
表題の事件が起きたのは12日の事でした。
【中国外務省の報道官は13日の会見で「珠海で起きた事件は極めて悪質で、習近平国家主席も重要な指示を出した」と強調しました。
そのうえで、外国人の死傷者はいないと明かし、「中国は世界で最も安全で、刑事犯罪の発生率が最も低い国の一つだ」と強調しています】
日本人の学童がここをクリック⇒「殺害された時には「厳重な報道管制」に加え「背景を一切日本に伝えない」という暴挙を平然と行う国柄ですから「広東省で起きた1代の車の暴走で35人が死亡43名負傷するという大事件」でも「中国は世界で最も安全」と開き直るしか無いとも言えそうです。⤵ ⤵
気の毒に「死亡をはじめ負傷された方の賠償保険なんかは加入してたのですかね? 仮に加入してたにしても35人死亡の上限なしの保険に入っていたとは思えません。
犯人は即決死刑、被害者は僅かな見舞金 でしょうか? 「世界一安全」とははた目にはとても見えません。 ⤵ ⤵
写真:広東省珠海市の体育施設 © テレビ朝日
テレ朝News:
中国・広東省で起きた35人が死亡した車の暴走事件について、中国外務省の報道官は外国人の死傷者はいないと明かしたうえで、「中国は世界で最も安全だ」と強調しました。
中国外務省の報道官は13日の会見で「珠海で起きた事件は極めて悪質で、習近平国家主席も重要な指示を出した」と強調しました。
そのうえで、外国人の死傷者はいないと明かし、「中国は世界で最も安全で、刑事犯罪の発生率が最も低い国の一つだ」と強調しています。
中国の国営メディアは事件現場の映像は一切、報道せず、影響が広がらないように神経をとがらせています。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます