百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

忠魂碑の清掃 

2023年07月31日 04時02分26秒 | 日記

 30日(日)、朝の涼しいうちにと思い立ち、6時から8時前まで忠魂碑の草引きや清掃を行った。
 今月はじめに生垣のひらどつつじの剪定をしておいたが、碑の垣内の草や台石に生えた木がそのままだったので、引いたり、伐ったりしてきれいにした。
 わが国、そしてわが郷土の平和、安全、繁栄は、英霊の尊い犠牲の上に築かれている。このことへの感謝の祈りを捧げつつ、毎年清掃を続けている。
 あとは、自宅と事務所で書類等の整理をした。処分できるものは思い切って整理したい。紙で残しておくと役に立つと思いながらも活用していない書類は処分。ほぼ一日かかった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田地区で4年ぶりの天神祭り 今日も猛暑続く 

2023年07月30日 04時32分44秒 | 日記
 

 29日(土)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。墓掃除に出かける先輩に出会い、「作業は朝のうちに」と話していた。
 日が高くなるに連れて気温はぐんぐん上がり、今日も猛暑に。熱風と強い日射しで、野外での活動は無理だと思った。
 連合婦人会などの子育て応援ネットのイベントが滝野総合運動公園体育館スカイピアで行われ、参加した孫達がゲームなどで楽しい時間を過ごした。
 甲子園出場決定で、社高校同窓会役員会の打ち合わせや月末の事務整理などをし、夕方から加東市上田地区の夏まつりー天神祭りに参加した。各種演し物や飲食コーナー、そして総踊りと、コロナを乗り越え、4年ぶりの祭り(イベント)が盛大に行われた。また、今日は、加東市社のBio隣接のバスターミナルの交流施設HALKでは、屋外納涼イベントが、そして、神戸ハーバーランドで加東市のイベントも開催された。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党議員団建設部会、午後は議運委員長室で執務の一日

2023年07月29日 04時13分37秒 | 日記
 28日(金)、朝、事務所に寄ってから県庁へ向かった。9時30分過ぎには登庁。
 10時から自民党議員団の建設部会が開かれ、JRローカル線廃止問題について、勉強会を行った。身近なところでは、加古川線の西脇・谷川間が俎上にあり、現状、経緯等について説明を受け、質疑を行った。
 11時から議運委員長室で、県民躍動課、午後1時から財政課、続いて教育委員会文化財課からの説明を受けた。また、同僚議員との情報交換も行った。
 今日、多くの方から社高校の甲子園出場を祝う言葉をいただいた。兵庫県代表として胸を張って自分たちの野球をやってもらいたいとの思いを強くもった。
 それにしても猛暑が続いている。隣の西脇市では、県下最高の39度を記録した。近畿地方では、西脇市をはじめ、福知山氏など内陸の盆地で気温が高かった。一雨ほしいところだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の高校野球県大会で社高校が連覇 3連続甲子園の快挙に感激

2023年07月28日 05時33分44秒 | 日記
 

 

 27日(木)、今日は午前にはりま姫路総合医療センターで診察を受け、その足で、神戸のほっともっとフィールド球場へ向かった。
 夏の高校野球兵庫県大会の決勝戦が行われ、社高校が明石商業高校と対戦する。11時過ぎに直行した同窓会役員と落ち合い、一塁側スタンドで応援した。
 午後1時5分、真夏の炎天下、試合が始まった。ゲームは明商が1点を先行すると、社が1点を返し、また2点を入れられると、2点を返すという互いに一歩も譲らぬ熱闘が続いた。6回裏、遂に社が1点を入れ逆転した。しかし、9回表に1点を返され同点とされ、さらに満塁、スクイズで逆転という危機を冷静な守備で切り抜けた。その裏、2死からの3連打の反撃でサヨナラ勝ち。応援席は歓喜に包まれた。
 何という強さ。去年の決勝戦の神国大付高との激闘、そして、今年の熱闘。選手のプレーからは勝利への信念が伝わってくるようだった。優勝決定直後から、岩根加東市長、齋藤知事、藤原県教育長はじめ、多くの皆さんからお祝いの電話、メールが続いた。
 夏、春、そして夏の3連続甲子園出場は高校野球の球史に燦然と輝く快挙だ。今年創立110周年を迎えた社高校が甲子園に出場する、そんな「夢」をみていたが、夢ではなく、現実のものにしてくれた。
 応援から加東に戻り、すぐに学校ヘ。保護者、先生らと選手等を迎えた。胸に下げたメダルが小さく見えた。
 そのあと、同窓会、PTA、野球部OB会、野球部保護者会、学校の5者代表が集まり、甲子園出場応援特別後援会を立ち上げた。これから短期間のうちに諸準備を整え、応援の輪を広げていかなければならない。忙しくなるが、こんな嬉しいことはない。願ってもさせて貰えないお役目だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教常任委員会が県立教育研修所の調査 加東土木からの諸報告など

2023年07月27日 04時02分29秒 | 日記
 26日(水)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。地区ラジオ体操から戻る人たちと出会った。
 今日は文教常任委員会が管内調査で加東市山国の県立教育研修所を調査した。地元議員として出席した。同研修所には、今年から特別支援教育センターが移転してきており、また、夏期休暇中とあって、さまざまな教員研修が実施されていた。施設は耐震改修が行われ、また食堂・大講義室棟が新築され、全館新築のようになったばかりだ。コロナ禍の間は、オンライン研修などが中心だったが、こうして対面研修が行えるようになり研修の充実が期待されている。情報教育棟では、ICT教育について、電子黒板などの操作を通しての調査も行われた。
 午後4時分から、事務所で木村加東土木事務所長から、国道372号河高信号周辺の渋滞対策、播磨中央公園の歩道整備の進捗状況等の地元課題についての報告、説明を受けた。
 今日もかんかん照りの一日だった。明日は社高校の決勝戦。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東条川疏水の講演(うれしのふるさとたのしみ隊) 社高校が決勝戦へ

2023年07月26日 14時08分08秒 | 日記
 

 25日(火)、朝、社中央公園から市役所、百旗墓地のコースを歩いた。ステラパークでラジオ体操をする人、地区のラジオ体操から家に帰る親子など、夏休みの朝の見馴れた風景だった。
 10時から、加東市下久米の県立嬉野台生涯教育センターで生涯大学のサークル「うれしのふるさとたのしみ隊」の皆さんに「東条川疏水に学ぶ」の講演を行った。この日、20名余りの会員が参加して、午前の講演、午後は東条川疏水の現地見学を実施された。私の講演は、歴史ブログ「ふるさと加東の歴史再発見」で紹介してきた東条川疏水の歴史やエピソード、東条川疏水ネットワーク博物館の活動などを資料にしたものだった。
 実は、ちょうど同じ時間帯に、ほっともっとフィールド神戸球場では、夏の高校野球県大会の準決勝戦第一試合、社高校対神戸国際大付属高校戦が行われていた。講演後、インターネット中継で応援した。去年の夏の県大会決勝戦の熱闘の再現のようで、10回延長、タイブレークとなり、10回裏に社高校が2-1で勝利した。第2試合は、明石商業が滝川二高を2-1で破り、27日の決勝戦は社対明商という公立対戦となった。インターネット中継での校歌斉唱もよかった。
 昼には、告別式に参列した。社高校野球部OBだった故人も今日の後輩の勝利に喜んでおられるだろう。
 夜は、佐保神社境内にある御大神宮の小宮で、社三区の中田町町内会のお祭りを行った。毎年7月25日にお大神宮さんのお祭りを町内会で続けている。一時は戸数も減っていたが、近年、増加に転じて、子供の数も増えて賑やかになった。話題はやはり社高校の決勝進出だった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近しい人との別れ  

2023年07月25日 04時23分07秒 | 日記
 24日(月)、今日は、昼には告別式、夜は通夜式に参列し、近しい人との別れの日となった。
 朝一番で、月に一度の診察を受けた。待合室で同級生に出会った。そして、昼には親戚の告別式に参列した。ほぼ身内だけの葬儀だった。大正十年生まれの百二歳。日本が一番大変な時代を生きてきた世代の一人だった。
 昨日、教え子のお父さんが亡くなったとの報せがあった。夜、通夜式が行われ、参列した。病院の入退院についての相談にのっていたこともあり、家族が最後まで本人のことを考えて行動されていたもよく知っている。大切な人との別れはつらいものであるが、精一杯のことができたという心の区切りというか、整理もできたのではないかと思った。故人には教員時代から何かとお世話になっていた。遺影と対面しながら在りし日の姿に思いを巡らせた。
 午後、市内の方から明日の社高校の準決勝の応援に行こうとのお誘いの電話をいただいた。残念ながら予定が入っているのでスマホで応援する、私の分も応援をと、お願いした。必勝あるのみ。ただ、選手はいつも通りの実力、粘りを発揮してほしい。そのことがきっと勝利に結びつくと信じている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末松参議院議員政経セミナー 社高校4強

2023年07月24日 04時43分24秒 | 日記
 

 23日(日)、今日も真夏の猛暑の一日だった。夏の高校野球県大会の準々決勝が行われ、社高校が市川高校を10-1コールドゲームで破り、準決勝へと駒を進めた。25日に神戸国際大付属高校と対戦する。
 午後2時、神戸市内で開催された末松信介参議院議員の政経セミナーに出席した。セミナーの講師は石破茂衆議院議員。自身の長い議員経験のエピソードや歴史を振り返りながら、人口減少、防衛など課題が山積する日本の政治を担うことができるのは、自民党と強調しながらも、選挙区では自民党に入れても比例では他の党にという人は存外多いと警鐘を鳴らした。
 夜、親戚の通夜式に参列した。百二歳の大往生だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東播磨保育研究大会 やしろ歴史民俗研究会

2023年07月23日 04時33分20秒 | 日記

 22日(土)、今日も朝から真夏の強い日射しが容赦なく降り注いだ。午前は、東条川疏水の講演資料づくり。ほぼ仕上がった。
 午後1時から加東市上三草のやしろ国際学習塾LOCホールで行われた第66回東播磨地区保育研究大会に出席した。約400名の保育関係者が出席し、式典と講演が行われた。永年勤続表彰では50年という長い年月を保育の道で勤められた2人が受賞された。また、教員時代の教え子が加東市内のこども園に勤めており、今日の出席者を歓迎する「加東伝の助」に扮していたことをあとで知った。
 式典終了後、急いで社公民館へ。1時30分から行われていた、やしろ歴史民俗研究会の第2回研修会に出席した。今日の講師は、播磨学研究所所長の小栗栖健治氏で、加東市の3つの民俗芸能、上鴨川住吉神社の神事舞、秋津の百石踊、朝光寺の鬼追踊について、その歴史や踊りの内容、意味などを解説された。
 終了後、引き続き役員会が行われ、秋の移動研修等について相談した。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播政経懇話会で大阪・関西万博の最新動向を聴く 社高校が8強 県政シリーズ第Ⅹ集

2023年07月22日 04時31分12秒 | 日記
 

 21日(金)、今日は猛暑の一日だった。夏休みが始まり、まさに真夏到来という感じに包まれた。
 午後12時30分から、北播政経懇話会の7月例会が嬉野台生涯教育センターで行われ、2025年開催予定の大阪・関西万博の最新動向について、日本国際博覧会協会の堺井啓公氏が講演した。パビリオンの建設遅れが報じられる中、万博の全体像、交通アクセス、訪日客の国内観光への誘客などについて語った。準備が遅れているようだがという質問に対して、心配ないと答えた。また、万博に来場する海外からの観光客を各地域へと誘導するための旅行商品づくりについて、例えば「2泊3日で100万円」の商品をどうつくるか、月に2,3組のグループを想定してその地域ならではの体験を組み込んだメニューを開発してもらえれば、万博協会で発信する、といった話があった。
 今日は夏の高校野球県大会5回戦が行われ、社高校が6対1で姫路飾西高校を破ってベスト8に入った。今日もスマホの速報での応援だった。準々決勝は市川高校と対戦する。
 夜、加東市内で自民党加東市支部とふじもと百男後援会の合同役員会が開かれた。新役員の顔合わせも兼ね、また、県政資料シリーズ第Ⅹ集の披露などが行われた。
 県政資料シリーズ第Ⅹ集ができあがってきた。令和4年4月から5年4月末までの議員活動、加東市の「推し景観」の2部構成で、B5版203頁。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務常任委員会の調査に地元議員として出席 加東アート館でトリックAR体験

2023年07月21日 05時25分19秒 | 日記
 

 

 20日(木)、今日は終業式で1学期最後の登校見守り。夏休みの始まりとともに梅雨明けとなったが、セミたちはもう少し前に梅雨が明けたと知らせてくれていた。
 午前中は講演資料の作成、土曜日のやしろ歴史民俗研究会の打ち合わせなどを行った。
 午後2時前に加東市下滝野の加東アート館へ。総務常任委員会の東播淡路地区の管内調査の1日目で北播磨での調査が行われ、アート館の調査と県民局の調査に地元議員として出席した。
 加東アート館はトリック絵、トリックARの美術館で、特にトリックARでは全国唯一の規模と内容を誇っている。説明を受けたあと、見学、AR体験を行った。トリック絵にスマホをかざすと、トリック動画を見ることができる。
 その後、加西市にある県立農林水産総合技術センターで北播磨県民局の事務調査が行われた。本来なら社総合庁舎で行われるが、先週末から、空調、トイレの水洗機能等が故障のために使用できなくなるなどのトラブル発生のために場所が変更された。老朽化で水を送るモーターが故障したことが原因とのことだが、修理、回復までの間、この真夏に空調が効かない庁舎、トイレを隣接施設に借りるなど、職員はじめ庁舎を訪れる県民も困った状態が続いている。県民局、土木、健康福祉、農林などの事務所が入るこの庁舎は、平時のみならず災害等緊急時の北播磨管内の県の拠点となる施設であるがゆえに、一刻も早い修理とともに、老朽化している施設、設備の更新が必要だ。
 議会の新任期最初の委員会管内調査で、新任議員さんも多く、調査では熱心な質疑が行われた。農林総合技術センターの窓から、屋根に太陽光発電施設を設置した駐車場が見えた。先日の農政環境部の常任委員会で環境部の取り組みで紹介のあったPPA方式によるものだ。広い空の広がり、晴天の多い北播磨だけに発電効率もよいだろうと思った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東条川疏水の講演準備 社高校16強

2023年07月20日 04時41分59秒 | 日記
 19日(水)、今日は一日、自宅で25日の東条川疏水の講演準備を行った。これまで何回か、東条川疏水について講演をしてきたが、今回はうれしの学園生涯大学の「ふるさとたのしみ隊」の皆さんの現地見学に合わせての講演とということで、東条川疏水にまつわるエピソードを中心にした内容を考えている。
 もう梅雨が明けたかと思っていたら、北上していた梅雨前線が南下して、午後には雨も降った。高校野球の県大会4回戦で、社高校が神港学園と対戦し、8ー5で破り、5回戦へと駒を進めた。今日も速報を見ながらの応援だった。
 来客や議会事務局や県民局からの電話連絡などもあり、あっという間に一日が過ぎてしまった。
 講演資料を作成中に懐かしい一枚の写真を妻に見せた。東条湖畔で食堂経営をしながら、ダム建設とダムの底に沈んだ土井部落の歴史を語り続けていた藤原栄さんと、その話を聞く教え子の写真だった。もう40年ぐらい前のものだが、教え子の一人が妻と仕事の関係での知り合いで、中学生の彼女を見て驚いていた。東条川疏水は教員時代から深く関わってきたことなので、そうしたエピソードを私も語りつづけていきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農政環境常任委員会、自民党議員団の政策委員会や部会、委員会の懇親会

2023年07月19日 05時47分24秒 | 日記

 18日(火)、今日は閉会中の農政環境常任委員会が開かれるため、朝早いバスで県庁に向かった。
 9時30分頃登庁。10時30分から委員会が開かれ、環境部の温暖化対策についての調査を行った。私からはPPA方式による県施設のカーポート・屋根への太陽光設置事業について質問した。
 午後は、1時から自民党議員団の建設部会、続いて文教部会の政策委員会が行われ、重要政策提言に関する文案の協議を行った。2時から農政環境部会、警察部会が連続して開かれ、続いて、防衛議員連盟の勉強会、観光振興議員連盟と旅館業界との意見交換会が午後5時30分まで続いた。議員が登庁する日に合わせて、こうした部会や議連などの会議が組まれる。最後は林務課からのレクを受けた。防衛議連では、自衛官募集事業、退職自衛官の行政への再就職、防衛協会青年部会から防衛・防災フェスタ開催協力要請などを受けた(写真)。
 夜、農政環境部と常任委員との懇親会が開かれた。コロナ禍の間はこうした懇親の機会はまったくなかったが、久し振りの開催となり、出席した職員とは、担当する事項、但馬牛の世界遺産登録や外来生物との共生、土地改良や地域計画などについての会話が盛り上がった。
 三宮から社行きのバスで帰った。夜遅くなっても蒸していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本会議兵庫本部総会(川西市)-河野元統幕長が講演

2023年07月18日 04時04分12秒 | 日記
 

 

 17日(日)、朝、忠魂碑から佐保神社、大師殿のコースを歩いた。
 今日は川西市で日本会議兵庫の第24回総会と記念講演が行われ、北播磨支部の会員さんと一緒に出席した。兵庫の総会は、県下各支部での開催を順に行っており、今年は阪神北支部の番だった。
 市内中心部のアステ川西6階のアステホールには、地元はじめ県下各支部から約200名が出席した。第一部の総会では、兵庫県議会日本会議議員連盟を代表して挨拶を申し上げた。会場には議連の議員も出席した。第二部は、記念講演で、元自衛隊統合幕僚長の河野克俊氏が「国難に立ち向かう新国防論」と題し、戦後最悪といわれる日本の安保環境について、自衛隊、核兵器、中国、憲法をめぐる課題を自衛隊最高幹部としての経験や知見、安倍元首相との思い出などを交えながら分かり易く解説し、正面から国防を考え、論じ、行動していくことの必要性を訴えられた。
 その後、同会場で「安倍元総理を追悼し、志を継ぐ会」が行われ、参加者が安倍元首相の遺影に献花し、各々が思いを語りながら、交流を深めた。安倍さんが凶弾に倒れて一年が経ち、その不在に日本の政治の不安を感じながらも思いを継承して戦後レジームを乗り越え、誇りある日本の国づくりに一層邁進していくことを誓う時間になった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期になったクリーンキャンペーン 社高校快勝 真夏到来 

2023年07月17日 04時05分43秒 | 日記
 

  16日(日)、朝、先週雨で延期になった地元地区のクリーンキャンペーンの作業を行った。隣の連合区駐車場に生えている木の残りの枝と幹を伐り、収集トラックが来るのを待って、その他の草木、泥と一緒に積み込んだ。しかし、大きな枝はあらためて駐車場管理の連合区の作業として行うということで、木の枝などが残った。これらをチェンソーで小さく切りそろえる作業を行った。
 作業の途中、友人が家の片付けをしていて発見した大阪万博やボーイスカウト関係の資料を持ってきてくれた。今から50年以上前のガイドブックや地図などで、懐かしい思い出がよみがえってきた。
 午後、外は真夏の青い空が広がり、肌が痛いような強い日射しと白い雲がまぶしく光っていた。「酷暑になるので気をつけよ」と呼びかけていたテレビの天気予報は大当たりだった。太平洋高気圧とチベット高気圧の座ブトン高気圧の今夏は、こうした酷暑の夏になる。以前にもあった。思わず、ソフトボールの部活指導をしていた教員時代の夏のグラウンドを思い出した。
 夏の高校野球県大会3回戦、社高校は伊丹西高校に7-0コールドゲームで快勝した。次は19日に4回戦、神港学園と対戦する。
 午後は、自宅でうれしの生涯大学ふるさと楽しみ隊の講演内容を考えた。テーマは「東条川疏水」。講演のあとは、見学も予定されていると聞いているので、その基礎知識、エピソードなどを中心にした構成を考えている。
 東北、秋田県では、停滞する梅雨前線の影響で大雨が続き、被害が出ている。先週の九州から、北陸、東北と続いて大雨による被害が続いている。九州北部の被災地では、真夏の照りつける太陽の下での作業が行われている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする