goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

12日 まもなく「台風」発生 週明け月曜日には関東へ接近へ

2025-07-12 06:18:45 | 環境
『間もなく熱帯性低気圧が「台風に変わり週明けに関東へ」の話題です』
今後24時間以内に台風が発生し、週明け14日の月曜日には関東地方に接近するおそれがあり、雨や風が強まる可能性もあります。最新の台風情報を確認するようにしましょう。 
まもなく台風発生 関東に接近のおそれ
今日12日(土)の午前6時現在、父島の南西海上には熱帯低気圧があり、今後24時間以内に台風に発達する見通しです。
台風は北よりに進路をとり、発達しながら週明けの14日(月)には関東に近づくでしょう。その後は東北や北海道の太平洋側へ北上する予想となっています】とtenki.jpが報じました。
『過度の降水は困りますが、7月にしては暑すぎる毎日が報じられています。農作業や飲料水の確保を考えると「この時期ほどほどに雨が降ってくれないと」困ります。関東直撃のコースでは無いようです。 もう少し見守る必要が有りそうです!

写真:13日午前6時以降の台風の予想進路

tenki.jp:
今後24時間以内に台風が発生し、週明け14日の月曜日には関東地方に接近するおそれがあり、雨や風が強まる可能性もあります。最新の台風情報を確認するようにしましょう。 
まもなく台風発生 関東に接近のおそれ
今日12日(土)の午前6時現在、父島の南西海上には熱帯低気圧があり、今後24時間以内に台風に発達する見通しです。

台風は北よりに進路をとり、発達しながら週明けの14日(月)には関東に近づくでしょう。その後は東北や北海道の太平洋側へ北上する予想となっています。

雨や風が強まり荒れた天気になる可能性があります。海上では波が高まるでしょう。台風のコースによっては陸地にかなり接近し、上陸のおそれもあるため、最新の台風情報を確認し、この土日に台風への備えを進めましょう。
小笠原諸島では警報級の大雨
熱帯低気圧にすでに近い小笠原諸島では、明日13日(日)明け方から朝にかけて最接近し、警報級の大雨になるおそれがあります。強い風も吹き、海上では波が高まりしける見通しです。

大雨による土砂災害や強風、うねりを伴う高波にご注意ください。 
(以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11日 NYダウ平均 279... | トップ | 11日 皇后さまがナーダム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境」カテゴリの最新記事