goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

23日 沖縄尚学が初優勝 3―1で日大三を破り沖縄勢2校目の頂点 甲子園

2025-08-23 14:06:45 | スポーツ
『夏の甲子園は「沖縄尚学が初優勝 3―1で日大三を破る」の話題です』
第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、2年ぶり11回目出場の沖縄尚学が日大三(西東京)を3―1で破り、初の全国制覇を果たした
 沖縄尚学は4番宜野座恵夢(えいむ)が六回に勝ち越し適時打、さらに八回にも適時二塁打を放った。いずれも2年生の新垣有絃(ゆいと)、末吉良丞の継投で日大三を1点に抑えた】と朝日が報じました。
『とても暑い中、買い物から戻ってTVを見たら9回の表3-1で沖縄がリードの所、最後の攻撃でしたが出塁しても追加点が取れませんでした。9回裏日大三も出塁しましたが堅守に阻まれ0点で沖縄尚学の初優勝となりました。 おめでとうございます!!』

写真:沖縄尚学―日大三 優勝し喜ぶ末吉(中央)ら沖縄尚学の選手たち=田辺拓也撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、2年ぶり11回目出場の沖縄尚学が日大三(西東京)を3―1で破り、初の全国制覇を果たした。
 沖縄尚学は4番宜野座恵夢(えいむ)が六回に勝ち越し適時打、さらに八回にも適時二塁打を放った。いずれも2年生の新垣有絃(ゆいと)、末吉良丞の継投で日大三を1点に抑えた。
 沖縄尚学は、選抜大会では2度の優勝経験があるが、全国選手権大会はこれまで8強が最高成績だった。沖縄勢の優勝は第92回大会(2010年)の興南以来、2校目。
 日大三は第93回大会(11年)以来となる3度目の優勝をめざしたが届かなかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日 児童の前で校長怒鳴... | トップ | 22日 ドジャース、パドレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事