百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

日常生活の再開へ緊張感を保ちつつ

2020年05月31日 05時34分23秒 | 日記
 30日(土)、朝、自転車で田圃まで走った。水を入れる準備をと、落ち溝の板を確認する。家に帰って新しい板を作った。
 事務所を開け、あとは、自宅で調べ物や庭の作業。午後は車で久しぶりに買いものに出かけた。今日も兵庫県下の新規感染者数は0人。2週間連続だ。しかし、北九州市では市長が「第2波のまっただ中」と緊急事態を訴えている状況だ。北九州市も23日連続で0人のあと、新たな感染拡大が起きている。6月1日から関西圏でも移動再開、休業解除が本格化する。もちろん、新しい生活様式で、感染拡大防止対策を行い、必要な範囲での行動をとりながら徐々にということだが、緊張感をもって再開していきたい。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁で一日、各会派代表者会議や県議会コロナ対策調整会議

2020年05月30日 05時30分23秒 | 日記
 29日(金)、朝、短い時間だったが自転車で社の市街を走った。心地よい風が頬に当たり、気分も爽快になる。
 9時30分には登庁。午前は、幹事長室で執務。当局の説明や県連との電話連絡、同僚議員との情報交換、月末の活動記録作成などの作業も行った。
 午後3時から各会派代表者会議が開かれ、コロナ対策協力策などについて、各会派の意見を開陳し、次回はこれらを受けて議長から試案が提示されることになった。4時から県議会コロナ対策調整会議が開かれ、6月議会対策について、議場の感染防止対策や常任委員会の開催方法について協議を行った。
 6時には加東市に戻り、新町地区の役員さんらと工事が進む新滝見橋や市道を見ながら、交通安全施設についての要望を受けた。道路新設で移転した愛宕神社から望む五峰山と滝野市街の見晴らしはよく、吹く風も心地よいものだった。写真の中央、白く光っているのが加古川を跨ぐ新滝見橋。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で一日 分散登校

2020年05月29日 04時53分00秒 | 日記
 28日(木)、朝、爽やかな朝、自転車で社の市街を走る。登校する社高校の生徒と「おはよう」の挨拶を交わす時の生徒の笑顔がよかった。今朝も社小の分散登校の見守りに立った。少しずつだが、学校再開が進んでいる。
 今日は加東で一日を過ごした。午前は事務所で、県政シリーズⅦ集の印刷打合せを行った。4月発刊予定がコロナの影響で延期していた。午後は自宅で調べ物や資料整理などを行った。
 今日も兵庫県下での新規感染者はなく、0人が12日間連続している。しかし、北九州市では第2波の「入口の局面」(市長)の状況だ。外国においてもまだまだ厳しい状況が続いており、新しい生活様式、ひょうごスタイルを実践して感染拡大を防がなくては。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播磨県民局で幹部と意見交換、県議会コロナ対策調整会議

2020年05月28日 05時46分08秒 | 日記
 27日(水)、朝、社中央公園から環状線、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩き、登校見守りに立った。まだ週2回の分散登校だが、少しずつ以前の日常が戻りつつある。
 午前中は事務所で執務。スケジュール調整や電話連絡などを行った。午後2時から北播磨県民局で行われた管内選出県会議員と県民局幹部との地域政策に関する意見交換会に出席した。コロナ対策はじめ今年度の地域政策について説明を受けた後、意見交換が行われた。私からは日本酒需要激減の影響を受けている特産山田錦の生産、10周年を迎える東条川疏水ネットワーク博物館の取り組み等について意見を述べた。県庁で行われる会議のために途中で退席し県庁に向かった。
 午後4時、県庁で県議会コロナ対策調整会議に出席した。昨日の知事会見を受けて、当局から県の対処方針についての説明、各会派代表からの質問があった。全国での緊急事態宣言解除を受け、兵庫県では新たな生活様式「ひょうごスタイル」を推進し、解除後も感染防止に努めることを県民に呼びかけていく。「ひょうごスタイル」とは、感染拡大を予防する日常生活、働き方、自然災害と感染症との複合災害への備えの3つで、生活、職場、避難所等において3密を避け、感染拡大を防止していこうとするもの。
 会議後、議会事務局と6月議会に向けての打合せなどを行い退庁した。日が長くなり、田圃では。日が沈んでも作業をする姿が見られた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日連続で新感染者なし

2020年05月27日 04時46分56秒 | 日記
 26日(火)、朝、社市街地から千鳥川方面を自転車で走る。田圃に水が入ればもうすぐ田植えだ。
 9時30分には登庁。今日は一日を幹事長室で執務した。議会事務局や水田政調会長、登庁議員らとの打ち合わせや情報交換などの他、県土整備部土木局河川整備課から設置80周年記念で発刊された『ひょうご水百景』をいただいた。実に素晴らしい内容で、貴重な兵庫県の資料となっている。
 緊急事態宣言が全国で解除され、兵庫県でも対策本部会議が開かれ、休業要請の解除をはじめ今後の対処について決定がなされた。これを受けて、明日、県議会コロナ調整会議が開かれることになった。兵庫県下では10日連続で新感染者がなかった。
 午後には予報通り雨になり、退庁して加東に戻る頃には本降りになっていた。田圃の水も張られ、神戸市北区では田植えが終わった田圃も増えてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸知事に緊急要望ー自民党議員団

2020年05月26日 05時38分25秒 | 日記
 25日(月)、朝、自転車で百旗墓地から市役所、市街を走る。田植えの準備が整った景色を眺めながら風を切って走るのは心地よい。
 9時30分過ぎには登庁。10時から自民党県議団執行部会議。6月議会に向けた総会や代表質問案、午後の知事への緊急要望の打合せなどを行った。午前中は同僚議員との情報交換や当局とのやりとりなどであっという間に時間が過ぎた。
 午後2時30分から井戸知事への緊急要望を行った。新執行部として2度目の要望で、解除後、今後の医療体制の備えや経済・県民生活の回復、新しい生活様式等に向けた施策など33項目の要望を行った。意見交換では、抗原検査など病院での検査体制の拡充、県内観光の需要喚起、高校野球や総体中止の代替大会の開催などが話題にあがった。
 夕方、5道都県の緊急事態宣言解除で全国の解除が宣言された。これから徐々に新しい生活様式での経済社会活動が広がっていく。学校やまだ休業要請の出ている業種についても6月1日には再開される見通しで、3密回避、マスク・消毒、換気を基本とした生活が続く。しかし、季節は夏を迎え、熱中症の心配がある。今年は例年より熱中症が多くなるとの予測もある。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農会の池清掃で汗を流す

2020年05月25日 04時26分37秒 | 日記
 23日(日)、今日も快晴の一日だった。日射しは強かったが、陰に入ると涼風が心地よい。
 8時前に社農会会館に集合し、別れて3つの池の土手などの草刈りを行った。急な斜面の草刈りは足場を確かめながら慎重に行う。池清掃への参加は久しぶりだった。今年はコロナのために地元行事が中止になり、参加できた。昼には終了した。
 午後は自宅で休養。そして調べ物などをし一日を終えた。明日、残る5都道県の緊急事態宣言が解除されるようだ。兵庫県下では今日も新感染者はなく、8日連続0人となった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除後の週末-加東で一日

2020年05月24日 05時21分00秒 | 日記
 23日(土)、快晴の一日だった。外の日射しは強かったが、日陰や屋内は涼しく快適だった。
 午前、午後とも事務所で書類整理などをして過ごした。地元の福祉関係の方からの相談や高齢者の来所などもあった。
 自宅隣には加東市消防団社分団の詰所がある。防災放送で火災発生(その他火災)の放送があり、しばらくして社分団の消防車が出動していった。
 緊急事態宣言が解除されても不要不急の外出はしていないが、久しぶりに米の精米に行った。昨年末に骨折した右手首もほとんど回復したが、重い物を持ったり、複雑な動きにはまだ痛みが出る。30キロ袋は持ち方を工夫し大丈夫だった。明日は社農会の池清掃作業が行われる。久々に参加できそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁で一日ー自民議員団総会やコロナ対策調整会議

2020年05月23日 06時00分25秒 | 日記
 22日(金)、9時過ぎには登庁。さっそく午後の議員団総会などの会議に備えて執行部や事務局担当者との打合せ、登庁議員との情報交換などを行った。
 昼前、自民議員団酒米日本酒振興議連で、酒米試食会が行われ、登庁議員や農政環境部など関係者が主食米との食べくらべに参加した。外出自粛、営業自粛で日本酒の需要が激減し、蔵元では酒米を主食用として販売する動きも出ており、そうしたなか、酒米山田錦を炊き、おにぎりにして試食したもので、炊いたばかりの山田錦の味は予想外に美味だった。おいしい日本酒に変わる筈の酒米だが、現状では、食用としての消費も選択肢の一つ。
 午後1時から、自民党議員団選挙管理委員会、総務幹事会、議員団総会と会議が続いた。総会では、議会役員候補の団内選挙が行われ、議長候補に原テツアキ議員(淡路市選挙区)、副議長候補に春名哲夫議員(宍粟市選挙区)、監査委員候補に北野実議員(姫路市選挙区)を選出した。また、常任委員会の構成など6月定例会に向けた団内の準備、議会としてのコロナ対策協力に関する協議などを行った。
 午後4時から県議会コロナ対策調整会議が開かれた。緊急事態宣言解除となったこれからの県の対処方針の説明を受け、出席した各会派代表から質問が相次いだ。特に医療体制や検査体制の拡充、休業要請解除の範囲、移動・外出自粛要請の今後の見通しなどについての質問が出された。
 5時過ぎに退庁。帰路、県道神戸加東線沿いの田圃では、田植えが始まりつつあった。加東でも準備が整いつつある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西3府県緊急事態宣言解除 新感染者なし5日連続

2020年05月22日 05時28分31秒 | 日記
 21日(木)、今朝は忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。佐保神社の大ケヤキはすっかり緑に覆われた。大師殿では大師講の幟が立てられ、ご住職が準備をしておられた。挨拶はやっぱり緊急事態宣言解除の話題に。今日も登校見守りに立った。昨日と今日に分けて分散登校している。子供達は通学班でも密を避け、一列で歩いていた。その元気そうな顔とおはようの声がうれしい。
 10時から加東事務所で加古川流域土地改良事務所の森脇所長、山際専門員さんから今年に入ってからの東条川疏水ネットワーク博物館の取り組みなどについて報告を受けた。その後、昼前に県立嬉野台生涯教育センターの藤原所長を訪ね、施設について話をした。緑に包まれたセンターに利用者の姿はなくひっそりとしていた。
 午後は自宅と事務所で執務。県庁とは電話を通じて諸連絡。今日、関西3府県の緊急事態宣言が解除されることで、対策本部会議が開かれ、県の対処方針などが話し合われた。解除となり、休業要請の縮小も行われることになったが、3密を避け、感染防止対策を講じながら、段階的に経済、社会生活を回復していくことが大事だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東で一日-宣言解除が見える中で

2020年05月21日 05時15分16秒 | 日記
 20日(水)、朝、自転車で市役所周辺から市街地を走った。顔に当たる風が心地よい。家の周りの小径や事務所の駐車場の草をとったりしていると、子供の声がするので振り返ると、黄色い帽子の子供達が通学班で並んでいた。登校日なんだと気づき、慌てて玄関の小旗と帽子をもって登校見守りに立った。地区で登校日を指定しての分散登校と聞いた。
 午前中は事務所に来客があったり、所用で銀行や大学を訪れたりした。銀行窓口ではシールド越しの対応、大学はまだ入構禁止中と宣言下の状況が続いている。
 明日、大阪府、京都府、兵庫県の緊急事態宣言の解除が検討されているとして、テレビでは、全国知事会での知事の発言や国会での専門家質疑などが報じられている。県下の新感染者が今日も0人ということで、今後は、解除後の社会経済生活のあり方、特に感染再拡大防止のためのあり方を企業や事業所、店舗、学校や行政、団体など各業種などでどのような方策を講じていくのかが重要となってくる。また、必ず来るとされる2波への備えとして、医療で何を整えていくのか、通常の医療体制を維持しながら、新型コロナウイルス肺炎への対応をどのようにやっていくのか。国会での専門家への質疑でもそうした内容が議論されていた。とにかく、早くワクチンと治療薬が開発されることを期待するばかりだ。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁執務-会議や打合せ、新感染者今日も0人

2020年05月20日 05時16分08秒 | 日記
 19日(火)、今日も9時30分過ぎには登庁し、一日を幹事長室で執務した。スポーツ・ジム経営者の陳情や酒米日本酒振興議連役員といっしょに農政環境部との対策を協議。また、議会事務局と6月議会に向けての打合せなども行った。
 今日も県下の新しい感染者の発生は確認されなかった。大阪、京都とともに21日には緊急事態宣言が解除される見通しとも報じられている。これまでの外出自粛、休業などの努力の成果が出てきていると考えられるが、気を緩めず、2波に備えて、医療体制を整えておくことや感染防止対策をしながらの学校、営業再開に十分配慮していかなければならない。
 4時過ぎに退庁し、地元の加東ライオンズクラブの例会へ。長い間、例会は開かれていない。今日の例会は分散参加形式で、密回避で行われた。久しぶりに会うメンバーと間をとっての会話も。会場の滝寺荘(旅館)も5月7日以来休業中で今日は特別に開けていただいたようだった。5月の闘龍灘は鮎漁の解禁もあり、新緑と滝、奇岩の美しい絶好のシーズンだったのに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁で執行部会議や諸打ち合わせ、警察のパトロール・カード

2020年05月19日 04時37分30秒 | 日記
 18日(月)、朝から曇っている。9時30分には登庁し、10時から自民党議員団執行部(幹事長室と政調会長室のメンバー)会議に臨んだ。予定確認の後、今週末の議員団総会の内容や先週末に行われた各会派代表者会議の報告、コロナ関連の報告、その他協議を行った。
 午後も幹事長室で執務し、当局の説明などを受けた他、登庁の同両議員らと情報交換を行った。
 ところで、地元の方から、駐在所の署員が定期的にパトロールに回ってくれて、感謝しているとの声が届いた。その方は警察官が置いていってくれたパトロール・カード約1年分を大事に保管されていた。警察官が巡回してきた時刻も記入してある。その時刻には深夜の時刻帯も目につく。以前、我が家のカードには、「異常ありませんでした」に○印と、記入欄に「門扉があいていたので閉めておきました」と書かれていたことがあり、感謝の気持ちでいっぱいだった。また、冬の朝、まだ薄暗い中を車で走っていると、商店街を巡回中の警察官の姿があり、「ご苦労様です」と声を掛けたこともあった。いずれにせよ、警察官の存在を極く身近に感じることができ、安心感、信頼感につながるパトロール・カードだ。このブログを通じて、カードを届けて下さった方と共に感謝の気持ちを表したい。
 今日は県下の新感染者数は0人だった。こういう日が続いてくれることを祈るばかりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災放送やケーブルテレビで

2020年05月18日 04時59分57秒 | 日記
 17日(日)、朝、自転車で走った。天気は、曇天から晴天へ。午後は外に出ると強い日射しと暑さで一気に夏の到来を感じさせられた。
 今日は一日を自宅の部屋の片付けで過ごした。防災ラジオで安田加東市長が兵庫県は緊急事態宣言発令中であり、引き続き外出自粛などを要請していた。また、ケーブルテレビでは、中学社会の歴史の授業を放送していた。2人の若い先生が人類のはじめのところを分かりやすく展開していた。歴史の一番最初の頃の授業で、4月に学習していたことを思い出した。県立学校は、今週から段階的に登校日が設定され、学校再開への準備段階が始まることになっている。小中学校では、入学後の諸検査などもまだのはず。一気に授業とはいかないだろうが、早く教室で共に学び合うことの楽しさを実感させたいと思うばかりだ。
 片付けをしていると、教師時代の自作学習資料や生徒の作品なども出てきた。その中には学級新聞やグループノートも。この生徒達はもう50歳近くになっている。人生は長いようで短いものだとしみじみ思うところだった。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日、まだ緊急事態宣言発令中

2020年05月17日 05時46分12秒 | 日記
 16日(土)、朝から雨が降り続いた一日だった。事務所に出てスタッフと打ち合わせた以外は、自宅で資料の片付けなどで一日が過ぎた。
 来客もあり、コロナ対策の経営支援の話や、別の知人は給付金を受け取ることができたとの話もあった。夕方、お世話になった方のお通夜に参列した。家族葬だったが、密を避けるためにイスの間隔がとってあった。
 多くの県で緊急事態宣言が解除され、また、継続となった兵庫県でも休業要請の解除の基準が発表され、いわゆる出口に向けた動きが見えてきた。しかし、感染拡大の2波を抑え込むことが大事で、今は3密を避け、3つの自粛(外出、営業、通勤)をできるだけ続けることが必要だ。兵庫県はまだ緊急事態宣言の発令下にあることを忘れてはならない。今日は兵庫県下の新感染者は1人だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする