goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

7日 3年ぶり全国各地で皆既月食を観測 赤銅色の満月が夜空を照らす

2025-09-08 06:37:59 | 環境
『3年ぶりに全国で「皆既月食を観測」の話題です』
満月が地球の影にすっぽりと隠れ、赤銅色に光って見える皆既月食が8日未明、全国各地で観測された。南西の空に浮かんだ月が徐々に欠け、午前2時半ごろから1時間半ほど、赤銅色に輝いた
 国内で皆既月食が見られたのは2022年11月以来、約3年ぶり。次に国内で皆既月食が見られるのは、26年3月3日だ】と朝日が報じました。
『写真で見る限り「東京でも見事な月食ですね」次回は「2026年3月3日」だそうです。早寝の浜爺には関係なさそうです』

写真:地球の影に入り赤銅色になった満月と国会議事堂=2025年9月8日午前3時38分、東京都千代田区、内田光撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
満月が地球の影にすっぽりと隠れ、赤銅色に光って見える皆既月食が8日未明、全国各地で観測された。南西の空に浮かんだ月が徐々に欠け、午前2時半ごろから1時間半ほど、赤銅色に輝いた。
 国内で皆既月食が見られたのは2022年11月以来、約3年ぶり。次に国内で皆既月食が見られるのは、26年3月3日だ。(小川詩織)
(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7日 米、対ロシア制裁強化... | トップ | 8日 日経平均 大引け 3日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境」カテゴリの最新記事