百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

ふれあい敬老会

2013年06月30日 06時04分55秒 | インポート

Cimg8293

 29日(土)、梅雨の合間の青空がまぶしい。今日は市内福田地区の「ふれあい敬老会」が開かれた。会場の市立福田小学校の体育館には約150名の高齢者が出席し、歌や吹奏楽の演奏を楽しんだ。

 午後には、加東市上三草のやしろ国際学習塾LOCホールで開催されたJAみのりの第13回通常総代会に出席した。そして、夜は西脇市で開催された内藤県議の「絆塾」にパネラーの一人として出席した。地域の活性化に今自分が何ができるか、をテーマに5人の県会議員と会場の約60名の出席者が意見を述べ合った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議場見学

2013年06月29日 04時41分19秒 | インポート

Cimg8284 Cimg8286

 28日(金)、朝歩き、登校見守りに立ってから県庁へ。今日は自民党各種友好団体との意見交換会の2日目。また、地元のJAみのり女性会サークルひまわりの皆さん(11名)が県公館、県警本部、県議会本会議場の見学に来られたので、本会議場で一緒に記念撮影。昼に臨時議員団総会。そして午後も意見交換会に出席した。夜は地元事務所で会議。

 ところで、東京で小1の子どもらが切りつけられるという事件が起きた。下校時、学校の正門前で突然のことだったようだ。最近似たような事件が起きているし、相変わらず不審者も出ている。毎朝登校見守りに立っているが、子どもの中には、遅れて一人で登校する子もいる。いつ、どこで危険な目に遭うかわからない。地域で子どもの安全を守る活動が行われているが、子どもの元気な顔を見るのが楽しみなのに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道州制、海上自衛隊

2013年06月28日 05時03分23秒 | インポート

Cimg8278_2 Cimg8274_2
 27日(木)、朝歩く。近所のおじさんと立ち話をする。もう80歳を過ぎているが、毎朝の散歩で時々出会う。若い頃、私の祖父や父母と一緒に働いていたと懐かしそうに話しながら、もうみんな死んでしまったと寂しそうに笑っていた。登校見守りに立つ。

 北播政経懇話会に出席。「道州制の光と影-国からの分権、府県自治の廃止(州央集権)」の演題で立命館大学法学部教授、村上弘氏が講演した。道州制の基本的資料、研究動向など研究者らしく諸外国との比較をはじめ、各政党案や府県、大都市、市町など立場による違い、また、実施後の影響などについて指摘された。府県合併や広域連合などゆるやかな分権の形があってもよいのではないか、との指摘もあった。しかし、道州制の研究者はそう多くないと聞いて少し驚いた。

 自民党の各種友好団体との意見交換会に出席したあと、海上自衛隊の洋上懇談会に出席した。特務艇「はしだて」に乗船し神戸港を回りながら自衛隊関係者との交流を深めることができた。神戸港の夕景、夜景が素晴らしかった。「はしだて」は広報活動をはじめ、災害時の救援などでも活躍している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の登校 公募校長辞職

2013年06月27日 04時52分45秒 | インポート

 26日(水)、朝から強い雨が降っている。登校見守りに立つ。長靴を履いている子どもが少なくなった。運動靴でびしょ濡れになりながら登校している。合羽を着ている姿も滅多に見ない。それでも子どもは元気だ。

 事務所で仕事。来客や電話が続く。不思議なことに事務所にいる時に限って多くなる傾向がある。大阪市の公募校長が3ヶ月で辞職した。38歳の民間人校長で、自身の考えていた学校教育の姿と教育現場、市教委の体制とのギャップが大きすぎたようだ。インタビューでは民間と比べて云々といった言葉が多かったように思う。まだ1学期も終わっていない。教育改革を云々するには余りに早すぎる。じっくりと腰を据えて改革に取り組んでいくのが公募で選ばれた校長としての責務だと思う。プールが始まったばかりの頃に新しい校長先生が突然辞めていくことを子どもたちはどう思うだろう。

 夕方には雨も上がった。渇水が懸念されていたが、この前の雨と今回の雨で鴨川ダムの水位も相当回復したのではないか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリア抑留の記憶 播州織

2013年06月26日 05時23分36秒 | インポート

 25日(火)、朝歩く途中、田圃を見に行く。ちょうど田圃の管理をお願いしている方が水を少し落として調整しているところだった。早苗は順調に生育している。登校見守りに立つ。

 午前、郷土史家の先生を訪ねて、市民の方からお預かりしている亡父のシベリア抑留の記憶を記したノートを見てもらった。几帳面な字と印象スケッチが書き込まれている。立派な記憶遺産だと思う。

 午後、事務所で仕事をし、夕方から北播磨県民局と選出議員による地域政策懇談会に出席した。完成したばかりの「播州織」の宣伝DVDを鑑賞する。秋には「山田錦」のDVDも作製の予定だ。二つとも海外への輸出に向けた北播磨県民局の取り組みだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所で 大賀はす

2013年06月25日 04時55分12秒 | インポート

 24日(月)、朝歩く。登校見守りにも立つ。加東市の福田地区にある平池公園の大賀ハスがザリガニの異常発生のために茎を食べられ無惨な姿になっているという。毎年大賀ハスを楽しみに県内外から多くの人が訪れるが、今年はその期待を裏切ることになった。残念だ。

 事務所で溜まっている事務整理を行う。新聞スクラップもその一つ。教師時代から続けているが、事務所にはやく20年分のスクラップがある。事務所には市内の支持者の方から寄贈していただいた懐かしの映像、音声資料などもある。昭和戦前の戦記映画には本物の戦闘機が登場し迫力満点だ。こうした過去の記録は記憶であり大切にしていきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 

2013年06月24日 04時55分30秒 | インポート

Cimg8131_2 Cimg8126_2 Cimg8133
 23日(日)、庭のゴーヤがぐんぐん伸びて私の背を超えた。今年も緑のカーテンづくりは今のところ順調。それにしても富士山の世界文化遺産登録、しかも三保の松原も当選したニュースは嬉しい。もう一つは良かったことは辛抱さんらが助かったこと。海上自衛隊の飛行艇US2と優れた操縦に感激した。

 午前は市内牧野地区の高年クラブ総会・三草ふれあい広場のふれあい喫茶に出席した。牧野公民館の会場には地元出身の日本画家・森月城の富士山の絵が掲げてあり、今日は一層の光を放っていた。総会の前に余興があり、南京玉すだれや皿回し、脳活性化手遊び、日本舞踊などが行われ、感心したり笑ったり大賑わいだった。

 午後は加東混声合唱団の定期演奏会に。会場のやしろ国際学習塾LOCホールは満席の盛会だった。加東フィルの出演、合同演奏は迫力があった。夜、テレビ番組の「ほこ×たて」で富士山をめぐって静岡県と山梨県の対決が放映された。四季の富士山の写真は絶景ばかり。感動した。富士山で一日が過ぎた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やしろ歴民研で講演

2013年06月23日 05時50分11秒 | インポート

Cimg8115_1

22日(土)、朝歩く。走る人、歩く人、畑に出る人・・・朝の時間帯に出会う人は少なくない。午前中は午後の講演の追加資料の作成をする。午後、やしろ歴史民俗研究会で「ふるさと加東の歴史再発見」と題して講演。そのあとは、滝野経済懇話会の総会、研修会に出席。藤井ひさゆき衆議院議員の「アベノミクス」の講演を聴いた。夜は加東市消友会の懇親会に出席した。濃密な一日だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社高校文化祭

2013年06月22日 05時09分51秒 | インポート

Cimg8099_1 Cimg8113
 20日(木)、朝歩かず。登校見守りに立つ。今日から社高校文化祭が始まったが、一般公開の明日参観することにする。事務所で仕事。夜は加東ライオンズ欅クラブの総会に出席した。昼頃から激しい雨が降っている。

 21日(金)、雨は小降りになった。社高校文化祭へ。今年創立100周年を記念した企画として、高等女学校時代の校舎、運動場を再現した模型の展示を見る。当時の写真を元に製作したということだった。また、書道部のパフォーマンスを見学。18名の部員によってトレーニングセンターの床に広げられた大きな紙に音楽にのってリズムよく勢いよく書きこんでいく。最後に朱で「歩」と大書し完成した。顧問教師の藤原咲子先生は社高校時代の同級生だ。お疲れ様でした。

 夜は自民党加東市支部の役員会。まだ小降りだが、台風も温低になり心配はなくなった。しかし、太平洋でヨット横断の辛坊さんらが浸水で救助を待ってるという。無事を祈る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2013年06月20日 04時48分28秒 | インポート

 19日(水)、今朝も歩かず。登校見守りに立つ頃には雨が落ちてきた。午前中は22日(土)のやしろ歴史民俗研究会の発表資料の作成。午後は事務所で夜の会議資料の作成などを行う。午後4時から加東市ゴルフ協会総会に出席。午頃から激しく雨が降っている。田圃やゴルフ場には恵みの雨だが、あとに台風4号が控えており大雨には警戒だ。夜は事務所で会議。

 ところで、今朝は歴史ブログの編集画面に入れず困った。結局午後になってようやく修復した。平成18年6月に開設したこの歴史ブログは現在1684回の投稿になっている。これからも続けていくつもりだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2013年06月19日 05時05分55秒 | インポート

 18日(火)、今朝は歩かず。登校見守りも途中までやって病院へ向かう。加東市民病院で人間ドックを受けた。中学時代の野球部の先輩と一緒になり話が弾んだ。各検査も順調に進み、2時間程度ですべて終わった。しばらく休憩したあと、検査結果をもとに看護師、医師から丁寧な説明を受けた。

 午後は、22日の歴史民俗研究会の発表資料の作成に没頭する。夜は加東ライオンズクラブの例会に出席した。会場の側を流れる加古川の水量も極端に減っている。夜には雨が降り始めるということだったが、雨が欲しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設常任委員会

2013年06月18日 04時32分11秒 | インポート

 17日(月)、朝歩く。朝は曇っていてまだ涼しい。登校見守りに立ってから登庁。今日は県連女性局の大会が開催されるので、地元支部の代議員の皆さんと一緒に出る。

 10時30分、建設常任委員会。仲田委員長の挨拶、当局の挨拶、幹部職員の紹介、事務概要の説明等が行われた。企業庁、県土整備部に分けて行われた。その後、閉会中の継続調査事件で「河川、砂防事業」についての調査を行った。終了は午後1時。すぐに自民党建設部会政策委員会。1時30分から自民党専門調査会と続いた。その間に昼食を済ませる。チキンカツ定食は空腹を満足させてくれた。

 調査会のテーマはネット選挙対応。3時から総務部会。内容は道州制等に関する意識調査の結果や自民党の道州制基本法(素案)に対する意見など。女性局の大会を終えた皆さんを乗せて地元へ。早速事務所に来客あり。明日は人間ドックだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防操法大会

2013年06月17日 04時01分44秒 | インポート

Cimg8085_1 Cimg8089_1 Cimg8093
 16日(日)早朝のサッカー中継では日本完敗。身支度を調え、加東市役所社庁舎前の加東市消防操法大会会場へ。7時に開会。小型ポンプの部には23分団、ポンプ車の部には3分団が出場した。空は曇っていて上々のコンディションの下に始まった。きびきびととした動作、素早く正確な操作を披露しながら大会は展開していった。今年からタイムの途中掲示が行われず予想が立てにくい。後半から天気が良くなり、ついには梅雨明けのようなまぶしい日差しの下での展開となった。

 結果、小型ポンプの部では光明寺分団が、ポンプ車の部では社分団がそれぞれ優勝した。おそらく1ヶ月以上も前から出場分団は早朝、夜の練習を重ねてきたはず。その苦労が報われた瞬間だ。操法大会への出場経験を通して技術はもちろん、自信や誇りもついて、人間的にも成長する。私自身もそうだった。今日は教え子の顔も多くみることができた。みんな逞しく成長していた。ご苦労様、お疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢の地で日本法政学会

2013年06月16日 04時50分25秒 | インポート

Cimg8018 Cimg8081
 15日(土)、三重県伊勢市の皇學館大学で日本法政学会の総会、研究会が開催され出席した。伊勢神宮の式年遷宮にあたり、内宮、外宮への参拝もできた。戦後は主権回復をした翌年28年、私の生まれた年に遷宮が行われており、それから3回目60年目にあたる。

 学会では大学院時代の恩師や研究室の先輩同輩後輩にも出会えた。個人報告では兵庫県の受動喫煙防止条例と喫煙権をテーマに取りあげた研究報告もあり、諸外国の状況との比較を通して知ることができた。また、午後のシンポジウムでは、「アジア地域の平和への模索」をテーマに、憲法と領土問題、明治の国境画定、尖閣、竹島など個別の発表が行われた。

 午後は大雨になった。空梅雨模様だったので恵みの雨だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

318回定例会閉会

2013年06月13日 05時03分52秒 | インポート

 12日(水)、朝歩く。今朝は蒸し暑い。期待の雨は降らず、朝の光がまぶしい。登校見守りに立ってから神戸へ。今日は6月議会最終日だ。

 9時30分、議会運営委員会。議事順序等を協議する。これが議会運営委員として最後の出席だ。一年間、議会改革実行一年目でもあり本会議での質問方法の改革や委員会のインターネット中継の施行などの協議を行ってきた。

 10時自民議員団総会。そして10時30分本会議。一般会計補正予算案、今日追加提案された職員給与引き下げに関する条例改正案、同意人事案件などを可決。また、正副議長選挙が行われ、議長には石堂則本議員(佐用郡選出)、副議長には加田裕之議員(神戸市長田区選出)が選出された。関西広域連合議会議員、兵庫県競馬組合議会議員の選挙も行われ、それぞれ山本敏信、小田毅議員(自民)らが選出された。議会運営委員会、行財政構造改革調査特別委員会、議員定数等調査特別委員会の委員選任が行われ、私は議員定数委員会の委員に選出された。常任委員会の委員の選任では、私は建設常任委員に選任された。

 議会閉会後、議員定数等調査特別委員会、自民党県連の研修会実行委員会に出席。その間、自民党議員団控室の机の移動。慌ただしい中にも2期3年目の体制が定まり、スタートした。

 夜、兵庫県保育推進連盟の保育交流会に兵庫県社会福祉議員連盟の議員等と共に出席した。加東市からも民間保育園の園長さんらが出席されており、交流を深めることができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする