百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

一般質問i一日目

2014年09月30日 04時19分53秒 | インポート

 29日(月)、朝、忠魂碑の裏側の草引きをする。あとはラジオ体操、棒振り、そして、登校見守りに立ってから県庁へ向かう。

 今日から一般質問が始まった。トップバッターは我が自民党の谷口俊介議員(神戸市西区選出)。病児・病後児保育の推進、鳴門の渦潮の世界遺産登録、鳥獣害対策など6項目の質問を行った。午前の2人目は民主党の竹内英明議員、午後には、自民党の安福英則議員(朝来市選出)が立ち、土砂災害対策をはじめ、天空の城竹田城と但馬の観光振興、空き家対策などを質した。公明党のあしだ議員のあと、一日目の最後はわが自民党の原テツアキ議員(淡路市選出)が登壇し、県の海外事務所のあり方、県立淡路景観園芸学校の活性化、淡路地域の活性化に向けた公共交通の利便性向上など7項目の質問を行った。

 昼の休憩時間にテレビでは御嶽山の噴火の救出状況などを報じていた。自衛隊、警察、消防が出動して懸命の救出作業に当たっているが、噴火は続いており、危険な状況だ。また、北朝鮮と日本との会談が中国瀋陽で行われたが、北朝鮮側は今回は何の報告もしないようだ。もう一つ。朝日新聞がまた訂正記事を掲載していた。従軍慰安婦報道のきっかけとなった記事を書いたとされた元記者は、その本人ではなく、別の記者だった、というもの。ずさんだ。そして、臨時国会が召集された。安倍首相が女性の活躍と地方創生を所信表明し、これから論戦が始まる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いすマラソン 山田錦ウォーク ジュニア空手 福祉まつり

2014年09月29日 03時57分32秒 | インポート

Img_1479_1 Img_1480_1 Img_1482_1Img_1491_2 Img_1494_1 Img_1501_1Img_1508_1
 28日(日)、今朝は、篠山市で開催される第26回全国車いすマラソン大会の開会式に出席するため、早く家を出た。日曜早朝の国道372号は殆ど通行している車もなく、すいすいと篠山に着いてしまった。途中、事故にあったと思われる鹿が倒れているのを見た。

 金沢副知事、地元の小西隆紀県会議員と控え室で記念撮影。少し曇り空の絶好のコンディションの下、8時前から開会式が行われた。式のあと、申し訳なかったが、スタート前に加東市へ向かった。9時過ぎ、東条とどろき荘へ。山田錦の里ウォークの出発式が行われた。酒米の王様山田錦の特A産地の東条で豊かな実りの里を歩く催しだ。リピーターも多く、早速元気にスタートした。私はその列を横目にしながら滝野総合運動公園スカイピアへ。第5回全日本空手道ジュニア新人育成選手権大会が開催された。全国から200人余りの選手が参加。主催は加東実践空手道スポーツ少年団。開会式で選手激励の挨拶を行った。試合を見て、再び東条のコスミックホールへ。第8回加東福祉まつりが開催されており、ちょうど舞台では紙芝居「おこぜと山の神」が行われていた。ホールの外では、販売コーナーが設けられ、アイスやラーメン、東北支援物品販売などのブースが並び昼の休憩時には行列ができる賑わいだった。

 こうして慌ただしかった午前が終わり、午後は葬儀に参列した。社会福祉協議会の会長や区長として尽力された方の葬儀だったが、最近珍しく公民館での葬式だった。出棺の時もお好きだった演歌が流されての見送りだった。

 御嶽山の火山爆発が起き、そのニュースが流れている。命からがら脱出、救出された人は皆一様に生きた心地がしなかった、と語っていた。まだ不明の人もあるという。地震や火山噴火は日本列島ではいつ、どこで起きてもおかしくない。そんな国土に私達は生きていることを忘れてはならない、と改めて思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校園の運動会 加東の仏像展

2014年09月28日 04時14分30秒 | インポート

Img_1451_2 Img_1455_1 Img_1457_1

    河高保育園        社幼稚園          社保育園

Img_1463_3 Img_1466_1 Img_1471_1

                兵教大附属小学校

            P1050008_1 加東の仏像展

 27日(土)、朝、社聖地コースを歩く。忠魂碑の松が伐採してあった。夏に枯れていたものだが、危険な状態でもあったのでこの度伐採ということになった。60余り前の写真では幹がまだ細い若い木だったが、年輪を見える範囲で数えてみると80ぐらいあった。植えられた時には20年ぐらい経っていたのではないかと思う。

 今日は市内で、幼稚園、保育園、小学校の運動会が行われた。ご案内をいただいている4校園を参観した。まず、河高保育園では鼓笛隊の演奏でオープニン。園児の力強いかけっこも見せてもらった。次に訪れた市立社幼稚園では玉入れやかけっこを参観。どちらかというと狭い運動場だが、園児の表情などもよく見ることができた。そして、市立社保育園へ。園内は園児と参観の家族で熱気に溢れていた。リレーや親子演技に声援をおくった。そして、兵庫教育大学附属小学校のうれしのリレーカーニバルへ。青組のミュージカルの最中だった。学年縦割り組織で児童が中心になってつくりあげるミュージカルは附小の伝統。午前の演技を最後まで参観した。赤組のミュージカルも感動的だった。

 午後、加東市滝野図書館2階ギャラリー「伝」で今日から展示が始まった平成26年度特別展「加東の仏像」を参観した。オープンに合わせて、やしろ歴史民俗研究会の例会が開催され、加東市教育委員会の藤原光平氏の講演を聴いた。今回は、加東市中古瀬の薬師堂の仏像群の修理が早稲田大学によって行われたのをきっかけに公開したもので、奈良時代から平安時代にかけての古い仏像が展示された。また、市内最古の白鳳時代のものと考えられている清水寺の銅造菩薩立像(兵庫県指定文化財)、光明寺遍照院の銅造如来座像(重要文化財)や田中地区の薬師堂の木造仏や厚利地区の山王神社の木造狛犬も展示されている。仏像群は展示室に並べられ、壮観だった。ぜひ一度御覧いただきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問日

2014年09月27日 04時11分44秒 | インポート

 26日(金)、今日は歩かず、ラジオ体操と登校見守りをして県庁へ。

 9時30分、自民党議員団総会。10時本会議が始まり、代表質問が行われた。一番手は自民党を代表して、長岡壯壽議員(議員団副幹事長:赤穂市・赤穂郡選出)が登壇した。長岡議員は、1,地方創生、2.防災・減災と危機管理対策、3.地域包括ケアシステム、4.危険ドラッグ対策、5.企業の海外進出に向けた支援と連携、6.地域公共交通のあり方、7.キャリア教育について、の7項目8問について知事の考えを質した。続いて、民主党、午後は公明党の代表質問が行われた。

 昼の休憩時間に議員団総会が開かれ、条例改正による「政務活動費の手引き」の改正点の説明が行われた。精算払い・会派渡しなど改正点に合わせて支出対象や案分率などの変更や報告書の様式などが変更されている。10月1日施行なので早急に対応しなければならない。

 今日も秋の透明な空が高く広がっていた。明日は市内の幼稚園、保育園の運動会が予定されている。天気が良くてよかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県食品衛生大会

2014年09月26日 03時50分58秒 | インポート

 25日(木)、早朝にはもう雨も止んでいた。社聖地コースを歩く。いつものようにラジオ体操、そして、登校見守り。一緒に立っている元教員の女性と下校時の状況などについて話す。

 事務所で保育園の運動会へのお祝いメッセージなどを作成する。そして登庁。

 午後、県公館で開催された第24回兵庫県食品衛生大会に県議会健康福祉常任委員会委員長として出席し、お祝いの言葉を述べた。大会では、知事表彰などが行われ、多くの方が受賞した。その中に地元加東市のよく知っている方の姿もあった。食品衛生協会の地道な取り組みで食の安全・安心が保たれている。目立たないが、食は毎日の生活に密接しているので大事なことだ。

 朝、忠魂碑で草を引いた。昨夜の雨で草が根から引きやすくなっていた。長い間雨が降らずカラカラに乾いていたので草引きのチャンスだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸小1女児の無惨な結果

2014年09月25日 03時51分06秒 | インポート

 24日(水)、早朝、表に出ると雨が降ったのか、道路のアスファルトが少し濡れていた。忠魂碑、佐保神社、大師殿の社聖地コースを歩き、あとはラジオ体操、登校見守りのいつもの朝の行持で一日が始まった。

 神戸の小学一年生の遺体が発見された。遺体は自宅のすぐ近くの雑木林に切断されて袋に分けて遺棄されていた。何という無惨な結果だ。脱力と怒りが同時に起きるのを感じた。容疑者が逮捕された。すぐ近くに住む男だったが、詳しいことはまだ分からない。

 以前にも書いたが、防犯メールには頻繁に不審者、ちかん情報が入ってくる。そうした不審者がいつ凶悪な事件の犯人になるか分からない。毎朝の登校見守りでは集団登校なのでそれほど不安はないが、下校時には途中まで集団でも最後は一人になることもあるだろう。また、帰宅してから外で遊ぶ時には一人になる時もあるだろう。警報ブザーが役立てばいいが、それだけで安心できない。大声を出すといっても低学年の子供には咄嗟に大声が出るものではない。危険時に駆け込む「こどもの家」の協力もあるが、すぐ近くにあるとは限らないし、子供は知らない家に簡単に駆け込むことができるだろうかという心配もある。家族や地域の人が途中まで迎えに来て家まで一緒に送り届けている光景を見ると安心する。すべての子供にこうした安全を確保していかなければならなくなった。

 危険な場所も点検しておく必要がある。空き家、見通しの悪い公園やこうした市街地の中の雑木林、外灯のない街路、人通りの少ない集落から離れた通学路等々、犯罪を予防するためにも安全点検と対策が必要だ。また、郡部にも防犯カメラの設置を進めなければならない。防犯カメラが無いことを知って都市部から犯罪者がやってくることもある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日 墓参り 教科書改善シンポ

2014年09月24日 04時18分41秒 | インポート

Img_1443_1

 23日(火)、今日は秋分の日。玄関に国旗を掲げる。社商店街にも日の丸の小旗が掲げられている。そして、今朝も棒振りと一人ラジオ体操をやる。

 快晴の下、午前中に家族で墓参りをした。花筒に花を飾り水を入れるとどこからか蛙が一匹出てきて墓石をジャンプしながら花筒に入った。乾燥が続いているので蛙も水を求めていたのか。

 午後、明石市で開催された「教科書改善シンポジウムin兵庫」(日本教育再生機構兵庫主催)に出席した。来年は中学校の教科書採択が行われる。毎年、社会教科書の記述が問題となってきたが、教育基本法や学習指導要領の趣旨に合った記述がなされている最良の教科書が子供達に届くようにしていかなければならず、その責任を負う県教委、市町教育委員会は県民、市町民に採択理由をしっかり説明できる教科書選びをしてもらわなければならない。

 昨日に続いてのシンポジウムだったが、私の主張は変わらない。地方再生は教育から。来年4月1日から新教育委員会制度が施行される。子供の減少、家庭教育支援、教科書採択等々課題は山積だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会開会 憲法シンポ

2014年09月23日 05時50分33秒 | インポート

Img_1434_2 Img_1409_2 Img_1425_2
 22日(月)、今朝は日の出頃に墓掃除に行く。小学校が代休のため登校見守りはない。

 少し早めに登庁する。エレベーターの扉が開くといつもにまして多くのテレビ局のカメラがこちらを向いていた。今日は9月定例県議会開会日。10時30分から議員団総会が開かれ、11時には振鈴が鳴り議場へ。議場両脇の報道席にはテレビ局のカメラ、新聞記者等が陣取り、騒然とした雰囲気だった。

 議長あいさつののち開会宣告、開議宣告が行われ、第324定例県議会が開会した。会期は今日9月22日から10月24日までの33日間。まず、諸般の報告がなされ、その中で、三戸議員、野々村議員の辞職願を許可したことが議長から報告された。今議会では議員1件、知事46件の議案が上程され、まず井戸知事が8月豪雨災害対策等の補正予算、25年度決算認定、危険ドラッグ防止に関する条例案等について提案説明を、続いて、石堂議運委員長が議員提出議案「兵庫県政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例」の提出説明を行った。このあと、政活費改正案に対する討論が行われ、自民、民主、公明、共産、県政クの全会派が賛成討論を行い、賛成多数(反対は丸尾議員1名)で可決した。続いて、桐月一邦議員の辞職勧告決議案が上程され、即表決が行われ可決した。次回は26日(金)再開が通告され散会した。

 6回にわたる各会派による検討を重ね、政務活動費条例の改正が行われた。1割減額で月45万円、議員支給から会派支給へ、前払いから精算払いへ、議長の調査権限強化、第三者機関の設置等が決まり、10月1日から施行となる。

 午後、自民議員団総会、なでしこの会勉強会(自民党女性議員グループ主催)が開かれ、片山さつき参議院議員らが女性の活躍する社会の実現に向けて講演を行い、自民党議員団の男性議員が参加した。

 4時から兵庫県私学会館で、自民党の「憲法改正に向けたシンポジウムin兵庫」が開催され、パネリストとして出席した。会場には県会、神戸市会、県内市町議会から多くの地方議員が、また、国会からは平沢勝栄、山田賢司衆議院議員らが出席し満席の盛況だった。まず、平沢勝栄議員が自民党改正案の主な改正点について具体例を挙げながら講演し、その後、シンポジウムが行われた。コーディネーターは黒川治県会議員(尼崎市選出)。そして、パネリストは県議会から私が、神戸市会から坊恭壽、長瀬猛、西宮市会から篠原正寛議員。それぞれ3,4分発表し、それに対して平沢、山田両議員がコメントを行った。私は憲法改正に向けた国民意識、憲法観の形成が重要であり、そのために中学社会科公民教科書の採択運動を通して憲法改正を国民に訴えていく必要があると提案した。他の議員も如何に国民運動を盛り上げていくかについて質問があり、平沢議員はまずやれるところから改正をやってみることが大事と強調した。山田議員は、改正反対に傾いている人をいかに改正の必要性を納得させるかが重要だと指摘した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの地区運動会 尚友会

2014年09月22日 03時35分09秒 | インポート

Img_1367_3 Img_1368_2 Img_1376_3Img_1378_2_2 Img_1385_2 Img_1388_2
 21日(日)、今朝は、彼岸だからというわけではないが、中三昧墓地から市役所、そして百旗墓地コースを歩く。そして一人ラジオ体操。

 一週間あたり前の天気予報では雨だったが、紫外線の強さを肌で感じるほどの快晴。しかし、空気は爽やかで、絶好の運動会日和になった。今日は8時30分から加東市立米田小学校運動場で米田地区ふれあい体育大会が開催された。地区と小学校、保育園が一体となって開く運動会。入場行進では米田小学校児童に続いて各地区の選手も入場。年々児童数が減少しているが、地域の支えは心強い。保育園児の「妖怪とあそうぼう」の演技は可愛いさが溢れていた。また、消防団員による「出動リレー」では、最後のホース巻きで一気の逆転もあり盛り上がった。

 もう一つ。鴨川小学校では第55回鴨川地区体育祭が開催された。鴨川小学校・保育園と地区住民がつくりあげる運動会。保育園児や消防団、中学生、住民総参加の種目が続く。目玉は午前最後の演目「鴨川の四季」だった。21名の児童全員が鴨川地区の四季をテーマに組み体操やダンスを披露し、最後は一年生も参加する全員によるピラミッドだった。最上部に一年生が立ち両手を広げた姿が決まると盛大な拍手が起こった。

 午後、社高校で開催された尚友会(社高校同窓会)の総会に代わる年度代表幹事会が開催され出席した。役員改選で私が次期会長に選出された。歴史と伝統のある社高校の同窓会である尚友会の会長を拝命することに決まったからには皆さんのご指導とご協力をいただきながら頑張っていきたいと思う。

 事務所で溜まった事務の整理、書類や資料を整理する。明日は9月定例会の開会日だ。午後には憲法シンポジウムもある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の運動会 李登輝元総統来日講演会

2014年09月21日 05時15分40秒 | インポート

Img_1322_3 Img_1328_1 Img_1331_1
Img_1337_1 Img_1349_1 Img_1358_1
 20日(土)、忠魂碑、佐保神社、大師殿コースを歩く。そして一人ラジオ体操。今日は社小学校の運動会なので登校見守りに立つ。

 8時45分、加東市立社小学校の運動会が開会。入場行進と開会式に出席した。今日は市内10校の小学校のうち、社小など7校で運動会が開催された。滝野東、滝野南、福田、東条西、東条東、三草の7小学校を回り、運動会を参観した。青空はなかったが、子供達の力一杯の演技と家族や地域の人の応援が見られた。各学校では児童数の減少や通学路の問題などについての話題も出て、将来を見通した対策の必要性を実感した。

 午後、大阪へ。大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催された台湾の李登輝元総統の来日講演会に出席した。日本李登輝友の会が主催したもので、総統退任後、6回目の来日となる李登輝元総統が「これからの世界と日本」との演題で約1時間講演した。間近に李登輝元総統の講演を聴くことができ、とても91歳とは思えない迫力で感銘を受けた。講演内容は、国際政治情勢はまさに戦国時代に突入しており、日本が安倍首相の決断で集団的自衛権行使を容認したことは正しい判断、選択であり、アジアは日本がリーダーシップを発揮することを期待している。そして、安倍首相の下、戦後レジュームから脱却して自信と誇りを取り戻していくためにも憲法改正をして正しい日本の姿を実現できるよう期待しているとの熱いメッセージで締めくくられた。

 今日は彼岸の入り。彼岸花が田圃の畦に真っ赤な花を咲かせている。朝のテレビでは墓や葬儀の在り方が変化してきたことを取りあげていた。先祖を敬い感謝の気持ちを持って次の世代にもそうした思いを表す方法としての先祖供養の仕方を伝えていきたいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播磨地域づくり懇話会 

2014年09月20日 04時11分36秒 | インポート

Img_1318_2 Img_1315_2
 19日(金)、今朝はやしろ中央公園から社小学校方面へ歩く。北の空に西から東へ長い雲の帯が続いていた。そのあとはいつもと同じ一人ラジオ体操、登校見守り一日が始まった。

 10時から兵庫県社総合庁舎で平成26年度北播磨地域づくり懇話会が開かれ、井戸知事と北播磨県民局管内の5市1町の市町長、市町議会議長、県会議員らが地域づくりの課題や政策について話し合った。各市町からそれぞれの地域課題が出されたが、防災、産業・農業振興、公共交通・道路整備、観光振興などふるさとづくりについて具体的な課題や県への要望が出された。井戸知事はその一つ一つに対して丁寧にコメントを述べた。私は加古川の河川整備促進の国への働きかけ、県道神戸加東線の桃坂の道路改修、東条川疎水ネットワーク博物館構想のさらなる展開、関空からの外国人客の誘致などを県として強く取り組むことなどを要望した。

 午後は事務所で来客や資料整理。スコットランド独立は反対派が多数を占め、英国に留まることになったようだ。これに関連してテレビの報道番組のコメンテーターが沖縄県でも独立を真剣に考えている研究者がいるなどとさも沖縄の中で影響をもる動きであるかのように話していた。沖縄の独立話の背後には中国の動きがあるということもコメントすべきだ。

 神戸の小学生の行方がまだ分からない。携帯の防犯メールにも服装などの情報が入ってきていた。明日は加東市内の小学校でも運動会が行われる。早く見つかることを祈るばかりだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの下、社高校体育大会

2014年09月19日 04時33分52秒 | インポート

Img_1300_3 Img_1291_1 Img_1298_2
 18日(木)、朝、今朝も棒振り、一人ラジオ体操、筋トレ、登校見守り。爽やかな風が吹き、高い秋の空が広がっている。

 8時20分頃、社高校へ。今日は体育大会の日。内橋校長の簡潔な挨拶に高校らしさを感じる。国旗、県旗、校旗の掲揚では、国歌、校歌それぞれ斉唱というアナウンスがあり、君が代を歌った。入学、卒業式では国歌の斉唱は行われるが、運動会や体育大会では斉唱は行われない。歌った方がよいと思っていたが、今日は「斉唱」という言葉があったので歌った。校歌も歌った。青空をバックにはためく日の丸は美しかった。社高校の体育大会では全校生によるラジオ体操があるのもよい。小中学校ではストレッチ体操をする学校が多いのにしっかりラジオ体操をやっているのがまたよい。呼び物の体育科生徒による集団演技は午後のプログラムなので残念ながら加東市のケーブルテレビで楽しむことにした。

 午後、事務所で来客や9月後半から10月のスケジュール調整とメッセージ作成などをする。県、市の行事が多く、その間、祭りや稲刈りもある。来週からは定例県議会も開会する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は地元で

2014年09月18日 05時03分31秒 | インポート

 17日(水)、今朝は社聖地コースを歩き、やはり棒振りと一人ラジオ体操。そして登校見守りと、いつもの朝の行持で始まった。

 午前は22日(月)に開催される憲法シンポジウムの発表原稿づくり。できあがったものを県連に送信。事務所から兵教大の丸善書店へ。学園道路(県道)の植え込みの草取り作業が進み、きれいになっている。午後は私も気になっていた路地の草取りなどの作業をやる。その間も電話や友人の来訪がありいろいろ話し込む。一日が過ぎるのは早い。

 明日は社高校の体育大会だ。女子生徒が家の前の美容院に来ていた。それにしても涼しさを通り越して肌寒さを感じる。神戸の小学1年生の行方が気になる。携帯に防犯ネットのメールがよく入るが、その殆どが不審者情報だ。写真を撮られた、下半身を見せた、声を掛けてきたなど不審者が身近で出没していることを知ることになるが、これらが重大な犯罪につながる可能性は高い。朝の見守りより下校時の方が危険度が高い。青パトの巡回、こども110番看板等対策はとられているが、田園部では防犯カメラは設置されていない。人の目がその役割を果たしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康福祉常任委員会 県高齢者の集い 上組太鼓

2014年09月17日 05時10分43秒 | インポート

 16日(火)、今朝も棒振り、一人ラジオ体操で始まった。3連休明けの登校見守りに立ち、県庁へ。新聞が配達されない朝は何か物足りなさがある。

 10時30分から健康福祉常任委員会。今日も議会棟4階エレベーター前にはテレビ局がカメラを向けて待っていた。委員会にも報道取材の申請が出され、委員会が始まる前に取材許可について委員に諮った。結果、取材は許可するものの特定の委員を長時間撮影するなどの行為は委員会の審議に差し支えることもあるので配慮を要請するとともに報道の際には委員会審議の模様を伝えることに配慮いただくよう要請することになった。しかし、今日は取材がなかった。議事は、病院局の「県の出資等に係る法人の経営状況等」の報告、9月定例会提出予定議案の報告から始まり、続いて健康福祉部関係の「兵庫県社会福祉事業団」「兵庫県健康財団」「兵庫県人権啓発協会」「兵庫県青少年本部」の報告、9月定例会提出予定議案、債権放棄についての報告が行われた。このあと、閉会中の継続調査事件として「医療確保と健康づくり」を議題に説明、質疑が行われた。最後に陳情審査を行い閉会した。

 昼食をとる間もなく、県公館へ。兵庫県高齢者の集いが開催された。オープニングの銭太鼓(丹波市春日)が演奏中だった。会場は高齢者で埋まっていた。第一部の式典では、高齢者特別表彰(90才以上)をはじめ、知事表彰、県老連会長表彰など、多くの個人、クラブなどが受賞した。こんなに多くの表彰は初めてだった。表彰のあと、健康福祉常任委員長としてお祝いを述べた。

 県庁に戻りやっと遅い昼食。間もなく自民党議員団総会。議会一週間前の各会派代表者会議、議会運営委員会の結果の報告、9月定例会提出予定議案についての説明などがあった。続いて、政調理事会が開かれ、9月議会における代表質問、一般質問予定者が質問概要を述べた。

 忙しい一日だった。帰宅し、夜は佐保神社秋祭りの社上組太鼓屋台の会議に出席した。いよいよ祭りだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日 市街に日の丸

2014年09月16日 03時50分27秒 | インポート

 15日(月)、今朝も涼しい、巻雲が空高く光っていた。忠魂碑、佐保神社、大師殿のやしろ聖地コースを歩いて、一人ラジオ体操。秋祭りに備えて足腰をしっかりしておかねば。

 今日は、敬老の日。日の丸を玄関に掲げる。社商店街には小旗が掲げられている。事務所と自宅を往復しながら調べ物や事務整理をして一日が過ぎた。明日は常任委員会が開かれる。9月議会開会の一週間前だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする