百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

高岡地区体育祭 秋津百石踊り 自民党加東市支部総会・映画上映会

2024年04月30日 04時56分00秒 | 日記
 

 

 29日(月)、今日は「昭和の日」。昭和天皇の誕生日だ。昨日は「主権回復の日」で、昭和27年に講和条約が発効し、占領が終わって主権を回復した日だった。2日続けて日本にとって大切な記憶の日。玄関に国旗を掲げて祝った。
 9時、加東市高岡地区の第57回体育祭が同地区の中島グラウンドで行われ、開会式に出席し、ご挨拶を申し上げた。午前中のみとなっているが、市内で地区運動会を開催しているのは、同地区と隣の河高地区と少数だ。地区の老若男女が集まり、緑の中で競技に笑顔と心地よい汗を流した。
 10時には、加東市秋津の住吉神社へ。「昭和の日奉祝百石踊り奉納」が行われた。まず、神社拝殿内で行われた本殿祭に参列し、氏子地区の区長さん、百石踊り保存会、岩根加東市長ら皆さんと一緒に玉串奉奠を行った。続いて、境内の遙拝所で伊勢神宮遙拝、湯立神事が行われた。これらの神事が終わり、本殿と舞殿の間で、西戸地区百石踊保存会による伝統の踊りが奉納された。コロナ禍で、公開は5年ぶりだった。独特のリズムと歌に合わせて雨乞いの踊りに見学者も惹きつけられた。
 午後1時30分、加東市社の福祉センターで令和6年自民党加東市支部総会・映画「めぐみへの誓い」の上映会が行われた。支部長として挨拶、岩根市長、加田ひろゆき参議院議員からの来賓祝辞、高瀬市議会議長はじめ市議会議員の紹介の後、総会議事が行われ、活動方針等が決定された。
 引き続き、公開映画会が始まり、約80名が鑑賞した。1977年に起きた北朝鮮による横田めぐみさんの拉致事件、めぐみさんの生存を固く信じて、帰国運動を続ける両親の横田滋、早紀江夫妻の拉致問題を考える映画だ。「救う会」の協力を得て実現した。最後に加東支部副支部長の澤野氏が「これは事実です」と日本国民がもっと強く関心を持ち解決に向けた意志を示すことが大切と訴えた。
 外は、すでに雨が降り始めていた。午前の運動会、昼前の雨乞いの百石踊りが無事行われ、午後の支部総会・映画会も有意義な会となった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアクラブ、更生保護女性会の総会 ロードレース表彰式 教え子の同窓会

2024年04月29日 04時45分44秒 | 日記

  27日(日)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。うっすら朝霧が出ていて、昼間の好天を予感させた。
 10時30分、上滝野公民館で同地区シニアクラブの総会が行われ、出席してご挨拶を申し上げた。出席者は30人余りだったが、会員数は約100名と聞いている。今後、活動を工夫しながら会員拡大に努めたいとのことだった。
 12時過ぎ、市内の飲食店で行われた兵庫教育大学附属中学校の第10期生の同窓会に出席し、46歳になった教え子達や当時の同僚の先生との話が弾んだ。一人一人の教え子の顔を見ながら、昔のことを懐かしく思いだした。
 午後1時30分から、社公民館で開かれた加東市更生保護女性会の総会に出席し、ご挨拶を申し上げた。同会は、子育て支援、青少年の健全育成活動に尽力されており、これからも一層の活躍を期待したい。
 午後4時には、県立播磨中央公園へ。今日は西日本ロードクラシックレースが開催されており、その最終レースの表彰式でプレゼンターを務めた。西日本最長級のサイクリングコースが整備され、サイクリングのメッカをめざす播中にとって、このレースはそのシンボルの一つとなりつつある。それにしてもすごいスピードでコースを走り抜ける自転車をすぐ目の前で見るというか、肌で感じた。夕方5時、涼しい風が吹く中、表彰式が行われた。
 今日は衆議院の補選が行われ、自民党は2選挙区で候補を立てられず不戦敗。島根一区では、立憲候補に敗れ、結果、補選に全敗した。保守王国といわれる島根で立憲に敗れたのは、政治とカネの問題への自民党の対応への有権者の厳しい批判があったと受け止めなければならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上茂和氏の叙勲祝賀会

2024年04月28日 09時50分21秒 | 日記

 27日(土)、朝の間は雨が残っていたが、午後にはまぶしい日差しが降り注いだ。
 今日は、11時から元加東市議会議長の井上茂和氏の旭日小綬章受章祝賀会が上滝野の滝寺荘で行われた。
 井上氏は昨年秋の叙勲で同章を受章され、その後、発起人会が立ち上がり、企画、準備を進め、今日の祝賀会になったもの。第Ⅰ部の祝賀式で発起人の代表としてご挨拶を申し上げた。井上氏は、滝野町時代、合併後の加東市の議会議員として6期23年余、3度の議長の重責を担われ、地方自治振興、郷土の発展に尽くされた。
 いよいよ大型連休がスタートした。祝賀会を終えて外に出ると、闘龍灘の白波としぶきがまばゆく光っていた。明日も市内では、総会行事やイベントなどが予定されている。
 社高校が春季県大会で8強入りを果たした。応援に行っていた同窓会役員さんから連絡が入った。次もがんばれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議運委員長室で執務 片山さつき参議院議員来県

2024年04月27日 04時52分01秒 | 日記
 26日(金)、朝、社中央公園から市役所、百旗墓地のコースを歩いた。朝霧が出ていたので、昼間はいい天気になるだろうなどと考えながら歩いた。登校見守りにも立った。朝のルーティーンだ。
 11時過ぎに登庁。午後1時から議運委員長室で議事課のレクを受ける。連休開けの5月8日(水)に1ヶ月前議運が開かれる。その他、資産報告書の提出、文書決裁などをした。
 決裁書類の中に産業労働常任委員会の記録があり、地元企業からのコーヒーメーカーを受け取っていた件についての上野委員と原田部長の答弁のやりとりを読んだ。録画がないとのことだったので、文字からではあったが、記録を確かめることができた。部長の「軽く考えていた」という言葉に対して、奥谷委員から、議員が同じことをやったとして、軽く考えていたではすまない、というのはその通りだと思った。
 その後も議運委員長室に来客があり、問題になっている一連の件について情報交換などをした。
 午後3時30分から、県庁で、片山さつき参議院議員と語る会に出席し、国政報告を同僚議員と一緒に聞いた。女性スペースを守る会や憲法審査会の状況、総裁選や衆院補選などについて、片山議員から現状の報告がなされた。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者大学での講演資料づくり 県立総合教育センター

2024年04月26日 04時33分04秒 | 日記
 25日(木)、朝、忠魂碑から佐保神社、大師殿のコースを歩き、朝の登校見守りに立った。久し振りに青空が広がり、昼間には気温もぐんぐん上がった。
 10時、事務所に県立総合教育センターの西田所長はじめ、幹部の皆さんが着任の挨拶に来所された。センタ-の組織、業務からセンタ-の立地する嬉野台地の歴史など、話が弾んだ。県内の先生が腕を磨く研修、不登校など悩み相談の2つの機能の充実、強化をめざしている。
 今日は、これ以外の時間を5月12日の加東市高齢者大学の開講式後に予定されている講演内容、資料づくりに集中した。テーマは「ふるさと加東の歴史と人物発見」。1時間なので4、5人を紹介しようと考えている。
 4時30分から歯科医院で治療。12月から続いていた治療がようやく終わった。その足で整骨院へ。4ヶ月ぶりの施術だった。事務所で、連休中のスケジュール確認などをした。
 季節の進み具合は驚くほどはやい。ついこの間まで、桜を追いかけていたのに、今はもう新緑に覆われている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で自民党支部総会準備や県政資料シリース3校正などの作業

2024年04月25日 05時16分38秒 | 日記
 24日(水)、朝、登校見守りに立った。
 朝刊を開くと、産経新聞が「揺れる兵庫」との見出しで、社会面に元西播磨県民局長による内部告発とその後の県の対応、県議会の動向も含めて、問題が拡大していることを報じていた。こうして、この問題が新聞紙上に報じられてきていることで、県民のこの問題に対する関心が高まっている。「うそ八百」「事実無根」「警察への告発も検討」などといった知事の会見に対して、元局長は、反論し、県の公益通報制度を利用して告発をした。県や議会の一部にこの問題を「怪文書問題」、「内部統制、自浄作用の問題」とする認識、態度があったが、そこには、あくまでも県内部の問題として、外部の介入を牽制するかのような考えが見えた。しかし、それは違うと反論してきた。今回の場合、知事が公の場である記者会見で、「うそ八百」「事実無根」「警察への告発も検討」と発言した段階から、この問題は公けの問題になったのであり、事実関係をはっきりさせなければならない問題になったのだと。元局長は県の公益通報制度を利用して通報したという。さらに産業労働常任委員会で委員の質問に対して、原田部長は、地元企業からの贈り物を県に送らせていたことを告白した。この発言で、告発は、「うそ八百」「事実無根」ではなく「事実」だったことがはっきりした。告発内容には、知事選挙、パーティー券、視察の土産、パワハラ等々の問題が含まれており、これらの真偽もはっきりさせなければならない。県によれば、公益通報制度の下では、通報を受理したこと、調査内容や結果も公表しないことになっているという。結果は最後に本人に通知されるだけだ。まさに「内部統制」「自浄作用」という言葉は、こうしたところから出てくる。これでは、県政への信頼を揺るがせている今回の内部告発と県の対応に対する不信を払拭することはできない。第三者、議会などが調査をすることが必要だと考える。先日、元局長とともに退職を認められなかった元県幹部職員に対する懲戒処分はなかったとの発表があった。しかし、「懲戒処分に至るものではなかった」という発表だったことが、黒か、グレーかシロだったかのかが曖昧だとして、質したところシロだったとの答えだった。シロ、すなわち無実、無関係であったのなら、県にはかけた嫌疑を晴らす責任がある。いずれにせよ、ここまでくれば、事実関係を明らかにするしかないだろう。

 今日は、県政資料シリーズの3校を仕上げ、印刷会社に渡すことができた。これで、大型連休明けには仕上がってくるかな。また、自民党加東市支部総会の資料や幕、映画のスクリーンなどの準備をスタッフと一緒に行った。
 昼前に東条川疏水ネットワーク博物館の取り組みに携わってこられた方が来所された。引退後も引き続き、東条湖の観光振興に尽力されており、新しい取り組みについての情報などを教えていただいた。
 5月12日の加東市高齢者大学開講式の記念講演で使用するスライド資料の作成に取りかかった。「ふるさと加東の歴史と人物」をテーマに歴史ブログで紹介してきた郷土の人物を取り上げ、話題を提供したいと考えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県政資料の原稿校正や同窓会報原稿書きなど加東で一日

2024年04月24日 05時04分37秒 | 日記
 23日(火)、朝、小雨が降ったり止んだりの天気だったが、登校見守りに立つ頃には止んでいた。一日中曇り空で、夕方には雨が落ちてきた。
 今日は、朝から、メッセージの作成、4月の議員活動記録の作成、社高校同窓会の会報「尚友会」の原稿書き、HPの打ち合わせなどを行った。午後は、昨日出したばかりの県政資料シリーズ第Ⅺ集の校正の2校目が届き、午後はこれに集中した。初校で見落とした分も少なくなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党議員団新執行部スタート 社高校同窓会役員会

2024年04月23日 04時23分01秒 | 日記
 22日(月)、朝方には雨も上がった。今日は社小学校が休みなので登校見守りもなかった。
 午前中は、事務所で印刷業者に県政資料シリーズの初校を手渡した。
 12時20分には登庁。午後1時から自民党議員団総会が行われた。まず、職員局長から元西播磨県民局長とともに退職願いが認められなかった産業労働部の元次長の懲戒処分はしなかった結果についての報告があった。すでに新聞報道されていることだったが、この件に対して、議員からの質問、指摘、さらに、過日の産業労働常任委員会における産業労働部の原田部長の、知事が視察した企業から贈られたトースターを受け取っていた件に関してもきびしい質問が続いた。
 元次長は、懲戒処分に至らなかった、という曖昧な局長の表現に対して、いわゆるシロだったかという質問に対して、シロだったとの答弁があった。しかし、新聞報道などでは、グレーだが処分に至るまでではなかった、かのような発信であったため、シロだったことを明言し、名誉を回復する対応をすべきとの意見を述べた。多くの議員がこの件に関して厳しい意見を述べた。いずれにせよ、処分に至らなかった理由がわからないままでは印象として、グレーのままだ。
 今日は、議員団役員の改選が行われ、新幹事長に北野実議員(姫路市)、政調会長に村岡真夕子議員(三木市)が当選し、就任した。副幹事長に戸井田ゆうすけ(姫路市)、富山恵二(相生市)、副政調会長に岡つよし(加古郡)、風早ひさお(宝塚市)の4人の議員が就任し、これで幹事長室、政調会長室の新執行部体制がスタートした。
 加東に戻り、夜は県立社高校同窓会役員会に出席した。「会報」の編集、同窓会HPの開設などについて協議を行った。
 午後3時過ぎ、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したとの速報が流れた。短距離ミサイルで日本海に落下したとのことだった。北朝鮮は頻繁にミサイルの発射をし、いつでも撃てると誇示している。ウクライナや中東では実際にミサイルや無人機による攻撃が行われ、破壊された街や嘆き、怒る人々の映像を見ている。飛んでくるミサイルの先は我が国だ。防空体制、反撃体制の整備は国防上不可欠だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県政資料シリーズの校正

2024年04月22日 04時06分34秒 | 日記
 21日(日)、雨の一日になった。自宅で県政資料シリーズ第Ⅺ集のゲラ刷りの校正を行った。
 初校だけに、じっくりと取り組んだ。予想以上に校正箇所が多く付箋が飾りのようになってしまった。
 気温も上がらず、しまったばかりの冬物を出してきて着ることに。海上自衛隊のヘリコプター2機が墜落した。潜水艦の夜間哨戒訓練中だったとのことだが、この広大な日本の海の守りの最前線で、日夜訓練と任務遂行に精励していた隊員だけに、原因はまだ分からないが残念だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播磨自衛隊家族会総会 渡海政調会長と車座対話

2024年04月21日 04時49分04秒 | 日記
 20日(土)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。今日は土曜日だけど、社小学校は登校日なので見守りに立った。授業参観と、PTA総会。教員時代には、この時期の大事な日だった。
 10時、加東市社福祉センター2階で、北播磨自衛隊家族会の総会が行われ出席した。47年目を迎え、自衛隊家族として支援や啓発活動などに取り組んでいる。
 午後2時から、自民党県連本部で、車座対話が開かれ、党本部から渡海政調会長、松本事務局長、県連から末松会長ら役員が出席し、県議会議員、神戸市会議員と対話をした。政治とカネ、派閥、選挙など、自民党が直面している課題に対して、意見や厳しい国民の声が伝えられ、渡海政調会長が答えるという形で約1時間30分行われた。県政と国政の関係についても話が及んだ。出席した県選出国会議員からも県政への厳しい注文もあった。政治とカネの問題が出てからもう数ヶ月が経ち、ようやく直接聞くことができた党幹部の話だった。
 県政資料シリーズの校正を少しした。残りは明日に。庭も一気に新緑へ衣替えしている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簑原俊洋氏が米大統領選挙について講演-北播政経懇 県インフラ整備計画の説明

2024年04月20日 04時20分33秒 | 日記
 

 19日(金)、今日は、加東市民病院で人間ドックを受けた。日帰りドックで7時45分から始まり、10時過ぎには終了した。胃カメラもスムーズで、その他の検査でも今日出た結果では、特に問題は見られなかった。月に一度の内科の診察も受けていることもあり、継続して健康維持に努めていきたい。
 11時40分過ぎ、加西市にある県立フラワーセンターへ。北播政経懇話会の4月例会が開かれた。講師は、神戸大学大学院の簑原俊洋教授で、「トランプ対バイデン-米大統領選の制度と行方」の演題で講演。その中で、イスラエルがイランへの報復攻撃を行ったとの速報を紹介し、欧州でのウクライナ、中東での戦闘は、すでに戦争状態になっていると指摘。本論では、アメリカの歴史を辿りながら、世界の中での地位の変化と大統領選挙の変遷について解説し、秋の大統領選挙で、2期目トランプが実現した場合に想定される状況の変化について、1期目とは違うという認識を持って見ていかなければならないと強調。講演後の質疑応答で、岸田首相訪米の評価と今後の日米関係についてお尋ねすると、日米同盟の強化という大きな変化に国民の理解と、自衛隊の実力が伴っていないことが問題だと指摘し、世界は間違いなく戦争へと進んでいるとの認識を示された。
 フラワーセンターはチューリップが咲き誇り、多くの人が新緑と花を楽しむ姿が見られたが、講演の内容と美しい景色のギャップの大きさを感じた。
 その後、加東事務所で、加東土木事務所、農林振興事務所、加古川土地改良事務所からインフラ整備計画の概要、加東市管内の事業計画箇所について説明を受けた。地元から聞いている案件についても検討を要望した。
 ところで、2月議会で質問した加東市久米地区における無人航空機(ラジコン機等)の飛行をめぐるトラブルの問題で、今日、ラジコン機が田に墜落するという事故が起きたとの一報が入った。県の土木部空港政策課に知らせ、対応を要請した。県民の安全な生活を危険にさらす事態を放置しておくわけにはいかない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県スポーツ協会会長・理事長会 県政資料シリーズ初校届く

2024年04月19日 04時30分05秒 | 日記

 18日(木)、朝、社中央公園から市役所、百旗墓地、社小学校のコースを歩いた。公園の木々はあっという間に新緑に衣替えしてしまった。登校見守りに立った。
 9時前に歯科医へ。治療室から見える五峰山は黄砂で霞んでいた。その後、お祝いメッセージを作成し、事務所に発送を頼んでから県庁へ。登庁後、青少年課に問い合わせをした。昼に元議員の先輩が議運委員長室に訪ねてこられた。県政や地元の市政の状況について話が弾んだ。
 午後1時30分、県公館大会議室で、兵庫県スポーツ協会会長・理事長会が開かれ、県ソフトボール協会会長として出席した。会長は齋藤知事。知事の到着が2分遅れで始まった。会長挨拶、6年度事業計画などの説明が続いた。
 県庁に戻り、秘書班と今後のスケジュール確認をして退庁。加東に戻り、関係者と電話連絡。県政資料シリーズ第Ⅺ集の初校が届いていた。約250頁。少し分厚いが、明日、校正することにしよう。
 今日は朝から黄砂で視界が悪く、三草山や五峰山はじめ、近くの山々さえ霞んでみえづらい。このような濃い黄砂は珍しい。神戸からの帰りも同様に黄砂で視界が悪かった。大陸内部の砂漠で巻き上げられた砂が偏西風に乗って日本海を越えて日本に飛んでくる。壮大な現象だが、砂だけではなく、いろんな悪いものも混じっている。そう思うと、普段のきれいな空、空気の貴重さ、ありがたさに感謝の気持ちが湧いてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で一日 「事実無根」 

2024年04月18日 04時48分24秒 | 日記
 17日(水)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩き、登校見守りに立った。子供達の服装もTシャツ姿が目立つようになった。
 今日は、9時20分、加東市バスターミナルで加東市商工会女性部の移動総会出発を見送った。昨夜の嵐がうそのように晴れて気温も上がった。
 その後は、5月の諸行事へのメッセージを作成した。このシーズンは、総会、祭り、イベントなどが続く。事務所に来客があり、4月末に予定されている会の打ち合わせなどを行った。午後4時過ぎには、市内の診療所へ。漢方薬を処方していただいている。
 今朝の朝刊で、昨日(16日)の産業労働常任委員会での元西播磨県民局長の内部告発文書にあった、地元企業視察に絡む知事への贈り物に関する件についての質疑のようすが報じられていた。議員の質問に答えた当の部長は、トースターは後で送ってもらい受け取っていたが、告発があったあと、送り返したと話し、軽率だったと反省したという。元県民局長の告発について、知事は記者会見で「ウソ八百」、「事実無根」と断じたが、「無根」ではなかった。他の件についても事実をはっきりさせるべきだ。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農政環境常任委員会 各会派代表者会議 

2024年04月17日 04時08分45秒 | 日記
 16日(火)、9時過ぎには登庁。9時30分から各会派代表者会議が行われ、常任委員会の地域開催、夏季の服についての申し合わせを確認した。
 10時30分から農政環境常任委員会が開かれ、閉会中の調査事件として、林業、治山事業について調査した。
 午後1時から県民躍動課から県立嬉野台生涯教育センターのキャンプ場や体験工作棟などの補修工事、うれしの学園生涯大学の運営についての報告などを聞いた。2月議会で質問した地域高齢者大学の4年制課程が存続し、新年度は9名の入学があったと、報告があった。
 午後2時、自衛隊兵庫地方本部長の福森本部長が訪問され、着任のご挨拶を防衛議連役員と一緒に受けた。能登半島地震の救援活動などの話も聞かせていただいた。
 今日は、県政改革特別委員会が開かれた。庁内テレビ中継で、山本議員、竹内議員の質問や要望、確認の場面を視た。
 その間、議運委員長室で執務。同僚議員との情報交換や幹部職員の着任挨拶などを受けた。
 4時に退庁。夕方、教員時代の教え子が事務所に訪ねてきてくれた。シングルマザーで一人息子を育て、この春大学に入学させた。がんばってきた子育ての思い、喜びを聞かせてもらった。話題は、自然、大学授業料無償化や子育て支援策になった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播磨地域づくり懇話会 加東アート館リニュ-アル 自民党加東市支部役員会

2024年04月16日 04時18分42秒 | 日記
 


 15日(月)、朝、社中央公園から市役所、百旗墓地、赤岸から市街地のコースを歩いた。
 午前は、事務所で夜の自民党加東市支部の役員会の資料づくりなどの準備を行った。その間、事務所に党員さんが委任状を持参された。
 午後1時、加東市立滝野図書館3階の大会議室で、令和6年度の北播磨地域づくり懇話会が行われた。昨年秋の予定が中止になり、その後日程調整が整わないまま、新年度になってようやく開催された。出席者は齋藤知事、北播磨県民局長、北播磨5市1町の市町長と市町議会議長、管内の県会議員らで、各市町の課題や要望、県会議員のコメント、最後に知事からの総括コメントだった。話題は、万博のフィールドパビリオン、都市計画、県有地の利活用、農業振興、観光振興、道路インフラ整備など多岐にわたった。私からは、まだ実現していない知事の東条川疏水視察、高校生の自転車ヘルメット着用などについて、知事に要望した。
 会議終了後、隣接の加東アート館のリニューアルされた展示を知事と一緒に鑑賞、トリックアート、ARを体験した。新しく恐竜コーナーが開かれ、大人も子供も楽しめる企画になっていた。赤穂義士の町、加東で義士の仲間入りができる場面もあった。
 夜は、自民党加東市支部の役員会が行われ、今月29日実施予定の総会、映画上映会の打ち合わせを行った。
 中東で戦闘が拡大している。イランがイスラエルを直接攻撃した。世界は、ヨーロッパ、中東で戦争状態に入っている。パンデミックを克服したあとに戦争へと危機が高まっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする