百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

「昭和の日」 嵐のような悪天候 

2022年04月30日 04時37分23秒 | 日記
 

 29日(金)、今日は「昭和の日」。昭和生まれの私にとっては、天皇誕生日。それから「みどりの日」になり、「昭和の日」になった。学生時代は皇居の一般参賀に行き、「皆で祝ってくれてありがとう」という昭和天皇のお言葉に感動していた。今朝は、いつ雨が降り出すかと気懸かりだったが、玄関に国旗を掲げた。
 7時、地区運動会が予定されていた高岡地区の区長さんに電話してみると、雨の予報のため、やむなく中止決定したとのことだった。また、毎年この日に奉納される秋津住吉神社の雨乞いの百石踊りもコロナのために中止となっており、行事等の予定がなくなった。9時には予報通り雨が降り出し、早々に国旗をしまった。雨は風とともにしだいに激しくなり、昼過ぎには嵐のようになった。
 今日は読書に集中した。夕方のニュースで知床観光船事故で小野市の夫婦が亡くなったことを知り驚いた。また、海上自衛隊の掃海艇が海底に沈んだ観光船を発見した。まだ見つかっていない人もいる。別のニュースで、キャンプ中に行方不明になっていた少女のものと思われる靴が見つかったと報じられていた。
 今日の県下の新規感染者数は1432人。大型連休がはじまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主権回復の日 世耕参院幹事長が講演ー自民党各種友好団体との政策セミナー  

2022年04月29日 05時04分17秒 | 日記
 

 4月28日(木)、今日は主権回復の日。昭和27年(1952)にサンフランシスコ講和条約が発効し、主権が回復してから70年を迎えた。この「主権」こそ、ウクライナがロシアの侵略者と戦う第一の理由だ。日本は主権を回復したといっても、北方領土や竹島はロシア、韓国に不法占拠され主権を侵されたままだし、横田めぐみさんら同胞が北朝鮮に拉致されたままだ。土地と人の拉致。まさに日本の主権が侵されている。真の主権回復は実現していない。
 8時40分、加東市軟式野球協会の役員と加東市役所に安田市長を訪ね、協会顧問として長年の貢献に感謝の意を込めて花束を贈った。これからは相談役に就任いただき引き続きのご指導をお願いした。
 兵庫教育大学、市内の支援者を回り、事務所で県政報告会への案内状を送った市内各団体代表に電話連絡をした。
 午後2時前に登庁。自民党議員団総会が開かれ、参院選の選挙対策について協議が行われた。秘書班と連休中、連休明けの日程について調整を行った。
 午後4時から神戸市内で、自民党県連と各種友好団体連絡協議会の政策セミナーが開かれた。講師は、自民党参議院幹事長の世耕弘成氏。世耕氏は、ウクライナ問題と北方領土問題、コロナ対策と経済対策、憲法改正特に緊急事態条項の必要性について語り、今夏の参院選の重要性を強く訴えた。
 今日の県下の新規感染者数は1570人。明日から大型連休が始まる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県市議会議長会 自民県連選対会議

2022年04月28日 04時16分35秒 | 日記
 

 27日(水)、朝の登校見守りに立った。朝から県政シリーズⅨ集の原稿の仕上げに集中した。
 昼前に丹波篠山市へ。今日は「ユニとピアささやま」で第268回兵庫県市議会議長会総会が開催された。コロナのために対面総会は2年間開かれていない。県下各市の市議会議長、副議長さんが出席し、総会、研修《講演)が行われた。開会でお祝いを申し上げ、退席した。
 午後2時30分登庁し、県土整備部からJR西日本の赤字路線対策の概要について説明を受けた。3時から自民党県連本部で開かれた選挙対策会議に出席。来春の統一地方選挙に向けた公認・推薦等について協議が行われた。
 議長室で議事課から説明を受け、退庁した。加東事務所で県政報告会の準備等について打ち合わせをした。
 今日の県下の新規感染者は1881人。やはり高止まりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会コロナ対策調整会議 大学生のワクチン接種促進支援 

