goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

30日 横浜マラソン3年ぶりリアル開催 ランナー2万1800人駆け抜ける

2022-10-31 09:30:45 | スポーツ
昨日30日「横浜マラソン2022」が横浜市内で行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大で「自宅で静かにしている」事が多いものですから、このイベントをちっとも知りませんでした。
さて有名女子ランナーのどなたが優勝か?と思いググりましたがその名が有りません。自分の書いたこのブログを検索するとなんと! 横浜国際女子マラソンは、2014年10月の大会を最後に、ここをクリック⇒スポンサーの朝日新聞の財政難で打ち切りになっていたのですね。そんな事すっかり忘れていました。
  トホホ 汗>
そこで記事をよく読んでみると市民参加型のフルマラソン大会、6回目の大会は3年ぶりのリアル開催。秋晴れの港町・横浜を約2万1800人のランナーが駆け抜けた。3年ぶりにリアルとありますから過去2年はコロナ禍で見合わせていたのですかね? 
秋晴れの港町・横浜を約2万1800人のランナーが駆け抜けた。とありますから身の丈に合った規模で地元周辺のアマチュアランナーが楽しむイベントも良いかもしれません! 昨日はバカ熱くなく秋晴れの中、結構なマラソン日和になったと思います。

写真:参加した大勢のランナー

神奈川新聞:
 市民参加型のフルマラソン大会「横浜マラソン2022」が30日、横浜市内で開かれた。秋晴れの港町・横浜を約2万1800人のランナーが駆け抜けた。 フルマラソンは横浜・みなとみらい21(MM21)地区の横浜ランドマークタワー前をスタートし、地区の中心部を走る新たなコースを設定した。
 新種目「みなとみらい7キロラン」も新設。全種目のゴールを「パシフィコ横浜 臨港パーク」に統合し、商業施設「横浜ハンマーヘッド」や新港地区と臨港パークをつなぐ女神橋を巡るなど、ハマの観光名所を満喫できるコースで実施した。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 31日 日経平均 大引け 3... | トップ | 31日 NYダウ平均 営業日ぶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事