goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

10日 高級酒が並ぶ研究室、スーツに高級外車…逮捕の重量挙げ部元監督にちらつく日大旧体制の影

2025-06-11 06:50:04 | 社会
『表題は「日大の重量挙部元監督が詐欺容疑で逮捕」の話題です』
日大の重量挙げ部などが奨学生の部員から不正に金銭を徴収し、流用していた問題を巡り、警視庁捜査2課は10日、詐欺の疑いで、同部の元監督、難波謙二容疑者(63)を逮捕した。日大を巡っては、平成30年に発生したアメリカンフットボール部の悪質タックル問題以降、付属病院の建て替え計画を巡る背任事件や学生の違法薬物問題など不祥事が相次ぎ、新体制の構築が図られてきた。元重量挙げ部監督の周辺や同大OBからは、今も旧体制の〝影〟にとらわれ続ける組織の体質を問う声が上がる】と産経が報じました。
『この記事は単に重量挙げ部元監督、難波謙二容疑者(63)を責めるだけでは無く日大の内部体制の緩さを指摘しています』
下図は同記事からの不祥事の列記:

更に記事の後段では:
【刷新では元理事長との「決別」を宣言したはずだったが、今回、逮捕された難波容疑者も〝田中派〟だったとされる。教員を経て運動部の監督になるなど元理事長との共通点もあり、その距離の近さから、周辺では「教員というより組織を動かす経営者」との印象を持っている者もいた。
トップが交代しても不祥事のスパイラルから脱却できない現状に、OBは嘆く。「メスを入れるところが違うのではないか」】と結んでいます。
『大組織の改革は根気よく続けないと簡単には是正できないという悪い見本でしょうか』

写真:警視庁品川警察署に入る日大重量挙げ部の元監督、難波謙二容疑者=10日午前、東京都品川区(酒井真大撮影)© 産経新聞 

産経新聞:
日大の重量挙げ部などが奨学生の部員から不正に金銭を徴収し、流用していた問題を巡り、警視庁捜査2課は10日、詐欺の疑いで、同部の元監督、難波謙二容疑者(63)を逮捕した。日大を巡っては、平成30年に発生したアメリカンフットボール部の悪質タックル問題以降、付属病院の建て替え計画を巡る背任事件や学生の違法薬物問題など不祥事が相次ぎ、新体制の構築が図られてきた。元重量挙げ部監督の周辺や同大OBからは、今も旧体制の〝影〟にとらわれ続ける組織の体質を問う声が上がる。 
素朴な監督「どこで勘違いしたのか」
難波容疑者は昭和63年に同部コーチになり、平成12年4月に監督に就任。古くからの知人は「弱かった重量挙げ部を名門に育てた。人柄は非常に素朴な印象だった」とした上で、その変貌ぶりに「どこで勘違いしたのか」と困惑する。
捜査関係者によると、難波容疑者は、不正に得た徴収金の一部を、研究室のキャビネットで保管していたという。多くは私的に利用され、スーツや香水、バッグの購入のほか、愛車の車検やコーティング費用などに充てていたとされる。
高級な酒類も並ぶ研究室は「会社役員の応接室のような雰囲気だった」(日大関係者)。別の知人は「一緒に外食となれば、銀座、西麻布、赤坂の座っただけで1万円超はくだらない店ばかり。コーティ
ングでビカビカに光らせたBMWも乗り回していた」と明かす。
体制刷新も不祥事のスパイラル抜け出せず
悪質タックル問題の後、日大は長年、トップに君臨してきた田中英寿元理事長(令和6年に死去)の不祥事などを受け、体制を刷新。4年、新理事長に作家の林真理子氏を迎えたが、翌年、アメフト部の違法薬物事件が再び影を落とした。
刷新では元理事長との「決別」を宣言したはずだったが、今回、逮捕された難波容疑者も〝田中派〟だったとされる。教員を経て運動部の監督になるなど元理事長との共通点もあり、その距離の近さから、周辺では「教員というより組織を動かす経営者」との印象を持っている者もいた。
トップが交代しても不祥事のスパイラルから脱却できない現状に、OBは嘆く。「メスを入れるところが違うのではないか」。(海野慎介)
(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日 米中通商協議、詰め... | トップ | 10日 日野自と三菱ふそう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事