2022年04月27日 04時35分19秒 | 日記
 26日(火)、朝の登校見守りに立った。大きなカラスがいて、ツバメが巣に近寄れないようだった。
 11時30分頃に登庁。議会事務局の総務課、調査課、秘書班から報告や説明を受けた。
 午後1時から各会派代表による県議会コロナ対策調整会議が開かれた。昨日の県の対策本部会議をうけて、感染状況、分析、ワクチン接種促進、自宅療養者支援、GW中の対策等々について当局の説明があり、質疑が行われた。現状では、オミクロン株のBA2への置き換わりが進んでいること、10歳未満、10歳代の感染率が高くなっていることや家庭内感染が多く、対策として、若い人のワクチン接種促進、特に大学生の接種支援策がとられることになっている。
 当面のスケジュール調整をし、退庁。雨が降り出した。加東に戻り、事務所ではスタッフが県政報告会の案内状の作成や発送作業を、私は県政報告シリーズの原稿作成に集中した。
 今日の県下の新規感染者は、1580人。減り方が高止まり傾向だ。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選挙から一夜明け 県政報告会の準備など

2022年04月26日 04時29分04秒 | 日記
 25日(月)、朝、登校見守りに立った。
 岩根正氏の当選から一夜明け、新聞で開票結果などを確かめた。16年目の加東市政に3代目の市長が誕生した。新人ながら行政経験は豊富だ。岩根氏には北播磨の真ん中に位置する加東市のリーダーとして、加東市のさらなる発展はもちろん、北播磨5市1町の広域行政課題についても力量発揮を期待したい。
 今日は事務所で5月22日の県政報告会に向けての準備を行った。途中で止まっていた県政シリーズⅨ集の編集も再開した。また、連休明けから5月に行われる様々な会議や行事へのメッセージ作成や発送作業など慌ただしい一日だった。
 今日の県下の新規感染者数は706人。休み明けで少なく出る月曜日とはいえ、久しぶりに1000人を割った。連休中の移動についても特に制限はかけないとの方針が伝えられる。大事なのはマスク着用等の感染防止行動だ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市長選挙で岩根氏が当選 夢ある加東へ岩根カラーを

2022年04月25日 05時03分47秒 | 日記
 

 24日(日)、今日は加東市長選挙の投開票日。朝から一日中雨が降る天気だった。県政報告会の案内準備などの作業を行った。
 午後8時前には市内河高の交流センターへ。岩根陣営のスタッフや支援者が次第に集まるなか、午後8時過ぎに神戸新聞、サンテレビなどで岩根氏の当確速報が出た。
 9時前に岩根氏夫妻が到着し、祝勝会が開かれた。岩根氏が支援者への感謝、加東市政への思いを語り、万歳が行われた。安田市長、藤井衆議院議員に続いて私もお祝いを申し上げ、駆けつけた近隣市町長の皆さんが続いた。
 1月の出馬、副市長退任表明、2月には自民党で推薦を決定。その後は公明党の推薦、連合兵庫、部落解放同盟などの推薦も出た。旧3町での対話集会、自民党女性局街宣車スマイル号の街宣と集会、出陣式や各地域での出発式で応援演説を重ねてきた。選挙期間中は個人演説会はなかったので雰囲気がつかみにくかったが、知名度が低いと言われていた岩根氏の名前も浸透していったようだった。
 3期12年の安田市政のあとを承け、岩根カラーを出して、掲げた合言葉の「夢ある加東の実現」に取り組んでもらいたい。それが有権者、市民への責任である。投票率は44%超、岩根氏の得票は7960票。あとの3候補を大きく引き離した結果だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立はりま姫路総合医療センター開院式 須磨寺参道に「島守の広場」整備される

2022年04月24日 05時10分09秒 | 日記
 

 

 23日(土)、今日は2つの記念式典に出席し、お祝いを申し上げた。
 午前は、姫路市の駅近くに建設された新病院、県立はりま姫路総合医療センターの開院記念式典に出席した。播磨姫路圏域の高度専門・急性期医療を担う新病院で、圏域の中核的な総合病院として救急医療、医療人材育成・臨床研究の役割も担う。
 開院式に先立ち、製鉄記念広畑病院と県立姫路循環器病センタ-の2つの病院で使用されてきた手術ハサミを使ってテープカットが行われた。式典では姫路市立姫路高校吹奏楽部の演奏に続き、齋藤知事の挨拶、杉村県病院事業管理者の経過報告が行われ、続いて、来賓挨拶に県議会議長の私、清元姫路市長、藤澤神戸大学長が立った。そのあと、木の下院長から診療機能・スタッフの紹介が行われた。愛称は「はり姫」。30余の診療科と736床をもつ県西部最大の病院で、内覧会では、先端医療装置や12階の食堂からの素晴らしい展望などを見学した。
 午後は、神戸市須磨区の須磨寺の参道の一画に整備された「島守の広場」、島田叡顕彰碑の完成お披露目の会が開かれ出席した。この広場は県民みどり税を活用し整備されたもので、地元須磨区選出の県会議員の伊藤傑議員、神戸市会の大野議員らが中心となって進め、須磨寺の協力と島田叡を顕彰する地域の人々の協力で完成した。テープカットは須磨寺の小川貫主、服部副知事、私の3人が行い、顕彰碑の除幕は井戸前知事と元沖縄県副知事の嘉数氏によって行われた。その後、嘉数氏、私、服部副知事、井戸前知事が挨拶をし、最後に地元協力者の皆さんが紹介された。今年は沖縄復帰50周年の節目の年であり、また、昨年は島田叡生誕120周年を記念した行事が、さらにこの夏には島田叡を主人公とする島守の映画が公開されることになっている。この広場には、沖縄県の寒緋桜の苗木7本が植樹されている。
 今日の県下の新規感染者数は、1505人だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党議員団新執行部選出 議長室執務

2022年04月23日 04時02分13秒 | 日記
 22日(金)、朝の登校見守りに立った。今朝も消防団詰所の赤色灯の巣にツバメの姿があった。
 11時30分頃登庁。さっそく教育委員会、片山副知事・財政当局から説明を受けた。
 午後1時から自民党議員団総会が開かれた。今日は幹事長、政調会長の選挙が行われ、新執行部が選出された。新幹事長には伊藤傑議員(神戸市須磨区・3期)が、新政調会長には北口寛人議員(明石市・3期)が就任。副幹事長には、谷口俊介議員(神戸市西区・3期)、岡つよし議員(加古郡・2期)が、副政調会長には村岡真夕子議員(三木市・2期)、かわべ宣宏議員(神戸市長田区・1期)が就任した。谷口議員は副議長のため、当面は旧副幹事長の長瀬たけし議員(神戸市東灘区・1期)が続ける。
 その後も議長室で、議事課、ワクチン対策課、調査課からの説明を受けた。
 夜は、加東事務所で自民党加東市支部の幹事会が開かれた。
 令和3年度、自民党議員団の幹事長を務めた小西隆紀議員は、激動の一年を振り返り、十年以上経ったような気がすると退任挨拶で感想を述べた。同感だ。知事選挙、新知事誕生、行革、議員定数等々、まさに激動の一年だった。
 今日の県下の新規感染者数は1680人。来週には県のコロナ対策本部会議が開かれる。若い人のワクチン接種の促進が課題となっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市商工会女性部総会 マリウポリの戦い  

2022年04月22日 04時55分28秒 | 日記
 

 21日(木)、朝の登校見守りに立った。通学班の班長が交差点を渡る時に安全旗を出して、全員が安全に渡り終えるまで立つことにだいぶ慣れてきたようだ。
 午前は先週注射してもらった右目の診察を受けた。順調とのことで一安心だった。なんと、同級生3人が同じ時間に揃って診察を受けるという偶然。そんな歳なんだなあとため息。
 午後2時から加東市商工会館で開かれた女性部の通常部員総会に出席し、ご挨拶を申し上げた。久しぶりの対面での総会ご挨拶とあって、嬉しい思いだった。藤井商工会長が製作された女性部バッチを早速胸につけた。「でん子」ちゃんは、加東市のマスコットキャラクター加東伝の助くんにちなんだものと聞いた。
 その後は髪を切りに理容院へ。雨も本降りになってきた。事務所に戻り、県政報告会の準備を行う。今日の県下の新規感染者数は1719人だった。
 ウクライナでは、南部都市マリウポリの制圧をロシアが宣言したと報じられた。しかし、まだ製鉄所の地下にはウクライナ軍と市民がいるとのことで、完了までには数日がかかるという。ロシア国内では、親ナチ勢力との英雄的な戦いと宣伝され、青少年の純粋な愛国心に刷り込みが行われている。北方領土についても祖国解放戦争としてロシアの領土を取り戻した英雄的な正当な戦争として教育してきたはずだ。しかし、その実態は、今回のウクライナ侵略と変わらない。77年前の樺太、千島への侵攻を忘れることはない。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済安全保障とは 北村滋氏の講演

2022年04月21日 04時39分58秒 | 日記
 20日(水)、日帰りで上京した。主な日程は、内外情報調査会の講演会への出席だった。
 元兵庫県警本部長で内閣情報室長や国家安全保障局長を歴任した北村滋氏が「経済安全保障とは」の演題で、安全保障、とりわけ経済安全保障推進法の制定に向けた取り組みの背景や内容について、米中ロの情勢を含めて、深く関わってきた同氏ならではの分析を聴くことができた。
 参議院議員会館に山谷えり子議員、進藤金日子議員、足立俊之議員の事務所を訪ねた。また、県東京事務所を訪問し、4月から着任された今後所長、岡野次長、議会事務局から異動した職員と懇談した。コロナ禍の中、東京事務所の仕事は多く、早く仕事や生活に慣れることを心がけているとのことだった。
 今日の県下の新規感染者数は1929人で、やはり2000人程度確認されている。加東市も20人と高止まりの傾向だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしの学園生涯大学入学式 

2022年04月20日 04時54分31秒 | 日記
 

 19日(火)、朝、社中央公園から市役所、百旗墓地のコースを歩き、登校見守りに立った。1年生の黄色のランドセルカバーが通学班の列の中に目立つ。
 10時から嬉野台生涯教育センターで、県の地方高齢者大学のうれしの学園生涯大学の入学式・開講式が行われた。北播磨の議員とともに出席し、代表してお祝いを申し上げた。今年は4年生大学に43名、大学院講座に10人が入学した。中には知人の姿もあり、新しい学びの始まりへの期待感が伝わってきた。
 午後は事務所で後援会の役員さんらと今後の活動などについて話し合いを行った。その途中に加東市長選のいわね正候補の選挙カーが近くを通り、応援に出て候補とグータッチ。明日から早や中盤。選挙公報も配布され、期日前投票も始まっている。
 ロシアのウクライナへの侵略は、南部のマリウポリ市の攻防が重大局面にあることが伝えられている。製鉄所の地下のシェルターには、抗戦するウクライナ軍と避難した市民がいる。ゼレンスキー大統領だけではなく、市長や軍関係者らがこの戦争(惨状)を止めるために早く行動をと世界に訴えている。一番必要なのは侵略者と戦うための武器と弾薬だと。日本がこの訴えに対して応えられる策を必死に考えて即座に実行していくことが必要だ。ウクライナの惨状と人々の声が伝えられる度に悶々としてしまう。
 今日の県下の新規感染者数は1609人だった。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教常任委員会 拉致問題解決へ啓発ビデオ 各会派代表者会議 議会運営委員会 

2022年04月19日 03時48分44秒 | 日記
 

 18日(月)、9時過ぎに登庁。9時30分から各会派代表者会議が開かれ、県組織の改正に伴う常任委員会の運営、夏のエコスタイル等について協議を行った。続いて議会運営委員かが開かれ、会派人数の変更に伴う議会運営委員の会派構成の変更等について協議を行った。
 10時30分から閉会中の常任委員会が開かれた。文教常任委員会では、「児童生徒の体力づくりと健康教育」について調査を行った。私からは、子供の体力づくりの目安や食の現状と食育の課題等について質問を行った。
 午後1時30分から正副常任委員長会議が開かれ、4年度の管内調査や地域開催等の運営について協議を行った。
 午後2時30分から県議会拉致問題解決議員連盟で、県当局が制作した啓発ビデオ「私たちにできること-拉致問題の解決を願って-」を視聴した。県立東播磨高校の放送部の協力・出演を受けて、中高生や若者へ拉致問題の解決を訴える内容になっている。28日から公開される。
 4時から自民党県連本部で選挙対策会議が開かれ、県連所属の県会議員が出席して今後の進め方について協議を行った。
 議長室に戻り、今日の啓発ビデオの感想や県としての今後の取り組み等について人権問題の担当者と話をした。週明けの会議が連続した一日だった。
 5時15分退庁。今日の県下の新規感染者は757人。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加東市長選告示いわね候補とともに まどかコーラス50周年記念コンサート

2022年04月18日 04時27分15秒 | 日記
 17日(日)、今日、加東市長選が告示され選挙戦がスタートした。
 岩根正氏の陣営は、9時からみのりJA本所の駐車場で出陣式を行った。式には、末松信介文科大臣、藤井ひさゆき衆議院議員、安田加東市長、片山西脇市長、仲田三木市長、吉田多可町長、古谷稲美町長、濱田三田市副市長、岸本県議(加古川市・公明)が応援に駆けつけ、激励の言葉を贈った。私も国会議員に続いてマイクを握り、支援者に呼びかけた。
 岩根氏は、このあと、市内を遊説しながら、11時から河高交流センターで滝野地域の、午後1時からみのりJA東条支店で東条地域の出発式を行い、藤井衆議院議員と私が応援演説に立った。そして、午後5時から出身地の新町研修センターで地元の支援者に対して演説を行った。市長選には岩根氏をはじめ4人の新人が立候補した。
 午後2時過ぎ、加東市東条のコスミックホールで行われていた、「まどかコーラス50周年記念コンサート」へ。ちょうど、第1部の「東条川疏水の歌」の合唱から聴くことができた。多くのファンが集まり、美しい歌声や田尻洋一氏のピアノ演奏を堪能した。
 午後6時から通夜式に参列した。今日は、選挙戦の初日、雲一つない絶好の天気で、屋外の演説で日焼けするほどだった。
 今日の県下の新規感染者数は1598人だった。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川小学校でオープンスクール 湯祭り 自民党県連選対本部会議

2022年04月17日 04時58分05秒 | 日記
 

 

 16日(土)、朝、忠魂碑、佐保神社、大師殿のコースを歩いた。気温は低く寒く感じた。
 今日は加東市立鴨川小学校でオープンスクールが開かれ、久しぶりに学校の授業参観の機会を得た。新型コロナウイルス感染防止の制約で、ここ2年間学校を訪れる機会はほとんどなかった。鴨川小は、児童数が20名の僻地校。3・4年の百人一首や早口言葉などの授業では元気よく札を取ったり、保護者の前で暗唱を聞いてもらったり、子供達が楽しく取り組む様子をみることができた。2年生は1人。タブレットを使って1年生への学校案内の計画を立てていた。操作もなれたものだった。
 午後1時、加東市社の佐保神社で行われた湯祭りの湯立神事に。毎年4月16日に行われる春祭りで、釜で沸かした湯に熊笹を入れ、巫女さんが振るしぶきを浴びて無病息災を祈る。湯のしぶきを受け、笹と米をいただいて帰った。
 4時から神戸市内のホテルで行われた自民党県連の選対本部会議に出席した。参議院議員選挙に向けて、国会、県会、神戸市会議員が出席し体制を整え、兵庫県選挙区の末松信介参議院議員・文科大臣の必勝を誓った。
 明日は加東市長選挙が告示される。安田市長の退任で、4人の新人候補が出馬を表明している。自民党は岩根正氏を推薦している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視界良好 教え子との対面 

2022年04月16日 04時50分31秒 | 日記
 15日(金)、雨が降った。そして、気温も下がった。台風1号は小笠原諸島を直撃している。
 昨日の目の手術(注射)でつけた眼帯を外してもらった。眼科医院には昨日施術してもらった患者さんらが次々と眼帯を外してもらっていた。一気に視界が広がった。注射の効果はすぐには出ないが、嬉しい。
 今日は自宅で静養、と決めていたが性分でじっとしておれず、書類づくりや読書、電話連絡などをしてしまった。左手の中指の腱鞘炎や右目の注射とあちこち故障があるが、いたって元気なのが救いだ。
 夜は事務所に来客があり、世界や日本の現状についての考えを聞いた。教員時代の教え子で、よく勉強し、考えもしっかり持っている。教えられるところが多く、話が弾んだ。
 ウクライナへのロシア軍の東部への猛攻が続き、南東部のマリウポリは陥落目前だと報じられている。また、西部のリビウにもミサイル攻撃がなされたとの報も。ゼレンスキー大統領は世界に向けて侵略者と戦うことができる軍事援助をすぐに実行してほしいと訴えている。ウクライナに戦う意志はあっても武器弾薬が尽きれば戦えない。ロシア軍の猛攻を前にした極限状況の中での訴えだ。ロシア黒海艦隊の旗艦モスクワは沈没した。ウクライナの対艦ミサイル攻撃が原因だと報じられている。数百万の人々が国外に避難し、残った人々がロシア軍によって殺害されている。その数は数千人とも伝えられるが実態は分からない。ロシア軍が去ったあとには惨殺された遺体が確認され、まさに戦争犯罪が行われたとの告発がなされている。これまで中立政策をとってきた北欧のフィンランドとスウェーデンがNATO加盟へ舵をきった。ウクライナの轍を踏んではならないとの判断だろう。日本は、戦後76年間もロシアに北方領土を不法占拠され、近年は軍事施設建設や軍事演習までやられている。実は日本も侵略されたままだ。ロシアとはまだ平和条約を結んでいない。経済制裁、避難民受け入れ、人道支援は行っても武器弾薬の求めに応じられない日本。ロシアの侵略を止めてくれというウクライナの声にどう応じていくべきなのか。ウクライナの轍を踏んではいけない、というナザンレンコ・アンドリー氏(在日のウクライナ国際政治学者)の言葉を今日もかみしめる。
 今日の県下の新規感染者数は2287人だった。高止まりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする