愛知・岡崎で記録的豪雨、全域37万6千人に避難勧告 (読売新聞) - goo ニュース
今朝早く横浜でも4時頃激しい雷が30分ほど鳴り響いているのをうつらうつらしながら聞いていました。
朝起きると道路は濡れている程度の雨。もう降っては居ません。さすがに空模様は暗くもう一雨はありそうな感じ。
TVをつけると愛知で大雨。特に岡崎市では全域37万6千人に避難勧告とか伝えていました。

天気の荒れ方が非常に激しく何だか大陸的気候になったような感じさえします。
全域37万人に避難勧告なんて中国の報道を見ているような気がします。

未明の2時になって避難勧告がでたそうですね。勧告ですから従わなくても良いはずですが非難しなくてはならないような状態の方たちはどうされたでしょうね?
女子供の所帯、老人夫婦なんてどうしたら良いでしょう?
車は使えないでしょうし傘なんて役に立たない。明かりはどうしましょう。
小さいお子さんはずぶぬれでしょうね。
老夫婦のうち奥さんが亡くなったとか。
自衛隊の災害派遣を要請済だとか。活動中だと良いですね。
被害の軽微な事を祈っています。
読売新聞:
前線の影響で愛知県内は28日から29日未明にかけて集中豪雨に見舞われ、同県岡崎市では29日午前2時までの時間雨量が、同県で観測史上最多となる146ミリを記録した。
岡崎市は午前2時すぎ、市内全域約37万6000人に避難勧告を出すとともに、同30分ごろ、自衛隊に災害派遣を要請、県を通じて国に災害救助法の適用申請を行った。
29日午前3時10分ごろ、浸水した岡崎市伊賀町の男性(79)方で、妻(76)の行方がわからなくなったと119番があった。同市消防本部で捜索したところ、水につかった屋内から女性の遺体が見つかり、岡崎署は不明になった男性の妻とみて身元の確認を急いでいる。当時、男性方は1メートル50から2メートルほど浸水していたという。
岡崎市災害対策本部によると、市内3河川が 氾濫 ( はんらん ) などしており、床上浸水400棟、床下浸水32棟、道路冠水27か所などの被害が確認されている。(引用終り)
今朝早く横浜でも4時頃激しい雷が30分ほど鳴り響いているのをうつらうつらしながら聞いていました。
朝起きると道路は濡れている程度の雨。もう降っては居ません。さすがに空模様は暗くもう一雨はありそうな感じ。
TVをつけると愛知で大雨。特に岡崎市では全域37万6千人に避難勧告とか伝えていました。

天気の荒れ方が非常に激しく何だか大陸的気候になったような感じさえします。
全域37万人に避難勧告なんて中国の報道を見ているような気がします。

未明の2時になって避難勧告がでたそうですね。勧告ですから従わなくても良いはずですが非難しなくてはならないような状態の方たちはどうされたでしょうね?
女子供の所帯、老人夫婦なんてどうしたら良いでしょう?
車は使えないでしょうし傘なんて役に立たない。明かりはどうしましょう。
小さいお子さんはずぶぬれでしょうね。
老夫婦のうち奥さんが亡くなったとか。
自衛隊の災害派遣を要請済だとか。活動中だと良いですね。
被害の軽微な事を祈っています。
読売新聞:
前線の影響で愛知県内は28日から29日未明にかけて集中豪雨に見舞われ、同県岡崎市では29日午前2時までの時間雨量が、同県で観測史上最多となる146ミリを記録した。
岡崎市は午前2時すぎ、市内全域約37万6000人に避難勧告を出すとともに、同30分ごろ、自衛隊に災害派遣を要請、県を通じて国に災害救助法の適用申請を行った。
29日午前3時10分ごろ、浸水した岡崎市伊賀町の男性(79)方で、妻(76)の行方がわからなくなったと119番があった。同市消防本部で捜索したところ、水につかった屋内から女性の遺体が見つかり、岡崎署は不明になった男性の妻とみて身元の確認を急いでいる。当時、男性方は1メートル50から2メートルほど浸水していたという。
岡崎市災害対策本部によると、市内3河川が 氾濫 ( はんらん ) などしており、床上浸水400棟、床下浸水32棟、道路冠水27か所などの被害が確認されている。(引用終り)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます