
『表題は「関東地方で小口の詐欺をやった男がが自首」した話題です』
【関東各地で相次ぐ「仕出し弁当」の詐欺事件に、急展開!
悪質な営業を繰り返していた男が、ニュースの放送を見て、10日夜に警察署を訪れたという。
無職・高本伸浩容疑者(57)と妻(63)を逮捕
「お弁当の件で弁明したい」
詐欺の疑いで逮捕されたのは、無職の高本伸浩容疑者(57)と、その妻・久美子容疑者(63)】とFNNが報じました。
『この事件は数日前から横浜や小田原界隈の被害者を騙して歩く話題を映像で流していました』
記事を改めて読むと:
【1都3県で少なくとも20件超の被害】と被害はあちこちで有ったのですね!
一体、なぜ夫婦は、決して高額とは言えない金額をだまし取るために、詐欺行為に及んだのか。
高本容疑者の親戚に取材すると、壮絶な借金人生が浮かび挙がってきた。
高本容疑者の親族:
最初は20万貸しました。2023年の12月の末です。それで、年を明けて、正月早々に来たんですよ。その時は80万貸したと思うんですよね。
(Q.合計いくら貸した?)
高本容疑者の親族:
690万ぐらいだったかな。マンションを売りたいから、2軒持っていて、6000万で売れるから、近々(金が)入るからっていう話で、その言葉を信じてました。
さらに、高野容疑者は以前、横浜市で自動車関係の会社に働いていたといい、このようなトラブルも起こしていたそう。
高本容疑者の親族:
会社の車を借りてたみたいなんですよ。それを辞めたら返さなきゃいけないのに、売っちゃったんですよ。お金にしちゃったんですよ】と多額の借金苦だった様です。
『上記の話を聞いても小口詐欺をまめに働く理由が腑に落ちません。「先の100よりいま50」のことわざの様に取り敢えず小金が欲しかった?のですかね』
写真:高本容疑者の運転免許証
FNN Primeオンライン:
関東各地で相次ぐ「仕出し弁当」の詐欺事件に、急展開!
悪質な営業を繰り返していた男が、ニュースの放送を見て、10日夜に警察署を訪れたという。
無職・高本伸浩容疑者(57)と妻(63)を逮捕
「お弁当の件で弁明したい」
詐欺の疑いで逮捕されたのは、無職の高本伸浩容疑者(57)と、その妻・久美子容疑者(63)。
(Q.逮捕されました) 被害に遭ったカートルズ草加・足立店 神谷準店長:
あ、そうなんですか。。本当捕まって良かったなって思いますね。被害者が多くて、みなさん捕まるのを待っていたので。
「イット!」は、高本容疑者の親戚を独自に取材。
高本容疑者は、周囲の人から、多額の借金をしていたことがわかった。
(Q.合計いくら貸した?) 高本容疑者の親族:
690万ぐらいだったかな。たった1500円か1万5000円ぐらいの詐欺を起こして、バカだなと思って思ってますけど。
1都3県で少なくとも20件超の被害
警察によると、高本容疑者は5月29日、横浜市鶴見区の自動車販売会社を訪問。
こんな風に仕出し弁当を売り込んだ。
「30名限定でお弁当配達のモニターを募集しています。一人5000円で2ヶ月の間お弁当を毎日配達するサービスです」
高本容疑者は、お試し価格として、1食100円ほどという超格安料金を提示。
自動車販売会社から、1万円をだまし取った疑いがもたれている。
番組の取材では、同様の詐欺事件で、1都3県の少なくとも20件以上の会社などが被害に遭っていることがわかっている。
小田原市内にある中古車販売店に、高本容疑者とみられる男が姿を現したのは、5月20日のこと。
オート・エース 渋谷陽店長:
ちょうどここのカタログのところに三脚を立てて、ビデオカメラみたいなのを設置して(SNS用の)動画を撮っている時に、ちょうど男性の方が訪問販売みたいな形で(中略)来られたって言うことですね。
これがその映像。画面左手に映っているのが、高本容疑者とみられる男。
男「お弁当2ヶ月間毎日お届けできて、5000円で食べられるお弁当なんですけど」
店長「これで(通常)いくらになるんですか?」
男「普通だったら500円になります」
店長「安い!ほんとに?」
店長は、3人分の1万5000円を現金で支払った。
店長「これ一万5000円払って、バッくれられるってことないよね」
男「ないです。大丈夫です」
店長「だって、まず御社の会社も知らないし」
男「か、会社ですか?会社は、な、な、ないです。私は会社ない。会社員じゃないんで」
店長「どういうこと?」
男「私はアルバイトです」
しかし、弁当は契約日になっても届かず、警察に被害届を提出していた。
オート・エース 渋谷陽店長:
捕まって良かったなって感じですかね。これで反省してくれればいいなって。二度とこういうのしてほしくないですよね。
一方、千葉市の建設会社では、5月7日に高本容疑者とみられる男が姿を現している。
千葉市の建設会社の職員:
高本と名乗ってましたね。本当にセールスをしてるように、飛び込みのセールスマンみたいに話してましたね。
男は、ファイルに入れた写真を見せながら、10日間3000円で仕出し弁当を売り込んできたという。そして…。
千葉市の建設会社の職員:
3000円なら良いかなということで現金渡して、注文書と領収書控えと書いて、私に渡して。私が内容を見ようなと確かめてたら、もうその場からすーっと消えていった感じですかね。怪しさは感じましたけど。
壮絶な借金人生
一体、なぜ夫婦は、決して高額とは言えない金額をだまし取るために、詐欺行為に及んだのか。
高本容疑者の親戚に取材すると、壮絶な借金人生が浮かび挙がってきた。
高本容疑者の親族:
最初は20万貸しました。2023年の12月の末です。それで、年を明けて、正月早々に来たんですよ。その時は80万貸したと思うんですよね。
(Q.合計いくら貸した?)
高本容疑者の親族:
690万ぐらいだったかな。マンションを売りたいから、2軒持っていて、6000万で売れるから、近々(金が)入るからっていう話で、その言葉を信じてました。
さらに、高野容疑者は以前、横浜市で自動車関係の会社に働いていたといい、このようなトラブルも起こしていたそう。
高本容疑者の親族:
会社の車を借りてたみたいなんですよ。それを辞めたら返さなきゃいけないのに、売っちゃったんですよ。お金にしちゃったんですよ。
容疑については2人とも否認しており、高本容疑者は警察の調べに対し、「だまし取ろうとはしていない」と話しているという。
一方、妻の久美子容疑者は、「どうして逮捕されたかわかりません」と話しているという。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます