百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

東播土地改良区総代会 事務所 

2015年03月31日 04時09分55秒 | 日記
 30日(月)、今日は朝から晴れ。気温も上がり桜の開花が広がりそうだ。

 9時30分から加東市役所会議室で兵庫県東播土地改良区の第68回通常総代会が開催された。農業をめぐる厳しい状況が続く中、元気な農業を支えるためにも農村整備事業の推進、水利施設の維持管理は不可欠だ。今後も予算の確保と県民の理解が深まるよう取り組みを行っていきたい。また、北播磨県民局が進めている東条川疎水ネットワーク博物館の取り組みで、今年は疎水百選に剪定されて10周年の節目にあたり、11月に記念イベントが予定されていることも弾みとしたい。

 日中はぐんぐん気温も上がり、上着も要らないぐらいになった。後援会事務所、議員事務所で告示日の準備や年度末の事務整理、電話や来所された方と懇談をする。後援会事務所内の壁には多くの檄ビラが掲示されている。告示まであと4日だ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡育児園竣工式 芸能発表会 少年少女合唱団 

2015年03月30日 04時31分10秒 | 日記
           

            

 29日(日)、朝は曇り、8時過ぎには雨が落ちてきた。予報通りの展開だ。後援会事務所を開け、今日一日がスタート。

 9時30分には加東市高岡の育児園へ。今日は新園舎の竣工式が多くの関係者の出席の下に行われた。オープニングでは、園児の太極拳も披露された。高岡育児園は、4月から認定こども園としてスタートすることになっており、今回の園舎改築が行われていた。園内には推定年輪80年の桜の古木と藤の古木が残されており、新園歌にも桜が歌われている。これから保育、幼児期教育、子育て、交流の拠点としての役割を一掃果たしていかれることを期待したい。

 式典終了後、加東市河高の老人会総会に出席しお祝いを申し上げた。一旦後援会事務所に戻り、そのあと、加東市滝野文化会館で開催された第7回芸能発表会に出席した。加東市文化連盟の芸能部会の主催で開催されてきたもので、市内の芸能グループが日頃の稽古の成果を発表した。伝統芸能は世界も注目する日本文化の粋である。和太鼓などを堪能した。

 午後2時から加東市東条文化会館で開催された加東市コスモス少年少女合唱団の発表会に。今回は多可少年少女合唱団と加東市立滝野南小5年生が友情出演した。敬老の日発祥の町多可町でつくられた敬老の歌などが披露された。コスモス少年少女合唱団の歌声は透明感があり私も大好きだ。母の会のコーラスも素晴らしかった。

 夜、加西市健康福祉会館で開催された「大豊やすたかを県政に押し上げる会」に。大豊氏は加西市前副市長。小田毅県議の後継者として立候補を決意している。会場は入りきれない人がロビーに溢れる大盛況で、支援者の熱気に包まれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青野原第8高射特科群に4番目の高射中隊

2015年03月29日 03時55分20秒 | 日記
          

           

 28日(土)、早朝は曇っていたが、今日も快晴、気温も上がり始めた。家の隣の駐車場の桜のつぼみがはじけそうに膨らんでおり、きっと今日には開花するなと思った。朝8時30分に後援会事務所へ。すでに後援会長さんはじめ当番の方も来ておられた。

 9時30分には、陸上自衛隊青野原駐屯地(小野市桜台)へ。今日は駐屯地の第8高射特科群の部隊改編記念式典が行われた。同特科群は陸上自衛隊中部方面隊唯一の中SAM(ミサイル)部隊で、名古屋から阪神、中国、四国地方の防空を任務としている。これまで中SAM部隊は、3個中隊であったが、もう1個中隊が編成され、今日は新しく編成された中隊と装備が関係者に披露された(写真上)。
 式典は雲一つない春の空と心地良い風が吹き、時折りウグイスの鳴き声も聞こえる好天の下に挙行された。ミサイル装備車両やレーダー車両など6台が並んだ前に新中隊、343高射中隊の隊員が整列。川野群長の式辞、来賓祝辞に続き、中隊長の決意表明、連合会から中隊幟の授与などが行われたのち、発射操作が披露された(写真中)。
 式終了後、隊員食堂で記念食事会が行われ、ボリューム満点の隊員食(写真下)をいただいた。自衛隊に対する国民の信頼と期待は高い。その期待に応えるべく、さらに練度を高め、わが国の独立と平和を守り、国民の生命財産を守る最後の砦としてがんばっていただきたい、と応援の言葉を贈った。
 
 午後、社公民館で開催されるやしろ歴史民俗研究会の会場設営を手伝う。その後、後援会事務所、東条連絡所を回り、支援者の皆さんと懇談。議員事務所でも来客があり、懇談した。

 夜は議員事務所で仕事。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地改良区の総代会

2015年03月28日 05時21分04秒 | 日記
 27日(金)、棒振り、ラジオ体操で今朝もスタート。
 9時前にJAみらい(加西市)へ。加古川西部土地改良区の総代会に出席した。農業をめぐる厳しい環境の中、農村整備事業、水利施設の維持管理の推進は元気な農業の実現にとって不可欠だ。予算不足の中で老朽化した水路の改修、ため池の管理などに取り組んでいかなければならない。
 そのあと、市内で行われた葬儀に参列。午後は後援会事務所、議員事務所を往復。年度末の異動時期でもあり、退任の挨拶に来られる方も。朝は冷えたが、日中は気温も上がり、春の陽気に包まれた。
 夜は市内で行われた会合に出席した。加東市議会も今日閉会した。4月3日の県議選告示まで1週間となった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康長寿社会のモデルに-老人クラブ総会

2015年03月27日 04時02分05秒 | 日記
 26日(木)、棒振り、ラジオ体操、ウォーキング。登校見守りがないので、30分前倒しで活動を始めることができる。

 9時に後援会事務所へ。役員さんや今日の事務所当番で来ていただいている皆さんにご挨拶をする。10時30分には市内新定地区老人クラブの総会に出席。今日は88名の会員の出席で盛大に開催された。会員数は172名。新定地区の高齢化率は40%を超えており、超高齢社会の先頭を走っている。これからの社会を展望するとき、健康長寿社会の実現は重要課題の一つ。老人クラブでは健康づくり、仲間づくりに積極的に取り組んでおり、元気な高齢者が多い。ぜひ、健康長寿社会のモデルをめざして頑張っていただきたい、とお祝いを申し上げた。
 東条地区の支援者を回り、兵教大丸善店で月刊誌を購入する。

 午後は再び後援会事務所へ。友好団体の代表の方が来所され、統一地方選の推薦状をいただいた。さっそく、事務所のよく見えるところに掲げた。議員事務所にもどり、事務仕事などを行った。夜は後援会事務所で役員会。いよいよ明日は告示一週間前だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19名が卒園、4月から認定こども園に

2015年03月26日 04時58分01秒 | 日記
 25日(水)、棒振り、ラジオ体操、そしてウォーキング。持寶院の大師殿辺りで目の前を白いものが散らついた。雪だった。

 9時30分、加東市東古瀬の東古瀬保育園へ。第64回目の卒園式に出席した。今年は19名の子供が巣立っていった。10時開式。園長先生から卒園証書を授与され、くるりと回れ右をして「みなさん、ありがとう」とおじぎをする。「思い出のアルバム」では、「あんなとき、こんなこと・・・」と歌いながら園での楽しい生活を振り返っていた。保護者に花束を渡したあと、壇上で歌っているときに一人の男の子が上を向いているのでよく見ると、大粒の涙が頬を伝わって落ちていった。涙を必死でこらえていたのだった。保護者の中に教え子の姿があった。立派なお母さんになって、保護者代表として立派に謝辞を述べている姿が頼もしく思えた。
 東古瀬保育園はこの4月から認定こども園に移行する。市内では高岡育児園も園舎が改築され認定こども園として出発することになっている。来賓として出席していた地元の福田小学校の藤原校長は、今日の子供達が全員入学してくれればうれしいのだが、と話しておられた。卒園児のうち、7名が入学することになっており、あとは加東市内の小学校と小野市の小学校に2名が入学するようだ。

 午後は議員事務所、後援会事務所を往復しながら、後援会の役員さんや来客と懇談。今日も檄ビラが届いた。夜は後援会事務所で会議。終了後、市内の団体への挨拶。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが戻るも庭は春到来

2015年03月25日 04時17分49秒 | 日記
 24日(火)、棒振り、ラジオ体操、ウォーキング。そして、今年度最後の登校見守りに立つ。昨日6年生を見送り、今日は5年生以下で登校。修了式の日だ。次は4月7日の始業式。昨日までいた6年生が今日はいない。少しさびしい思いがした。

 事務所で選挙期間中の諸行事のメッセージ作成に没頭。来客や電話も相次いだ。午後は後援会事務所へ。ここでも当番の役員さんらと懇談。夜は後援会の役員会に出席した。

 昨日から寒さが戻ってきた。ここ数日の陽気に誘われて一斉に蕾を開きはじめた春の花もびっくりしたことだろう。我が家の庭の杏が満開になり桃色の花をつけている。モクレンも一気に開き始めたところだ。春は確実に満開に近づいている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市立米田小-7人の卒業生から校長先生にも卒業証書

2015年03月24日 04時17分59秒 | 日記
              

              

 23日(月)、棒振り、ラジオ体操、ウォーキング。そして、登校見守りに立った。今日は加東市内の9小学校で卒業式が行われた。私が見守りに立っている社小学校では4、5年生のみの登校だったため、一人で登校する通学班もあった。

 9時過ぎ、加東市立米田小学校へ。冷たい風が吹いているが空は晴れて校門に掲げられた国旗日の丸がまぶしくはためいていた。
 米田小学校では今年7名が卒業式を迎えた。在校生も1年生から5年生まで39名が式に出席した。約1時間30分にわたる長い時間だったが、4人の1年生も実に行儀がよかった。
 式の8番「卒業におもうこと」では、卒業生が一人一人6年間の思い出をリレー式で語り、在校生も1年生から5年生までの全員が卒業生との思い出をやはりリレー式で語った。どの児童も大きな声ではっきりと語り、歌を歌った。歌は全部で5曲。とても7名、あるいは46名の歌だとは思えないような、迫力のある大きな美しい歌声だった。最後に全員が校歌を歌って幕を閉じた。
 式後、7人の卒業生からこの春に退職する藤原校長に38年間にわたる教員生活の卒業証書が手渡された。小なりといえども立派な教育の成果をこの卒業式でも披露した米田小学校。校長先生はじめ先生全員に花束が贈られた。このような光景も初めてだった。
 校舎から校門を出て行く卒業生を全員が見送って卒業式は終わった。実に素晴らしい卒業式だった。

 兵庫教育大学の丸善書店に注文していた本を受け取りに行くと、大学も卒業式だった。晴着の卒業生が各所で記念撮影をしている光景が見られた。書店で大学院時代にご指導いただいた教授に出会い立話になった。今年も多くの先生が生まれてこの大学を巣立っていった。

 午後は事務所で事務整理や告示日に向けた準備に没頭した。夜は市内で同級生有志と懇談。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと墓参り 

2015年03月23日 03時41分32秒 | 日記
 22日(日)、午前8時前に市役所駐車場へ。社地区の移動区長会の見送りをする。旧庁舎はきれいに整備され新しい駐車場に生まれ変わった。安田市長によれば、市役所周辺の駐車場は680台分が確保できたという。今年の消防出初式はこの新駐車場が会場だそうだ。

 10時。明石のMOA研修センターへ。MOA議員連盟の同僚議員らとともに春の光輪祭に出席した。MOAは美術教育や統合医療の推進などを提唱し、毎年秋にはMOA児童美術展を開催しており、私も毎年表彰式に出席している。神戸市西区内で国道175号の整備が進み、明石への往来も改善されて快適だった。

 午後、やっと墓参りができた。その後は後援会事務所で役員さんや来客と懇談した。昨日の県政報告会出席のお礼や今後のスケジュールなどいよいよ告示日に向けて最終段階の準備を行う。今日も春の陽気に包まれ、暖房も要らない。しかし、また寒気が戻ってくるようだ。鹿児島県で桜前線がスタートを切った、というニュースが流れている。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社で県政報告会

2015年03月22日 03時55分09秒 | 日記
 21日(土)、今日は春分の日。彼岸の中日は好天、春の陽気に包まれた。庭の杏の花が陽気に誘われて桃色の花を開き始めた。

 朝、事務所で溜まった事務整理をしてから9時前に後援会事務所へ。いただいた推薦状や檄ビラを掲示したり役員さんと懇談。そのあと、髪を切りに行く。店内も心地良い気温でついつい居眠りをしてしまった。午、玄関に国旗を掲げる。すっかり忘れていた。
 午後は議員事務所で今後のスケジュール等の調整や県政資料の三校目に集中する。

 夜、やしろ国際学習塾の大会議室で県政報告会を開催した。会場は約250名もの多くの方の出席で席が足りなくなるほどだった。地方創生はまほろばプロジェクトの始動の時と訴えた。安田正義加東市長、内藤兵衛県会議員からご祝辞をいただいた。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例県議会閉幕 皆勤賞

2015年03月21日 05時20分21秒 | 日記
              

 20日(金)、朝、棒振り、ラジオ体操、ウォーキング。そして、登校見守りに立つ。子供達は元気に登校していった。

 県庁へ向かう。10時30分から自民党議員団総会。そして、11時本会議が開かれた。まず、県警察本部の黒河内総務部長が紹介された。次に平成26年度繰越予算について委員会審査結果の報告、討論が行われ、表決の結果可決された。次に収用委員会委員の同意人事案が上程され、討論、表決の結果可決。次に請願が一括上程され、委員会審査結果が報告されたのち、討論、表決が行われ、いわゆるヘイトスピーチの根絶対策を求める意見書など2件が採択された。次に意見書案が上程され、会派発議の6件と合わせて8件の意見書が採択された。2月16日に開会した第326回定例県議会は梶谷議長、井戸知事の閉会挨拶をもって閉会した。
 閉会後、議場で今期をもって勇退する13人の議員を送る会が行われ、議会職員から花束が贈られた。自民党では、立石、五島、梶谷、石堂、小田、北野、榎本の7人の議員が勇退した。北野氏は姫路市長選へ、榎本氏は明石市長選へ挑戦する。

 県議会が閉幕し、次回総会は統一選後の予定だ。後援会事務所で役員さんに議会閉幕を報告。夕方まで来客と懇談した。夜は、市内で開催された藤井比早之衆議院議員の国政報告会に出席した。その後、市内の有志団体の例会に出席した。

 今日、議会から皆勤賞をいただいた。「二期八年間にわたり議会に皆勤され」とあった。確かに皆勤した。一つの証明であり、1期目の終わりにいただいた表彰状と並べて事務所に掲げておこう。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康福祉常任委員会 

2015年03月20日 04時03分21秒 | 日記
 19日(木)、今朝も雨が降り続いていた。体操もウォーキングも登校見守りもせずに、事務所に寄ってから県庁に向かう。
 10時30分から健康福祉常任委員会が開かれ、昨日付託された平成26年度繰越予算に関する議案審査を行い可決した。次いで、報告事項として、洲本市における殺害事件容疑者に対する対応状況が報告された。柏福祉監は今回の事件に関して、健康福祉事務所の対応などについて検証検討を行うなどとした。
 今回が今年最後の委員会となるため終わりに挨拶を述べた。今年は、15回の委員会、4回の管内調査、1回の管外調査、県民との意見交換、特定テーマ研究などを行ってきた。統一地方選挙を控えた4年目の年にあたるため、前倒しの日程で実施してきたため、結構忙しい感じもあった。
 午後は県庁の会派控室で調査を行い、夜、猪名川町で開催された加茂忍県会議員の県政報告会に出席した。県庁から時間的に余裕を持って出発したが、中国道が事故渋滞のため開会時刻ぎりぎりに到着した。
 明日は本会議。2月16日に開会した定例県議会も明日閉会する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議で27年度予算、地域創生条例など可決

2015年03月19日 03時44分40秒 | 日記
 18日(水)、今朝は体操もせず見守りにも立たず、県庁へ。8時20分頃登庁。自民党議員控室にはすでに登庁して仕事をしている議員の姿があった。
 9時30分から健康福祉常任委員会が開かれ、付託議案の表決を行い可決した。10時30分から自民党議員団総会。11時から本会議が開かれた。27年度当初予算案はじめ兵庫県地域創生条例、自転車の安全で適正な利用促進に関する条例、ため池の保全に関する条例などを可決、また、議員提案の報酬及び費用弁償等に関する条例改正案を賛成多数で可決した。
 午後2時30分から自民党議員団総会が開かれた。総会の最後に今期をもって勇退を決めた議員を送る会が行われ、7人のうち、出席した6人の議員に花束が贈られた。
 総会後は控室で作成中の県政資料の校正などの作業に集中し午後6時前に退庁した。
 本降りとなった雨の中を帰路についた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種友好団体との政策懇談会2日目

2015年03月18日 04時12分39秒 | 日記
 17日(火)、棒振り、ラジオ体操、ウォーキング。そして、登校見守りに立つ。

 今日は、昨日に続いて自民党の各種友好団体との政策懇談会の2日目。午前10時30分から昼食休憩をはさんで午後4時30分まで次々と懇談を行った。福祉関係は今日も人材不足の問題が話題になった。

 県政報告「まほろば With」の校正を行い、夕方には印刷所へ回すことができた。24日(火)に折り込みの予定。

 今朝は霧が出て、朝のウォーキングでは幻想的な景色を楽しみながら歩くことができた。佐保神社の境内ではカメラを構える写真家の姿も見られた。昼間は気温が上がり、春を通り過ぎてしまったようだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種友好団体との政策懇談会

2015年03月17日 04時35分35秒 | 日記
 16日(月)、ちょうど登校見守りの時間に県庁へ向かう。今日は自民党各種友好団体との政策要望に関する意見交換会の一日目。少し早めに登庁し、別の調査を済ませる。

 10時から懇談会が始まり、昼食をはさんで午後も続き、終わったのは午後5時30だった。私は健康福祉部会の副部会長として、各団体への要望に対する回答、あるいは司会進行役を務めた。健康福祉部関係の友好団体は幅広く一番多い。意見交換の中で、福祉関係で共通した課題は人材不足である。県社協との懇談でも学校教育で福祉をしっかり学ぶしくみをつくっていくことが大事との意見があった。

 事務所に戻り、事務整理をして帰宅。明日も懇談会が予定されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする