goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

24日 日経平均 大引け 続伸、170円高 3週ぶり3万5000円台 米中懸念の後退で

2025-04-24 09:31:04 | 為替 ドル 株式
24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前日比170円52銭(0.49%)高の3万5039円15銭だった。3万5000円台を終値で回復するのは、トランプ米政権が「相互関税」の詳細を発表する直前の2日以来およそ3週間ぶり。
「米中貿易摩擦が激化するとの懸念が後退し、前日の米株式相場が上昇。東京市場はこの流れを引き継ぎ、半導体関連など主力株に買いが先行した。円相場が1ドル=143円台まで下落したことも追い風となり、日経平均の上げ幅は一時400円を超えた。(上値は重かった様です)」とコメントされています。

日経新聞:
24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前日比170円52銭(0.49%)高の3万5039円15銭だった。3万5000円台を終値で回復するのは、トランプ米政権が「相互関税」の詳細を発表する直前の2日以来およそ3週間ぶり。 米中貿易摩擦が激化するとの懸念が後退し、前日の米株式相場が上昇。東京市場はこの流れを引き継ぎ、半導体関連など主力株に買いが先行した。円相場が1ドル=143円台まで下落したことも追い風となり、日経平均の上げ幅は一時400円を超えた。

ここからは前引け
24日前引けの日経平均株価は前営業日比375円78銭高の3万5244円41銭と続伸。
「 きょう前場の東京株式市場は前日に続きリスク選好の地合いが続き、日経平均株価は3万5000円台を回復した。前日の欧州株市場が全面高だったほか、米国株市場でもNYダウが一時1100ドルを超える上昇をみせるなど買い戻しが加速したことで、この流れを引き継ぎ、大型株中心に幅広い銘柄が買われた」とコメントされています。
引き続き後場を追ってみます。

株探ニュース:
24日前引けの日経平均株価は前営業日比375円78銭高の3万5244円41銭と続伸。前場のプライム市場の売買高概算は9億381万株、売買代金概算は2兆597億円。値上がり銘柄数は897、対して値下がり銘柄数は697、変わらずは41銘柄だった。
 きょう前場の東京株式市場は前日に続きリスク選好の地合いが続き、日経平均株価は3万5000円台を回復した。前日の欧州株市場が全面高だったほか、米国株市場でもNYダウが一時1100ドルを超える上昇をみせるなど買い戻しが加速したことで、この流れを引き継ぎ、大型株中心に幅広い銘柄が買われた。ただ、外国為替市場では取引時間中にドル高・円安が一服しており、その分全体相場の上値を重くした。内需株が利食われ、値上がり銘柄数は全体の55%にとどまっている。 
(以下省略)






ここからは寄り付き
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比326円08銭高の3万5194円71銭と、続伸してスタートした。 
今朝の日経平均は326円高で寄り付きました。
寄りつき一巡後は260円高ほどで揉み合っています。
「米中貿易戦争の緩和期待や円安が好感され、輸出関連株を中心に幅広く物色されている。前日の米国株式市場が上昇したことも追い風となった」とコメントされています。引き続き前場を追ってみます。

ロイター:
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比326円08銭高の3万5194円71銭と、続伸してスタートした。
 米中貿易戦争の緩和期待や円安が好感され、輸出関連株を中心に幅広く物色されている。前日の米国株式市場が上昇したことも追い風となった。高寄りした後は堅調もみ合い。 
(以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23日 永野芽郁 田中圭と不... | トップ | 24日 車が水門に衝突 3人死... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事