
『表題は「関東地方も梅雨入り」との話題です』
【関東は10日、梅雨前線が前日より北上したため、朝から広い範囲で雨雲に覆われた。東京都心でも弱い雨が降り続き、オフィス街や繁華街に傘の花が開いた。日中の最高気温は前日より4度余り低い21.6度で、4月下旬並みだった。
気象庁によると、関東はこの先1週間も前線や湿った気流の影響で、おおむね曇りや雨の梅雨空が続きそうだ。梅雨明けは平年だと7月19日ごろ】と東京新聞が報じました。
『ここ横浜も「朝からから傘が居るほどの雨で一日中それが続く肌寒い天気でした」。鬱陶しい日がざっと一か月続きそうです』
写真:関東甲信地方で梅雨入りし、街中でしっとりと咲くアジサイ=東京都中央区で(中村千春撮影)
東京新聞:
関東はこの日、梅雨前線が前日より北上したため、朝から広い範囲で雨雲に覆われた。東京都心でも弱い雨が降り続き、オフィス街や繁華街に傘の花が開いた。日中の最高気温は前日より4度余り低い21.6度で、4月下旬並みだった。
気象庁によると、関東はこの先1週間も前線や湿った気流の影響で、おおむね曇りや雨の梅雨空が続きそうだ。梅雨明けは平年だと7月19日ごろ。
北陸地方の梅雨入りも10日発表された。平年より1日、昨年より12日、いずれも早い。(宇佐見昭彦)
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます