【ニューヨーク=小林泰裕】1日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前日比321・83ドル高の3万1097・26ドルだった。値上がりは2営業日ぶり。
今朝早朝閉まったNYのダウ平均は321ドル高で引けました。長期金利が下がると株価が上がり、金利が上昇すると株価が下がる落ち着かない日々です。
ナスダック総合もこの日は99ポイント高で共に上げました。この結果を睨んで来週4日の東京の日経平均の取引が始まります。
日経新聞:
【ニューヨーク=小林泰裕】1日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比321・83ドル高の3万1097・26ドルだった。値上がりは2営業日ぶり。
米長期金利の低下を受け、飲料大手コカ・コーラや外食大手マクドナルド、アップルなど、幅広い銘柄が上昇した。
IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は99・11ポイント高の1万1127・85だった。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます