百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

県東播土地改良区総代会 北播政経懇話会

2018年03月31日 05時41分48秒 | 日記
 

 30日(金)、朝、社小学校から市役所、社中央公園のコースを歩いた。学校の桜も、公園の桜も一気に咲き、朝日に映えていた。
 9時30分、加東市役所で行われた兵庫県東播土地改良区の第71回総代会に出席しお祝いを申し上げた。改良区では東条川疏水を貴重な地域資源として守り、伝えていこうと東条川疏水ネットワーク博物館の活動に積極的に取り組んいる。
 午後1時、西脇市内で開かれた北播政経懇話会の3月例会に出席した。今回は、慶応義塾大学の礒崎敦仁准教授による北朝鮮情勢についての講演だった。
 冒頭、日本のメディアが伝える北朝鮮情報と米国内でのそれとの大きな違いに触れ、日本人の北朝鮮嫌いに沿った報道姿勢が見られるとの指摘があった。実際、ミサイル発射、核実験が隣国で続いていれば遠く離れた米国との感じ方、受け止め方は違ってくるのは当然だと思った。ただ、米国内の冷静な議論についての報道がなかったのも確かだろう。金正恩の「電撃的中国訪問」があったばかりで、父親と同じ行動パターンで外交を展開している金正恩の行動分析は興味深かった。金正恩得意の「一気」に事態が動く可能性もあり、日本にとっては拉致問題を動かす機会になるかもしれないとの指摘もあった。
 事務所に平井加東土木事務所長が退任の挨拶に来られた。夕方、大津の孫らがやってきた。新名神を通ってきたとのことだった。新聞報道でも中国道の渋滞解消効果があったとのことだ。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で

2018年03月30日 05時11分08秒 | 日記
 29日(木)、朝、久しぶりに忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。家の隣の駐車場の桜はほぼ満開だが、佐保神社や大師殿の桜はまだ満開には至っていなかった。新池の堤の脇の桜は3日間で満開状態になった、と犬の散歩中の知人の言。やはり、一気に開いたようだ。
 今日も朝から月末、年度末の事務整理や諸連絡に大忙しだった。来客もあったが、急ぐ連絡もあり、ゆっくりお話を伺うことができなかった。車のタイヤをようやくノーマルに替えた。4月に雪が降ったこともあるが、今年はもう降らないだろう。
 事務所不在中に嬉野台生涯教育センターの藤森所長が退任の挨拶に来られた。藤森さんは郷土史、センターの歴史にも深い関心を持って資料展示などもされた。
 隣の学習塾に子供の迎えに来た教師時代の教え子と立ち話も。3人の男の子を育てている。母はたくましい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で一日

2018年03月29日 05時36分32秒 | 日記
 28日(水)、朝は曇っているような感じだったが、霧が出ていたためだった。日中はシャツ一枚で十分ぐらいの暖かさで、各所の桜が一気に満開に近づいている。
 午前中は事務所と自宅を往復しながら事務整理。午前、午後も事務所に来客があり、教育関係や市関連の事業などについて相談があった。加東農林振興事務所長の石田さんが退任の挨拶に来られた。また、昨日は不在中に北播磨県民局長の貝塚さんがやはり退任の挨拶に来られた。異動の時期。皆さんにはお世話になった。
 午後、時間を見つけて散髪に。その後も事務所で書類整理や日本会議北播磨支部総会・講演会関係の連絡事務を行った。夕方には東の空高く月が光っていた。明日も好天が続くらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川西部土地改良区50周年 県政150年講演会

2018年03月28日 05時59分02秒 | 日記


 27日(火)、今日も朝から春の明るい日が降りそそいだ。隣の駐車場の桜が昨日一気に開花した。桜は加東市の木でもある。
 9時30分、加西市のみらい農業会館で、加古川西部土地改良区の50周年記念式典が行われ出席した。豊かな農業地域でありながら水不足に悩まされてきた加西市や加東市高岡地区などの加古川西部の台地の水利事業として糀屋ダム、用水路など水利施設が建設され、農業の発展を支えてきた。式典では南埜猛兵庫教育大学大学院教授による記念講演も行われた。若い世代による「聞き書き」によって土地改良事業の歴史の継承という新たな手法などが紹介された。式典では東条川疏水でいろいろ教えていただいた元社土地改良事務所長の二位さんにも出会うことができた。
 午後登庁。県公館で兵庫県政150周年記念事業として、雅楽の公演と講演が行われた。講演では、初代兵庫県知事の伊藤博文について、京都大学大学院教授の伊藤之雄氏が約1時間にわたりその生涯と類稀なリーダーシップについて語られた。湊川神社の創建についても伊藤博文が深く関わっており、楠木正成公が好きということにも触れておられた。
 県庁で地元課題について担当部署の課長から説明などを受け、本屋に寄ってから加東に戻る。西の空低く金星が光っていた。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東事務所で一日

2018年03月27日 05時27分43秒 | 日記
 26日(月)、春休みに入って登校見守りも休み。今日は事務所で事務整理の一日だった。
 昼前に兵庫教育大学構内の書店に行ったり、午後も自宅と事務所を往復しながら仕事。こういう日は事務所に来客がある。地区役員さんが登校見守りについて気づいた点などを聞き取りに来られた。また、自宅とは徒歩1分足らずの距離なのに往復に20分ほどかかることもある。通りがかりに出会う方と立ち話が続き、遠い道のりになる。
 夜は事務所で日本会議北播磨支部の役員会。4月28日の総会・記念講演会の打合せが中心だった。国会では予算委員会の集中審議が行われていた。明日は佐川氏が国会で証言を行う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本会議地方議員連盟総会

2018年03月26日 06時15分20秒 | 日記
 

 25日(日)、朝一番で新幹線で上京。日本会議地方議員連盟の代表者会議、総会に出席した。
 代表者会議に続いて行われた総会には、全国から地方議員(都道府県議、市町議会議員)が出席し、憲法改正に向けた活動方針等を協議、決定した。
 総会には自民党大会を終えた安倍首相が来賓として出席し、自衛隊の憲法明記等の憲法改正への決意を込めて挨拶した。また、ジャーナリストの櫻井よし子氏が今こそ憲法改正を行い国の独立と国民の安全、価値観を守っていかなければならないと基調提言を行った。
 東京は桜も満開、春爛漫だった。日本会議地方議員連盟では結成10周年を記念して8月にアジア地方議員フォーラム日本大会を行う予定で、アジア12ヶ国から地方議員を迎え、災害対策や地域活性化などについて話し合う。
 日帰りの慌ただしい日程だったが、行きも帰りも新幹線の車窓から富士山の美しい姿を見ることができた。帰りの車中は満員。大きな荷物を持った海外からの客も多く見られた。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東消防署新庁舎竣工 広域通信制高校卒業式

2018年03月25日 04時00分28秒 | 日記
 



 24日(土)、朝から春の明るい日が射していた。
 9時30分、加東市上中に新しく建設されていた北はりま消防組合加東消防署の竣工式が行われた。テープカットのあと、庁舎2階で式典が行われ、お祝いを申し上げた。消防署は地域防災の拠点であり、災害や事故から住民の生命財産を守る命綱である。新しい消防庁舎は中国自動車道や国道175号に近い市道に面する高台に位置し、訓練施設や防災学習、ヘリポートなどの諸機能を備えた最新の庁舎になっている。住民の期待に応えるべく、加東市のみならず北はりまの消防防災拠点として実力を発揮してもらいたい。
 午後1時、西脇市内のホテルで広域通信制高校の鹿島学園高等学校兵庫北はりま・兵庫ひかみキャンパス、鹿島朝日高等学校兵庫北はりまキャンパスの卒業証書授与式が行われ、出席してお祝いを申し上げた。今春は18名が巣立っていった。私の事務所の向かいにあるキャンパスで学ぶ生徒の姿もよく目にしており、新しい舞台での活躍を祈った。
 3時頃、東条コスミックホールへ明日のコスモス加東少年少女合唱団の定期演奏会のメッセージを届ける。そのあとは歯科医院へ。やしろ歴民研の学習会には参加できなかったのが残念。
 夕方、加東市藤田の木梨神社へ。中国自動車道が神社のすぐ前を通っており、その騒音や防音壁の老朽化、参道の道路ボックスの壁面コンクリートの老朽化などの現状を宮司さん、通り掛かった地区役員さんらと一緒に見て回った。
 明日は上京の予定だ。日帰りなので朝一番で新神戸へ向かうことになっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月議会が閉会 議員定数や議員提出条例など

2018年03月24日 05時35分19秒 | 日記
 23日(金)、神戸市内の宿から登庁。10時30分自民党議員団総会、11時に本会議が開かれた。
 29年度補正予算を可決。続いて、同意人事案が上程され、金澤副知事の再任、高井教育長辞任に伴い西上企画県民部長を教育長に、収用委員に長谷川氏の再任、新たに大西氏の任命を可決。続いて、議員提出の議員定数等の条例改正案、健康福祉常任委員会発議の「障害者等による情報の取得及び利用並びに意思疎通の手段の確保に関する条例」が可決された。議員定数については、人口減少、地域創生の中での地域代表の選出のあり方について、今後も議論を行っていく必要がある。続いて、請願、意見書案が上程され、「青少年のインターネット安全利用対策の強化を求める意見書」など会派発議の意見書8本、「家庭教育支援法の制定を求める意見書提出の件」の請願が賛成多数で可決された。こうして、2月16日に開会した第339回定例県議会は閉会した。
 午後、議員控室で資料整理などを行い退庁した。県庁2号館前の桜が2,3分咲きに開花して春の日ざしにまぶしく光っていた。すぐに満開になるだろう。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会 総務部会研修

2018年03月23日 08時49分56秒 | 日記
 22日(木)、登校見守りに立った。今日は加東市内の小学校の卒業式が行われる。「おっちゃん、今日来るのん?」と言ってくれる子がいたが、常任委員会のために出席できない。
 9時30分頃登庁。10時30分産業労働常任委員会。議案は繰越関連の補正案。原案通り可決すべきと決した。午後2時か自民県議団総務部会が開かれ、専門職大学、食分野でCIA(アメリカ)の話を聴き、理解を深めた。
 夕方、県公館辺りを歩いていると、正門脇の桜のうち、南側の木が2分咲きほどになっていた。いよいよ桜が咲き始めた。内陸の加東のわが家の隣の旧社町役場跡の桜はまだ咲いていない。明日は本会議(閉会)だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名神を走行

2018年03月22日 04時41分18秒 | 日記
 21日(水)、冷たい雨の一日だった。早朝から私用で大津へ向かった。18日(日)に開通した新名神の神戸JCから高槻までのルートを通った。雨のためか、時間が早かったためか、中国道、新名神とも通行量は多くなかった。
 西日本最大規模といわれる宝塚北SAへ入ってみた。駐車場にもスムーズに入ることができた。南欧風、宝塚歌劇場風の建物の中に入ってみると、すでに行列のできている店もあった。話題のトイレにも入ってみたが、一言、きれいで広い。手塚治虫のリボンの騎士の大きな人形も展示してあり、宝塚が印象づけられていた。時間の関係で長居はできなかった。帰りにゆっくりと、と思っていたが、帰りは高速から駐車場への通路に車の列ができていたので、残念ながら素通りした。
 大津との往復は快適だった。都市部を通るこれまでのルートに比べると、山間部のしかも高いところを走ることや何よりも運転疲れがなかったのが一番の印象だった。滝野社と大津間は約1時間30分だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度予算など議決 私学審議会

2018年03月21日 05時35分25秒 | 日記
 20日(火)、8時30分頃登庁。9時30分から産業労働常任委員会が開かれ、30年度関係予算、請願の表決が行われた。10時30分議員団総会、11時本会議が開かれ、平成30年度予算など関係議案について、予算特別委員会での審査結果報告、討論、表決が行われ、平成30年度予算、行革推進方策の変更、条例案などが可決された。続いて、29年度予算の補正案が上程され、知事による趣旨説明ののち、委員会に付託された。続いて、議員報酬の減額措置に関する条例改正の議員提出議案が上程され、可決された。これまで続けてきている議員報酬の減額を31年の任期中まで続けることになった。3割削減を内容とする維新案は根拠のないパフォーマンスだと自民、公明などの反対討論が行われ、否決された。
 本会議が終了したのは午後1時15分過ぎ、その後、議員団総会が行われた。午後2時30分から、県庁近くの私学会館で行われた私学審議会に出席した。継続2件、新規6件について審議を行った。
 雨が降り、気温もぐっと下がって、寒い一日となった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友好団体との意見交換会 議員定数特別委

2018年03月20日 08時59分22秒 | 日記
 19日(月)、朝登庁。10時から自民党県議団と友好団体との意見交換会が行われた。自分の担当する農政環境部会関係だけではなく、他の部会の関係と合わせて、午前4団体、午後7団体と意見交換を行った。
 午後1時30分から議員定数等特別委員会が開かれ、養父市選挙区と朝来選挙区の合区、議員定数を87から86にするなどの案が可決された。
 明日20日は、常任委員会、本会議が開かれる。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸で自民県議団一日政調会-岸田政調会長講演

2018年03月19日 05時30分23秒 | 日記
 

 18日(日)、彼岸の入りで妻と2人で墓に参った。掃除は済ませていたので花を供え、線香と水、お経をあげた。墓地には墓参りの家族らが多く見られた。
 昼前まで、事務所でメッセージの作成を行い、午後1時前には加東市下滝野の滝野文化会館へ。加東市文化連盟芸能部会の第10回芸能発表会に出席した。和太鼓、詩吟、播州音頭など伝統文化のグループが日頃の稽古の成果を発表し交流を深めた。伝統芸能団体では会員の高齢化が進み、若い人への継承が課題となっている。
 途中で神戸へ向かう。3時から神戸市内のホテルで29年度自民党県議団の一日政調会が行われ出席した。会場には県内から多くの市町長、議会議長や議員、友好団体関係者らが出席し、井戸知事、谷公一自民県連会長、久元神戸市長等が挨拶を述べた。
 政調会のゲストは岸田文雄自民党政調会長・衆議院議員で、「日本の将来展望」と題して、内政、外交などの国の動きと今後の日本政治の課題について講演し、政治の安定が重要であると述べた。国会における森友問題にも触れ、政治の信頼感を取り戻すためにも説明が必要だと述べた。
 事務所に戻り、事務整理。ニュースで防衛大学の卒業式の様子を見た。卒業生の凛々しい姿を見ながら、国を守る自衛官にふさわしい地位と誇りを認めることが必要だと思った。また、今日、新名神が開通した。神戸ジャンクションから高槻への通路ができ、宝塚の渋滞解消が期待される。播磨内陸から京都、大津方面へのルートが開ける。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田錦の里、東条で農業者セミナー

2018年03月18日 06時05分53秒 | 日記
 

 17日(土)、明るい春の日の下、午前は墓掃除に。近所の一家も総出で墓参りに来られていた。事務所で新聞記事の整理などをする。
 午後1時30分、加東市天神のみのりJA東条支店で開催された東条地域農業者セミナーに出席し祝辞を申し上げた。
 このセミナーは、酒米山田錦の特A地区である東条地域の農業者、山田錦振興会などが自主的主体的に農業生産や技術の向上を目指して行っているもので、今回は全農兵庫県本部の村井喜彦氏による酒米情勢の報告、地元岡本地区の集落営農組織代表の藤井悦雄氏による事例発表が行われたのち、神戸新聞社論説委員の辻本一好氏による「地域をデザインする産業へ-農、食、エネルギー、環境、防災、そして酒」と題した記念講演が行われた。
 辻本氏は、衰退する地方の再生の視点として、太陽と水を活用した地エネの実例、農業を原料産業から6次産業への実例、そうした中で未利用資源といっては失礼かも知れないが女性の活躍の実例などを通して、農業、エネルギーなどを「地域をデザインする」産業としてとらえ直していく必要性を示された。
 最後に酒米山田錦は神戸ビーフを超える価値をもつ兵庫の宝であり、特産地東条を世界に発信していくことが大事と締めくくられた。
 広い視点からの地域再生の核となる農業の可能性をとらえ直す内容だったが、後継者不足、イノシシなどの獣害など現実的な課題が山積するなか、明るい展望を切り拓いていく視点を示していただいたようで有意義なセミナーとなった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友好団体との意見交換 自衛隊音楽隊等特別公演

2018年03月17日 06時00分49秒 | 日記
 



 16日(金)、朝から雨が降っていた。歩かず、傘をさして登校見守りに。
 9時30分頃登庁。今日は自民党県議団と友好団体との政策要望に関する意見交換会が行われ、10時から午後5時まで各団体代表と関係する県議団の各部会、議員との意見交換が続いた。私は農政環境部会長として、朝一の県猟友会をはじめ、最後の県漁業組合連合会まで6団体との意見交換に出席した。その間、当局から説明を受けるなど、日程がびっしり詰まった一日だった。
 午後6時過ぎには、神戸市文化ホールへ。「1.17犠牲者追悼、東北・九州復興支援特別演奏会」に出席した。陸上自衛隊兵庫地方協力本部長による防災講演に続き、中部方面音楽隊、兵庫県警音楽隊、神戸市消防庁音楽隊による演奏を聴いた。陸自音楽隊のトロンボーン演奏、最後の全員による演奏など大迫力の演奏に聴き入った。
 加東に戻る頃には雨は降っていなかったが、一気に気温が下がっていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする