goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

10日 奈良市の学校グラウンドに落雷と通報 中高生6人搬送、1人心肺停止

2025-04-11 06:52:18 | 社会
『表題は思わぬ天候の急変で重症者が出たとの話です』
【10日午後5時50分ごろ、奈良市学園中1丁目の帝塚山中学・高校グラウンドで「落雷により、男子3人が倒れて意識がない」と奈良市消防本部に119番通報があった。
 奈良県警奈良西署によると、14歳の男子中学生5人と16歳の女子高校生1人が救急搬送された。中学生の1人が心肺停止、2人が意識混濁の状況で、他の中学生2人と高校生は手足にしびれなどがあったという】と朝日が報じました。
『今朝のスマホのニュースでは死者の情報は見ていませんが心配です』

写真:帝塚山学園のグラウンド=2025年4月10日午後7時56分、奈良市、井上秀樹撮影© 朝日新聞社 

朝日新聞デジタル:
10日午後5時50分ごろ、奈良市学園中1丁目の帝塚山中学・高校グラウンドで「落雷により、男子3人が倒れて意識がない」と奈良市消防本部に119番通報があった。
 奈良県警奈良西署によると、14歳の男子中学生5人と16歳の女子高校生1人が救急搬送された。中学生の1人が心肺停止、2人が意識混濁の状況で、他の中学生2人と高校生は手足にしびれなどがあったという。
 当時、現場では雨が降っていた。サッカー部が練習しており、部員や教員ら20人ほどがいたという。
 気象庁によると、奈良県には10日午前から雷注意報が出ていた。現場付近の上空では同日午後6時前、急速に雨雲が発達し、局地的な雨と落雷が観測されていた。
 10日は日本上空で寒気と、太平洋高気圧の縁を回り込む暖かく湿った空気がぶつかり、大気の状態が非常に不安定になっていたという。
 11日夜にかけても、西日本と東日本の広い範囲で不安定な状態が続き、落雷や竜巻、突風への注意が必要となる見通し。
 気象庁の担当者は「急に風が強まるのは雷のサイン。遠くでも光が見えたり雷鳴が聞こえたりしたら、屋外での活動は控えたほうが良い」と、注意を呼びかけている。(周毅愷、菊地洋行、力丸祥子)
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日 兵庫県“採用辞退”4割超... | トップ | 10日 そば1杯3850円!大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

社会」カテゴリの最新記事