の安全安心を守っていこうというのが友の会の趣旨である。小野警察署の新築がいよいよ始まり、社警察署も耐震工事が来年度に始まる。分かれるとそれぞれ規模は小さくなるが、より住民に身近な位置で活動することになり、安全安心は高まる。今後の友の会の在り方については委員会を作り、協議が行われることになっている。第2部で、関西国際大学の中山教授による特殊詐欺を犯罪心理から考察した講演が行われた。総会後の懇親会では友の会が設立されて20年の節目に警察署が分かれるのは残念だという声も出た。

 夜、やっとまとまった雨が降った。今日は、教育、福祉、農業、警察と内容の濃い一日だった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰霊 嬉野台生涯教育センター

2014年06月28日 04時50分56秒 | インポート

 27日(金)、登校見守りに立ったあと、事務所に来客があり、郷土出身の英霊の慰霊について相談する。来年終戦70周年を迎えるが、遺族の高齢化などで慰霊が困難になりつつあるなか、郷土出身兵の戦死者の調査や忠魂碑などの維持について考えていこうということになった。

 10時から告別式に参列する。午後、事務所で調べ物。後援会長さん来所。4時には、県立嬉野台生涯教育センターの西明所長が来所され、駐車場や耐震工事、野外活動セミナーなどについて説明を受けた。

 一日中曇りで、降りそうで降らない空模様。ゴーヤが順調に育っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播政経懇 

2014年06月27日 05時08分18秒 | インポート

 26日(木)、朝歩く。社パワースポット巡りのコース短縮型。朝はやはり涼しい。

 登校見守りに立つ。そこで入院中の近所の先輩が亡くなられたことを知った。半身マヒのリハビリのために近所を歩きながら投げ捨てられたタバコの吸い殻を拾って清掃しておられた姿が目に浮かんできた。

 掛かり付けの医院を回る。知人と出会う。お互いに血糖値や血圧などの情報交換になってしまう。互いに節制を心がけなければならない身だ。

 兵教大キャンパスの丸善書店に寄ってから小野市商工会館へ。北播政経懇話会6月例会に出席する。今日の講師は新宿歌舞伎町のスーパーホテルお客様相談室長の三輪康子さん。「究極のおもてなし~人のために一生懸命になる」と題した講演だった。青森県八戸生まれの三輪さんが赤ひげ先生のような医者だった父上の生き方を自らも信条にもって、人のために生きてきた体験談だった。ヤクザのたまり場となっていたホテルを変える、歌舞伎町を安心して楽しめる街に変える、解決できないことはない、の信念でやり抜く三輪さんの話に惹き付けられた。印象に残る言葉があった。「正義は勝つ!」(ホテルスローガン)、「対応は迅速に解決は急がず」、「人の心を動かし、その人が金を運んでくるようにする」等々だ。

 4時から加東土木事務所の戸島所長から26年度公共事業の加東市分について説明を受けた。また、戸島所長から、千鳥川、三草川、久米川の名称の変遷について教えていただき、疑問が解消した。

 夜は自民党加東市支部の役員会。外は涼風が吹いていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本敗れる 県老人福祉事業協会

2014年06月26日 04時47分14秒 | インポート

 25日(水)、残念ながら健闘むなしく日本は敗れた。チャンスを確実に得点に結びつけるコロンビアに完敗だった。加東消防社分団が今朝も北播大会に向けて操法練習に出ていった。

 登校見守りの頃まで今朝も涼しい。午前は、事務所で事務整理。午後に登庁。議会事務局と委員会の打ち合わせなどを行う。昼間はまぶしい日差しで気温も上昇。関東では昨日に続いて大雨が降っているようだ。

 夕方、神戸市内で開かれた兵庫県老人福祉事業協会の定時総会後の懇親会に出席し、健康福祉常任委員長としてのご挨拶をする。その後、地元に戻り、後援会の役員会に出席した。6月議会の報告や今後の活動予定について協議いただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県いずみ会40周年記念大会

2014年06月25日 05時28分42秒 | インポート

Cimg0209_1 Cimg0222_3 Cimg0207_4
 24日(火)、早朝はひんやりしているが、登校見守りに立つ頃には気温も上がってくる。

 事務所に寄ってから県庁へ。午後、神戸市内のホテルで開催された兵庫県いずみ会40周年記念大会に出席した。家内も朝から加東市いずみ会の皆さんと一緒にバスで出発し大会に参加している。

 大会では優良いずみ会リーダーの知事表彰が行われ、加東市の岸本朝子さんが表彰された。また、大久保知子さんがいずみ会会長表彰を受けた。2部では、活動紹介、3部で記念講演が行われた。講師は「ごはんと味噌汁」でおなじみの保田茂神戸大学名誉教授。ご自身が取り組んでおられる「かまどごはん塾」の紹介、和食の世界文化遺産登録の意義、そして、細胞再生力に関係するケイ素を多く含む玄米、大豆を「ごはんと味噌汁」で摂取していこうと話された。

 夕方、雨が降った。玄関の竹の散髪をする。ゴーヤがぐんぐん伸びて窓の高さに達している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議の準備

2014年06月24日 05時38分04秒 | インポート

 23日(月)、朝歩く。忠魂碑、佐保神社、大師殿の社パワースポットコースだ。道沿いの家の廉にあじさいが美しく咲いている。

 今日は一日中、事務所で会議の議案づくり。その間、午前、午後に来客があった。夜は市内有志の皆さんと懇談。あっという間に一日が過ぎた。

 一昨日昼過ぎに地震があった。震源は加東市、加西市となっていた。衝撃波のようなドンという一瞬の揺れを感じた。震度は2だったが、余り話題になっていない。播磨には山崎断層があり、加西市、加東市にも断層が走っている。もう30年余り前、山崎断層地震が発生した。ちょうど生徒を引率して多可町の千ヶ峰登山をしている時だっただけに、山がゴーと音を立てて揺れたのには恐怖でその場を動けなかったことを覚えている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中の社小リサイクル

2014年06月23日 05時03分16秒 | インポート

 22日(日)、朝から雨が降っている。予定されている社小学校のリサイクル運動は実施か、延期か気になっていると、テレネットで実施の放送が流れた。段ボールや雑誌を紐で括り、事務所の新聞や段ボールも表に出す。雨に濡れないように軒下に出すが、こんな天気の日のリサイクルはPTA役員さんも大変だ。

 午前は事務所で新聞スクラップや書類整理に没頭。午後は後援会や自民党支部の役員会の準備にあたる。午後、来客があり相談を受ける。

 加東エコ隊からいただいて育てているゴーヤが遂に私の身長を超えた。脇芽もたくさん出ており、順調に緑のカーテンへと育っている。田圃の稲も順調だ。

 竹田恒泰氏の古事記講義(DVD)を聴き終えた。実におもしろかった。古事記は学生時代に朗読会に参加していたこともあり、神々の名前や神話の展開に興味を持っていたが、この竹田氏の「読み」は新鮮で聴いていて飽きない。古事記に出てくる天皇の中に播磨、特に北播磨に関係の深い方もあり、これをきっかけに詳しく調べてみたくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北はりま消防、北播磨地域政策懇話会、憲法学会

2014年06月22日 06時10分03秒 | インポート

Cimg0123_1 Cimg0196_1 Cimg0198_1
 19日(木)、10時から加東市下滝野にある北はりま消防本部で、消防司令センター開設記念式典が行われ出席した。県下広域消防の先駆け、北はりま消防組合がスタートして4年目を迎え、この度、高機能司令センターが開設され、消防救急無線のデジタル方式への移行が実施された。組合管内の西脇市、多可町、加西市、加東市の市町長、議会、消防、警察、自衛隊関係者らが出席し、開設を祝うとともに、司令センターの設備、模擬訓練を見学した。これによって、地域住民の安全が一層高まることを期待したい。

 このあと、文化祭が行われている県立社高校へ。体育館では合掌コンクールや兵教大の留学生の演奏などが披露された。校庭は植栽の緑がまぶしく光っていたが、実にきれいに手入れされていた。101年目を迎えた母校がますます発展していくことを祈った。

 夜は加東ライオンズクラブのけやき会(社地区会員)の総会に出席した。

 20日(金)、10時から、北播磨県民局と加東市との政策懇話会(北播磨地域政策懇話会)が加東市役所新庁舎2階で開催され、出席した。県民局から「住宅再建共済制度の加入促進」、「北播磨ふるさとフェスタの開催」「農地中間管理事業の推進」等5項目について説明が行われた後、加東市からは、「国道175・372号交差部周辺活性化の支援」、「社会基盤整備事業」、「地域公共交通政策」、「加東市民病院の医師確保」、「キャラクターフェスティバルinかとうの支援」の5項目について説明が行われた。これに対して、県民局からの回答、意見交換が行われた。私からは、北播磨の活性化という観点からも、道の駅、医師確保等の支援、社会基盤整備事業の促進を要望するとともに、東条川疎水ネットワーク博物館構想の推進、太陽光発電等について意見を述べた。午後は、富山県に向けて出発。

 21日(土)、富山県高岡市にある高岡法科大学で開催された第111回憲法学会に出席した。10時から夕方まで「憲法改正の焦点-各種改憲草案を素材としてー」をテーマに5人のパネリストが「天皇の地位と権能」、「防衛・安全保障」、「政教分離」、「家族規定」、「緊急権制度」について、自民党、創憲会議、読売新聞、産経新聞、日本青年会議所などの憲法改正草案について、発表し質疑が行われた。日本会議や兵庫県議会で講師にお招きした百地章(日本大学教授)が総合司会を務められた。

 高岡市は初めて訪れた。学会前に瑞龍寺を見学した。国宝に指定された七堂伽藍は壮大であった。また、銅鋳物で知られる高岡のシンボルでもある、高岡大仏も見学した。奈良、鎌倉と並ぶ日本三大仏と呼ばれている。北陸新幹線が開通すれば東京から僅か2時間余りで結ばれる。完全に東京圏に入ってしまう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社小のオープンスクール 

2014年06月19日 04時54分41秒 | インポート

Cimg0108 Cimg0109_1

 18日(水)、今朝もひんやりしている。きれいに草刈りされた社中央公園を通ってオリンピア通り、社保育園辺りを歩く。

 登校見守りに立つ頃に雨がぽつりぽつりと落ち始めた。今日は社小学校のオープンスクール。9時前に学校へ行く。1時間目は全クラス道徳の授業が公開されていた。文部省の「わたしたちの道徳」か、兵庫県の副読本が使われているかと楽しみにして見てまわったが、教科書会社の道徳本を使った授業だった。2時間目は各教科の授業。5年生のプールは急遽教室での授業に変更されていた。どの教室も子供達は元気よく学習していた。朝、見守りで出会う子供も元気に発表していた。

 事務所で仕事をして、兵庫教育大学へ。食堂で「英語でランチ」の会場が設営されていた。留学生と日本の学生が英語で話しながら昼食を一緒にするという企画らしい。

 午後も事務所。地元の方が相談に来られた。内容は教育に関する深刻な問題だった。事務所のテーブルには今、花菖蒲の鉢が置いてあり、薄い紫色の花が咲いている。後援会長さんが丹精込めて育てられた鉢が季節季節に届けられる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川の増水時期を迎えて

2014年06月18日 04時56分03秒 | インポート

 17日(火)、今朝も登校見守りに立つ。子供達はプールが始まっているので、水着が入った袋をさげている。昨日は田植え体験もしたそうだ。

 午前は事務所で事務整理やスケジュールの調整、来客もあった。午後、親戚の告別式に参列。母親の従兄にあたるおじさんで、元気な方だっただけに残念だ。見送ったあと、市内の加古川沿いの工場を訪問し、増水時の浸水、避難状況、対策の必要性など要望を受けた。夜は加東ライオンズクラブの最終例会に出席した。半袖では少し肌寒いぐらいだが、雨は降るのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康福祉常任委員会 

2014年06月17日 05時10分17秒 | インポート

 16日(月)、朝歩く。朝は涼しくて肌寒さを感じる程だ。登校見守りに立ってから県庁へ。

 今日は健康福祉常任委員会が開催された。6月議会後最初の委員会で、委員、当局の幹部職員の紹介、病院局、健康福祉部の26年度重要施策、事務概要の説明が行われた。なお委員の高砂市選局選出の三戸議員は12日付で議員辞職した。

 閉会中の継続調査事件「こどもと家庭応援施策の充実」、「児童虐待・DV防止対策の推進」、「青少年の健全育成の推進」について当局の説明を受け、質疑を行った。閉会後、正副委員長会議で確認された常任委員会運営要領を報告し、続いて、特定テーマ研究、議会広報、管内・外調査の日程などについて協議した。委員長としての第1回目の委員会は午後1時頃終わった。

 午後、農政環境部、産業労働部の関係課長から地元課題についての説明を受けた。3時30分から藤原農政環境部長を講師に招いて、2期議員の会である「志士の会」の学習会が行われた。その後、神戸駅近くの県立農業高校レストランで懇談を続けた。新鮮な野菜料理が売りの店だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防操法大会

2014年06月16日 05時35分29秒 | インポート

Cimg0080_1 Cimg0083_1 Cimg0091_1
 15日(日)、今日は、午前7時から第8回加東市消防操法大会が加東市旧社庁舎前の駐車場で開催された。

 小型ポンプの部23分団、ポンプ車3分団、計139名の選手と425名の応援団員が参加して、これまで重ねてきた練習の成果を競った。天気は上々。常に心地良い風が吹いていた。

 12時半頃まで競技が行われ、小型ポンプの部は新定分団が優勝、2位は久米分団、3位は黒石分団だった。ポンプ車の部は、社分団が優勝、2位は天神分団だった。敢闘賞の6名も表彰された。優勝分団は7月の北播大会に出場する。地域防災防火の最前線で活躍する消防団の精鋭達だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を守る講演2つ 

2014年06月15日 05時04分46秒 | インポート

Cimg0053_1 Cimg0057_1 Cimg0064_1
 14日(土)、宝塚市選出の森脇やすと県会議員の「議員15周年の集い」が宝塚ホテルで開かれ出席した。10時30分から産経新聞編集委員の阿比留瑠比氏による記念講演が行われ、約1時間にわたり、憲法改正、外交安全保障等の諸問題について語った。特に中、韓との”歴史問題”について、「歴史戦」(産経新聞連載)の取材話は興味深かった。

 午後1時30分、神戸市の生田神社会館で開催された日本会議兵庫女性の会の第6回教育講演会に出席し、日本会議議員連盟を代表して祝辞を述べた。講師は、ノンフィクション作家の河添恵子氏で、「中国の危機から如何に日本を守るか」の演題で約2時間の講演だった。長い中国との関わりをもとに得た中国人、中国の世界戦略について豊富な事例を示しながらその実態を紹介された。日本人はもっとこうした現実を認識して危機意識を持ち、対抗していかなければ生き残って行けないと強く話された。日本会議兵庫北播磨支部の役員さんも準備から参加していただいていた。

 夜、地元の商店街事業連合会、諸行事委員会の総会、懇談会に出席し、商店街活性化事業について話が弾んだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所 来客

2014年06月14日 04時03分01秒 | インポート

 13日(金)、朝歩く。涼しくて気持ちがよい。登校見守りに立つ。今朝も子供達は元気だ。

 午前は、事務所で事務処理。議会の資料整理や健康福祉関係団体の総会行事などのご案内の返事を書く。午後、県立嬉野台生涯教育センターの西明センター長が事務所に来られ、耐震工事期間のセンター運営などについて説明を受けた。特に長年の課題となている駐車場問題について現状や課題などが話題となった。

 後援会長さんが寄ってこられた。篠山からの帰りに激しい雨に遭われたらしい。昨日も強い雨が降ったが、今日もからっと晴れたり、突然激しく降ったりの変化の激しい一日だった。

 夜は加東ライオンズクラブの委員会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする