goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

24日 石破首相が初の施政方針演説、「令和の日本列島改造」へ5本柱…目指す国家像に「楽しい日本」

2025-01-25 08:10:04 | 政治
今朝は土曜日なので8時からTVの「ウエークアップ」を見ていました。
海外では「トランプ政権の誕生」この内では「中居正広さんに関わるフジテレビ関連」のレビューで「石破首相の施政方針」そのものに言及は無く「第2期トランプ政権に石破首相はどう取り組むか」を第1期トランプ政権の高官だった日系米人をゲストに”対策”が語られました。
それはさて置き:
【石破首相は24日午後、衆院本会議で就任後初の施政方針演説に臨み、産官学の地方移転推進など「令和の日本列島改造」の実現に向けた5本柱を打ち出した。防災・国土 強靱(きょうじん) 化や選挙制度改革の推進も訴えた。
 首相は演説で、自身が目指す国家像として、一人一人が自己実現を図っていける「楽しい日本」を掲げ、「令和の日本列島改造を強力に進める」と宣言した】と読売が報じました。
5本柱とは以下の5点です:

もうそんな時期になって居たのですね!
政権交代で2009年8月に自公政権から民主党政権に交代し、大いなる期待がたちまち褪せたことを思い出すと「政権交代は期待しません」が「少数与党」の現状を変えるべく「石破内閣の奇手・上策」が展開されて良い所が「野党と熟議」を口にするだけで「暗い顔を隠さない石破首相の顔」を見ると情けなくもなります。
「来月にはトランプ大統領とさしで話す大事な会議」が有りそうですが、「単刀直入に話さないと石破首相の真意はトランプ大統領に伝わりにくい」様です。どうなりますかね? 「日本の今後の4年を規制します」からすごく気になります。
日米会談までに「大連立なんて荒業が出る」でしょうかね??

写真:通常国会開会などについて、記者団の質問に答える石破首相(24日午前、首相官邸で)=川口正峰撮影© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
石破首相は24日午後、衆院本会議で就任後初の施政方針演説に臨み、産官学の地方移転推進など「令和の日本列島改造」の実現に向けた5本柱を打ち出した。防災・国土 強靱(きょうじん) 化や選挙制度改革の推進も訴えた。
 首相は演説で、自身が目指す国家像として、一人一人が自己実現を図っていける「楽しい日本」を掲げ、「令和の日本列島改造を強力に進める」と宣言した。
 5本柱では、男女の賃金格差是正に向けた法整備などで「若者や女性にも選ばれる地方」を作り、政府機関を含む「産官学の地方移転」、デジタル技術を活用した生活拠点の整備といった「新時代のインフラ整備」を進めるとした。地方で新たな産業分野の創造や技術革新を目指す「地方イノベーション創生構想」や、都道府県を超えた広域連携の新枠組みである「広域リージョン連携」も提唱した。
重視する災害対策では、防災対応の司令塔となる「防災監」ポストを創設するなど、予算・人員両面で政府の防災機能の抜本的強化を掲げた。国土強靱化の着実な推進に向け、次期実施中期計画は現行の15兆円を上回る事業規模とする考えを示した。
 外交・安全保障では、2月前半で調整している日米首脳会談で、トランプ大統領と安保や経済の諸課題について認識の共有を図り、「日米同盟を更なる高みに引き上げたい」と言及した。
 政治改革では、政治活動の資金源について、国費助成と企業・団体や個人献金とのバランスのあり方などの議論を与野党で深めたいと訴えた。選挙制度を巡っては、選挙期間中のSNS上での偽情報拡散が社会問題化していることを受け、「民主主義は健全な言論の場においてこそ成り立つ」と指摘し、党派を超えて検証、改革の議論を進めるよう求めた。
 少数与党として、幅広い合意形成を図る姿勢を示しつつ、与野党双方に対し、「責任ある立場で熟議し、国民の納得と共感を得られるよう努めることが必要だ」と呼びかけた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 金峰山、初賜杯へ2敗死守!豊昇龍、霧島、王鵬、尊富士ら3敗勢も勝利、1差で逆転V狙う 琴櫻負け越し

2025-01-25 07:41:43 | スポーツ
大相撲初場所は「琴桜と大の里両大関による2人横綱昇進」に期待を込めて始まりましたが、「初日は大の里黒星 4日と5日連敗 琴桜は2日目から5連敗 そして1人横綱の照のf時は初日と4日目黒星で4日目に引退」と横綱候補二人の脱落と一人横綱引退の大荒れとなりました。
⤵  ⤵  😰 
ところが良くしたもので、尊富士が9日目までに7勝、金峰山が9日目までに「9連勝で、どようびの14日目を前に「優勝候補」で場所を沸かせています。
【■大相撲初場所・13日目(24日、東京・両国国技館)
2敗で優勝争い単独トップの金峰山(27、前頭14)は、大関・琴櫻(27)を突き出しで下し2敗を死守。初優勝へ前進、琴櫻は負け越しとなった。
この日、1差で追う4人の3敗勢(豊昇龍、霧島、王鵬、尊富士)も全員白星】とTBSが報じる通り、上記5人の優勝争いは間違い有りません。
あと2日大相撲ファンは盛り上がりそうです。

写真:金峰山、初賜杯へ2敗死守!© TBS NEWS DIG_Microsoft 

TBSNewsDIG:
■大相撲初場所・13日目(24日、東京・両国国技館)
2敗で優勝争い単独トップの金峰山(27、前頭14)は、大関・琴櫻(27)を突き出しで下し2敗を死守。初優勝へ前進、琴櫻は負け越しとなった。
この日、1差で追う4人の3敗勢(豊昇龍、霧島、王鵬、尊富士)も全員白星。霧島(28、前頭筆頭)は高安(34、前頭6)との元大関対決となり、激しい突き押しの相撲から最後は土俵際で突き落とし。一度物言いがついたが、軍配通り霧島が勝利。
王鵬(24、前頭3)は過去1勝6敗と苦手にしている宇良(32、前頭4)をはたき込みで下し3敗を死守。父は元関脇・貴闘力、祖父は元横綱・大鵬の王鵬は、史上初“3世代V”の可能性を残した。
豊昇龍(25)は大の里(24)との大関対決を首投げで制し、綱取りへわずかな望みをつないだ。昨年春場所以来の優勝を狙う尊富士(25、前頭11)は小結・阿炎(30)と対戦し、土俵際で阿炎の突き落としを食らうも踏みとどまり、押し出しで白星をつかんだ。
【大相撲初場所・上位力士】
2敗)金峰山
3敗)豊昇龍、霧島、王鵬、尊富士
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 米ロス北部の新たな山火事、急拡大に歯止め 加州は25億ドル支援策

2025-01-25 06:46:56 | 米国(トランプ2)関連
21日にここをクリック⇒「ロサンゼルス山火事が発生以来2週間威なるのにまだ消えない」との報を見たばかりでしたが、23日(現地時間)新たな山火事が「燃え広がっている」との報です。
【ロサンゼルスの北約80キロに位置するキャスティーク・レイク地区で発生した新たな山火事「ヒューズ火災」は23日、消火活動によって急速な拡大が食い止められた。
火災は1万0176エーカー(41平方キロ)に急速に広がったが、消防士4000人が消火活動にあたり、延焼面積はその後ほぼ横ばいとなった。同州消防当局によると鎮火率は24%に上昇した。この火災では住民3万1000人に避難命令が出されていた】とロイターが報じました。
機序の後半には:
24日にはトランプ大統領が同州を訪問し、被害状況を視察する』と有ります。政権掌握したのですから、前政権支持の州知事や市長を非難しているだけでは済まなくなっています。異常気象が火災長期化の元の様ですから「どのような対策を講じるか見守っています」

写真:1月23日、ロサンゼルスの北約80キロに位置するキャスティーク・レイク地区で22日発生した新たな山火事「ヒューズ火災」は、強風と極度の乾燥が消化活動の妨げになるとみられている。カリフォルニア州サンタクラリタで22日撮影(2025年 ロイター/Ringo Chiu) 

ロイター:
[キャスティーク(米カリフォルニア州) 23日 ロイター] - ロサンゼルスの北約80キロに位置するキャスティーク・レイク地区で発生した新たな山火事「ヒューズ火災」は23日、消火活動によって急速な拡大が食い止められた。
火災は1万0176エーカー(41平方キロ)に急速に広がったが、消防士4000人が消火活動にあたり、延焼面積はその後ほぼ横ばいとなった。同州消防当局によると鎮火率は24%に上昇した。この火災では住民3万1000人に避難命令が出されていた。
南カリフォルニアでは過去9カ月間まとまった雨が降らず危険な状況が続いているが、ロサンゼルス周辺では25日から週明け27日にかけて降雨が予想され、鎮静化が期待されている。ただ、別のリスクが生じる恐れもあり、ロサンゼルス市のバス市長は土砂崩れの可能性を警告している。
先に発生したパシフィックパリセーズ地区(鎮火率72%)と東部イートン地区(鎮火率95%)の火災は17日間延焼が続いており、これまでに28人が死亡、約1万6000棟の建物に被害が出ている。
このほか小規模な火災も複数発生している。その一つは23日早朝に発生し、美術館「ゲティ・センター」に近い幹線道路に沿って45エーカーを延焼したセプルベダ火災だ。一時は道路が閉鎖されたが、鎮火率は60%となった。
こうした中、同州のニューサム知事は25億ドルの被災地支援策を発表した。継続的な災害対応や復旧、がれき撤去などに充てられる。24日にはトランプ大統領が同州を訪問し、被害状況を視察する。
災害リスク解析を手掛ける米KCCは、ロサンゼルスの山火事による保険損害を約280億ドルと見積もっており、米国史上最も甚大な被害をもたらした山火事となる見通し。
ベリスク・アナリティクスも損害額の見積もりを280億─350億ドルとしている。
米国だけでなく欧州の保険会社も、数十億ドル相当の損害賠償請求に直面すると予想されている。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 3トンと2.5トンの"巨大岩塩"遂に落札…町が不要になりメルカリに9カ月前に初出品 当初の金額よりそれぞれ9万円下げる

2025-01-25 06:40:02 | 社会
数日前、愛知県の東浦町が「巨大な岩塩2個を売りに出したが応札が無い」との記事を読みました。
その岩塩2個が売れたようです。
【愛知県の東浦町が2024年4月から、フリマアプリ「メルカリ」に出品していた、合わせて5トンを超える巨大な2つの「岩塩」が2025年1月、落札されました。
東浦町は、約2.5トンのドイツ産岩塩と、約3トンのアメリカ産の岩塩を2024年4月18日からメルカリで出品していましたが、これまで落札されていませんでした。
当初はいずれも売却価格を30万円で出品していましたが、その後21万円に下げ、2025年1月21日、落札されたということです】とFNNの報道です。
『落札したのは福岡県の大嶋隆美さんで、既に入金も確認されていて、岩塩は大嶋さんが経営する「自然薯 御薯の里(おいものさと)」の直売所で展示する予定にしています』と追記されています。
2個で5.5トンにもなる重い塊を「愛知から福岡まで陸送すると結構な費用が掛かるのでないか?」と余分な事をふと考えました。 
⤵ 😴 

写真:3トンと2.5トンの"巨大岩塩"遂に落札© FNNプライムオンライン 

FNNプライムオンライン:
愛知県の東浦町が2024年4月から、フリマアプリ「メルカリ」に出品していた、合わせて5トンを超える巨大な2つの「岩塩」が2025年1月、落札されました。
東浦町は、約2.5トンのドイツ産岩塩と、約3トンのアメリカ産の岩塩を2024年4月18日からメルカリで出品していましたが、これまで落札されていませんでした。
当初はいずれも売却価格を30万円で出品していましたが、その後21万円に下げ、2025年1月21日、落札されたということです。
落札したのは福岡県の大嶋隆美さんで、既に入金も確認されていて、岩塩は大嶋さんが経営する「自然薯 御薯の里(おいものさと)」の直売所で展示する予定にしています。

引き取りは1月中にも行われる予定だということです。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 NYダウ平均 140ドル安、4万4424ドル…利益確定の売りが優勢

2025-01-25 06:39:17 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰裕】24日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値はここをクリック⇒前日比140・82ドル安の4万4424・25ドルだった。
今朝早朝閉まったNY市場のダウ平均は140ドル安・ナスダック総合は99ポイント安と共に値を下げて引けました。
ダウ平均は「直近の4営業日で計約1400ドル上昇しており、利益確定の売りが優勢となった」とコメントされています。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰裕】24日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比140・82ドル安の4万4424・25ドルだった。
直近の4営業日で計約1400ドル上昇しており、利益確定の売りが優勢となった。
値下がりは5営業日ぶり。トランプ米大統領の20日の就任後、ソフトバンクグループなどによる巨額AI(人工知能)投資が発表されたことなどを受け、ダウは上昇が続いていた。24日は一転して半導体大手エヌビディアや航空機大手ボーイングなどの銘柄が売られた。
 IT企業の銘柄が多いナスダック市場の総合指数の終値は99・38ポイント安の1万9954・30だった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする