goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

18日 2安打の大谷翔平は珍しく怒りあらわ…ドジャース最下位ロッキーズに痛恨サヨナラ負け 優勝M点灯ならず

2025-08-19 12:58:54 | スポーツ
『ドジャースはロッキーズにサヨナラ負けした話題です』
◆コロラド・ロッキーズ4-3ロサンゼルス・ドジャース 18日(日本時間19日午前9時40分試合開始、クアーズフィールド) メジャーリーグ(MLB)、ドジャースは18日(日本時間19日)、敵地でロッキーズと対戦し、大谷翔平選手(31)は「1番DH」で先発出場。2回にタイムリーを放つなど2安打をマークした。 ドジャースは15日からのパドレス3連戦で3連勝を飾り、ナ・リーグ西地区でパドレスに2ゲーム差をつけて首位をキープ。前日17日、大谷はパドレス先発のダルビッシュ有投手(39)から初回にヒットを放つなど4打数1安打、得点1の成績だった。 ドジャースの先発は今季10勝8敗・防御率2.84の山本由伸投手(27)、一方のロッキーズは今季3勝12敗・防御率5.18のフリーランド投手が先発した。
(中略)
9回裏、ロッキーズは1死2塁で6番バーナベルがドジャース3番手ロブレスキーからセンター前にタイムリーを打って4-3でサヨナラ勝ち。ドジャースの連勝は3で止まった。 大谷は4打数2安打、打点1、三振1の成績だった】とFNNが報じました。
『早い回での速報では「2回に2点先取しましたが、その後同点に追いつかれ、6回に1点追加も7回に追いつかれ、9回裏に1点取られサヨナラ負けとなりました。⤵』

写真:大谷翔平がショート強襲のタイムリーヒット!© FNNプライムオンライン 
FNN Primeオンライン:
◆コロラド・ロッキーズ4-3ロサンゼルス・ドジャース 18日(日本時間19日午前9時40分試合開始、クアーズフィールド) メジャーリーグ(MLB)、ドジャースは18日(日本時間19日)、敵地でロッキーズと対戦し、大谷翔平選手(31)は「1番DH」で先発出場。2回にタイムリーを放つなど2安打をマークした。 ドジャースは15日からのパドレス3連戦で3連勝を飾り、ナ・リーグ西地区でパドレスに2ゲーム差をつけて首位をキープ。前日17日、大谷はパドレス先発のダルビッシュ有投手(39)から初回にヒットを放つなど4打数1安打、得点1の成績だった。 ドジャースの先発は今季10勝8敗・防御率2.84の山本由伸投手(27)、一方のロッキーズは今季3勝12敗・防御率5.18のフリーランド投手が先発した。
(中略)
9回裏、ロッキーズは1死2塁で6番バーナベルがドジャース3番手ロブレスキーからセンター前にタイムリーを打って4-3でサヨナラ勝ち。ドジャースの連勝は3で止まった。 大谷は4打数2安打、打点1、三振1の成績だった。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 女子ゴルフ 岩井明愛がアメリカツアーで初優勝 通算24アンダー

2025-08-19 06:50:26 | スポーツ
『「女子プロゴルフツアーで岩井明愛選手が優勝」の話題です』
女子ゴルフのアメリカツアーの大会は17日、オレゴン州で最終ラウンドが行われ、単独首位から出た23歳の岩井明愛選手がスコアをさらに伸ばし、通算24アンダーでアメリカツアー初優勝を果たしました。
(中略)
最終ラウンドはバーディー6つ、ボギーなしで回って通算24アンダーとし、2位に4打差をつけてアメリカツアー初優勝を果たしました。
5月の大会で初優勝した双子の妹、岩井千怜選手に続いて本格参戦1年目から姉妹そろってアメリカツアーでの優勝となりました】とNHKが報じました。
『まず岩井明愛選手の初優勝おめでとうございます。昨年から今年にかけて日本の女子プロの若い方の米国での活躍が伝えられてますが、双子の妹、岩井千怜選手の5月の優勝は報道を見逃していて知りませんでした。 野球のみならず、ゴルフも女子プロが海外で活躍する時代になってきました!

写真:優勝カップに手を添え喜ぶ岩田選手

NHK:
女子ゴルフのアメリカツアーの大会は17日、オレゴン州で最終ラウンドが行われ、単独首位から出た23歳の岩井明愛選手がスコアをさらに伸ばし、通算24アンダーでアメリカツアー初優勝を果たしました。
今シーズンアメリカツアーに本格参戦した岩井選手は2位に2打差をつけて18アンダーの単独首位から最終ラウンドをスタートしました。

パーを重ねてパー5の5番で最初のバーディーを奪い、6番も連続バーディーとして前半でスコアを2つ伸ばしてリードを保ちました。

後半も11番と14番でバーディー、さらに17番と最終18番と連続バーディーで締めくくり、リードを広げました。

最終ラウンドはバーディー6つ、ボギーなしで回って通算24アンダーとし、2位に4打差をつけてアメリカツアー初優勝を果たしました。

5月の大会で初優勝した双子の妹、岩井千怜選手に続いて本格参戦1年目から姉妹そろってアメリカツアーでの優勝となりました。

その千怜選手は7位からスタートしてイーグル2つ、バーディー6つ、ボギー2つでスコアを8つ伸ばし、通算19アンダーとして3位に入りました。

このほかの日本勢では竹田麗央選手がスコアを1つ落として通算10アンダーで23位、勝みなみ選手は通算7アンダーで38位、渋野日向子選手が通算2アンダーで61位、吉田優利選手が通算1オーバーで65位でした。
「自分に勝てたのが本当にうれしかった」
初優勝を果たした岩井明愛選手は「すごく途中はきつかったが、きょうは自分に勝てたのが本当にうれしかった。ことしは勝てそうなときに勝てなかったことが2回あったので悔しかった。きょうはそういうことは考えないようにプレーした。自分に打ち勝てた気がする」と涙を浮かべながら話しました。

これで岩井選手は、5月の大会を制した双子の妹の千怜選手とともに姉妹そろっての優勝となりました。

アメリカ女子ツアーでの姉妹での優勝は4組目、双子では初めてだということです。

妹に続くアメリカツアーでの優勝について岩井選手は「最高だ。自分だけでなくチームでつかんだ優勝であり、記念になる日だと思う」と喜びを語っていました。 
(以下省略)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 【MLB】ベッツの決勝アーチでドジャース勝利 首位攻防3連戦を見事スイープ 2位パドレスと2ゲーム差に

2025-08-18 13:00:47 | スポーツ
『ドジャースはパドレスに「ベッツの決勝HRで勝ちました』
ドジャース5-4パドレス】ロサンゼルス/ドジャースタジアム、8月17日(日本時間18日)
ドジャースは今回の首位攻防3連戦を地区2位でスタートした。ドジャースがレギュラーシーズンのこの時期に首位に立っていないのは4年ぶりのことだった。  しかし、同地区ライバルのパドレスとの3連戦を見事にスイープ。ドジャースの「定位置」とも言えるナショナル・リーグ西地区の単独首位の座に返り咲いた。  3連戦の最終戦は決して楽な戦いにはならなかったが、同点に追いつかれた直後の八回、ムーキー・ベッツの13号ソロで勝ち越しに成功。八回から登板していたアレックス・ベシアが九回も続投し、5-4の勝利を締めくくった】MLBが報じました。
ここをクリック⇒今朝9時過ぎには1回裏ドジャースがダルビッシュ投手を撃ち込み4点を先取しましたが、さすがパドレス8回に4点を取り並んでしまいました。しかし最終回ベッツ選手の決勝HRで勝ち越しました。ホッ! 大谷選手は大谷翔平は「1番・DH」でスタメン出場して4打数1安打 でした』

写真:ドジャースのテオスカー・ヘルナンデス(左)とムーキー・ベッツ(MLB Advanced Media)

MLB:
 ドジャースは今回の首位攻防3連戦を地区2位でスタートした。ドジャースがレギュラーシーズンのこの時期に首位に立っていないのは4年ぶりのことだった。  しかし、同地区ライバルのパドレスとの3連戦を見事にスイープ。ドジャースの「定位置」とも言えるナショナル・リーグ西地区の単独首位の座に返り咲いた。  3連戦の最終戦は決して楽な戦いにはならなかったが、同点に追いつかれた直後の八回、ムーキー・ベッツの13号ソロで勝ち越しに成功。八回から登板していたアレックス・ベシアが九回も続投し、5-4の勝利を締めくくった。  ドジャースが3連勝するのは6週間ぶり。前日の勝利で今季のパドレス戦の勝ち越しを決め、3連戦をスイープしたことで2位パドレスに2ゲーム差をつけた。  3連戦の最終戦はタイラー・グラスナウとダルビッシュ有の投げ合いとなり、ドジャースはダルビッシュの立ち上がりを攻めてフレディ・フリーマンの15号3ランとアンディ・パヘスの20号ソロで初回に4点を先制。その後、なかなか追加点を奪えず、グラスナウが5回6安打2失点で降板したあと、ブルペン陣が同点に追いつかれてしまった。  しかし、打撃不振を抜け出しつつあるベッツが試合終盤に勝負強さを見せた。同点に追いつかれた直後の八回、パドレスの守護神ロベルト・スアレスから勝ち越しの13号ソロ。ベッツの一打がドジャースを3連勝に導いた。  なお、ドジャースの大谷翔平は「1番・DH」でスタメン出場して4打数1安打。2試合連続ヒットで今季の打撃成績は打率.283、出塁率.391、OPS1.013となった。ダルビッシュは4回3安打4失点で勝ち負けつかず。松井裕樹は登板機会がなかった。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 ダルビッシュ有がドジャース戦初回にまさかの2被弾4失点 39歳初登板で大谷翔平との今季初対戦で安打許す

2025-08-18 06:10:11 | スポーツ
『「ダルビッシュ有がドジャース戦初回にまさかの2被弾4失点 」の速報です』
【◆米大リーグ ドジャース―パドレス(17日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
 パドレス・ダルビッシュ有投手(39)が17日(日本時間18日)、敵地・ドジャース戦で先発し、初回にいきなりフリーマンに15号3ラン、パヘスに20号ソロを浴びて4点の先取点を献上した
 16日に39歳の誕生日を迎えたダルビッシュ。39歳初登板でいきなり迎えた先頭打者はドジャースの「1番・指名打者」に入った大谷翔平投手(31)だった。昨季のレギュラーシーズンでは5打数1安打(ポストシーズン含めると11打数1安打)。今季初の対決はカウント2―2から5球目の低め95・6マイル(約153・9キロ)をはじき返されて一、二塁間を破る右前安打を許した】とスポーツ報知が速報しました。
昼前には勝敗も含めて追っての報道が有ると思います

写真:初回に4失点した、パドレス・ダルビッシュ有(ロイター)© スポーツ報知/報知新聞社 

スポーツ報知:
◆米大リーグ ドジャース―パドレス(17日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
 パドレス・ダルビッシュ有投手(39)が17日(日本時間18日)、敵地・ドジャース戦で先発し、初回にいきなりフリーマンに15号3ラン、パヘスに20号ソロを浴びて4点の先取点を献上した。
 16日に39歳の誕生日を迎えたダルビッシュ。39歳初登板でいきなり迎えた先頭打者はドジャースの「1番・指名打者」に入った大谷翔平投手(31)だった。昨季のレギュラーシーズンでは5打数1安打(ポストシーズン含めると11打数1安打)。今季初の対決はカウント2―2から5球目の低め95・6マイル(約153・9キロ)をはじき返されて一、二塁間を破る右前安打を許した。大谷に安打を浴びたのは昨年韓国での初対戦だった3月以来だった。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 19日の準々決勝の組み合わせが決定

2025-08-18 06:00:51 | スポーツ
『19日 「夏の甲子園 準々決勝の組み合わせが決まった」話題です』
第107回全国高校野球選手権は17日に大会12日目が行われ、3回戦の4試合が行われた。これで8強が出そろい、抽選の結果19日の準々決勝の全ての組み合わせが決まった。高校野球ファンは「豪華すぎるベスト8」「マジでどこが優勝するか分からんなあ」「熱すぎる」と盛り上がりを見せており、中でも“唯一”の公立校がひときわ注目を集めている。
準々決勝の組み合わせは、京都国際-山梨学院、関東第一(東東京)-日大三(西東京)、県岐阜商-横浜(神奈川)、沖縄尚学-東洋大姫路(兵庫)に決まった。昨夏準優勝の関東第一以外はいずれも春夏の甲子園で優勝経験がある。
中でも優勝候補と予想されているのが、春夏連覇を狙う横浜だ。その対戦相手に決まった県岐阜商は8強の中では唯一の公立校となった。春3回、夏1回の優勝はあるが、いずれも戦前の時代の記録。全国的に私立が優勢になってきている中、今大会は夏では16年ぶりに甲子園で勝利を挙げると、一気に3勝して勝ち上がってきた】とFull-Countが報じました。
記事は地元横浜勢に言及してる上、公立高唯一の岐阜商の健闘ぶりを称えています。 この日はTVの前ですね!

写真:県岐阜商ナイン【写真:加治屋友輝】© Full-Count 

Full-Count:
第107回全国高校野球選手権は17日に大会12日目が行われ、3回戦の4試合が行われた。これで8強が出そろい、抽選の結果19日の準々決勝の全ての組み合わせが決まった。高校野球ファンは「豪華すぎるベスト8」「マジでどこが優勝するか分からんなあ」「熱すぎる」と盛り上がりを見せており、中でも“唯一”の公立校がひときわ注目を集めている。
準々決勝の組み合わせは、京都国際-山梨学院、関東第一(東東京)-日大三(西東京)、県岐阜商-横浜(神奈川)、沖縄尚学-東洋大姫路(兵庫)に決まった。昨夏準優勝の関東第一以外はいずれも春夏の甲子園で優勝経験がある。
中でも優勝候補と予想されているのが、春夏連覇を狙う横浜だ。その対戦相手に決まった県岐阜商は8強の中では唯一の公立校となった。春3回、夏1回の優勝はあるが、いずれも戦前の時代の記録。全国的に私立が優勢になってきている中、今大会は夏では16年ぶりに甲子園で勝利を挙げると、一気に3勝して勝ち上がってきた。

SNSでは「史上最高レベルの準々決勝じゃねーか」「ハイレベルの準々決勝になりそう!」「関東4、近畿2、東海1、九州1、バランスがなかなか良い」「まさかの東京対決」などと、豪華な組み合わせが話題に。唯一の公立となる県岐阜商には「普通に行けば横浜っぽい強いわ、ぜひ県岐阜に頑張ってほしいところです」「このメンバーの中に県岐阜商あるのすげぇ!」「岐商がち頑張れ」「公立最後の砦」「マジモンの超名門のなかの名門。これを公立の旋風は明らかに不適切」と、古豪復活への期待が高まっている。(Full-Count編集部)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする