ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ふるさと加東の歴史再発見
少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。
冬の朝のステラパーク
2020年02月05日 06時03分25秒
|
Weblog
加東市社の社中央公園のステラパークからの展望は大きく開けています。眼下に社の市街を見下ろし、視線を上げると、加古川流域の平野の向こうに青野原台地、そして遙か小野市から加西市、西脇市・多可町の山々を見通すことができます。
冬の朝は空気が澄み、明けゆく空と大地の雄大な景色をわがものとすることができます。円形公園の周囲に立ち並ぶ掲揚柱と金屋谷池がまるで港のような雰囲気を醸し出しています。
コメント
«
節分の朝のメジロ-庭の木を...
|
トップ
|
ヒヨドリ飛び去る
»
このブログの人気記事
今年も庭に白いユリの花が
アスファルトの道を横切る黒い虫-セスジスズメ(...
平成28年元旦-山国王子ヶ池の初日の出
数年前から庭に白いユリが-外来種の高砂ユリ?
昭和5年-社尋常小学校一年生の写真
終戦の日の忠魂碑ー平成30年
8月ー終戦76回目の夏の社の忠魂碑
6年ぶりの「やまくに盆踊り大会」が観音堂前で
79回目の終戦の日 鎮魂、慰霊、供養の一日
南朝忠臣赤松氏範の墓-播州清水寺
最新の画像
[
もっと見る
]
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
5時間前
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
5時間前
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
5時間前
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
5時間前
今年も庭に白いユリの花が
1日前
今年も庭に白いユリの花が
1日前
夏まつりの夕景ー「やまくに」観音堂と夕空
2日前
夏まつりの夕景ー「やまくに」観音堂と夕空
2日前
夏まつりの夕景ー「やまくに」観音堂と夕空
2日前
6年ぶりの「やまくに盆踊り大会」が観音堂前で
3日前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
今年も庭に白いユリの花が
夏まつりの夕景ー「やまくに」観音堂と夕空
6年ぶりの「やまくに盆踊り大会」が観音堂前で
9月には、佐保神社本殿補修工事の竣功祭
昭和30年代の佐保神社秋祭りー社の上組、下組屋台が境内を練る
トノサマバッタとトンボ
80年前の郷土の記憶ー「松根油採取の出役」の記録(再掲)
夏まつりで育まれる郷土愛と地域の絆ー第43回貞守ふるさと夏まつり
防空壕?-鶉野飛行場跡ー再掲17年前の投稿
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
節分の朝のメジロ-庭の木を...
ヒヨドリ飛び去る
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
加東市 藤本百男 ふるさとの街角には、過去の記憶を今に伝えてくれる遺物や景観、地名、伝説など歴史があります。ふるさとの歴史をこのブログで発信していきます。
最新記事
TV「若一調査隊」で国宝朝光寺の魅力が紹介されました
今年も庭に白いユリの花が
夏まつりの夕景ー「やまくに」観音堂と夕空
6年ぶりの「やまくに盆踊り大会」が観音堂前で
9月には、佐保神社本殿補修工事の竣功祭
昭和30年代の佐保神社秋祭りー社の上組、下組屋台が境内を練る
トノサマバッタとトンボ
80年前の郷土の記憶ー「松根油採取の出役」の記録(再掲)
夏まつりで育まれる郷土愛と地域の絆ー第43回貞守ふるさと夏まつり
防空壕?-鶉野飛行場跡ー再掲17年前の投稿
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(5851)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ブログ管理人/
昭和13年-多数の応召兵の奉告祭・歓送
長井/
昭和13年-多数の応召兵の奉告祭・歓送
きなり堂/
画集・播磨の飛行場ー服部武司さんが描いた5つの飛行場
鉄鋼材料エンジニア/
「抜刀隊」の演奏、観閲行進に心躍る-青野原駐屯地
Unknown/
東条川疏水の魅力満喫ー水路をボートで探検
ブログ管理人/
梅雨明け宣言の日の満月丸く-光る君へ
きなり堂/
梅雨明け宣言の日の満月丸く-光る君へ
きなり堂/
半分埋まった道しるべ
きなり堂/
上三草の道標
きなり堂/
依藤野交差点の道標-もう一つ
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふじもと百男後援会
加東新生宣言!
百聞百見
百男の日記
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます