goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

2日 【訃報】俳優・渡辺徹さん61歳 死去 敗血症と診断され回復せず

2022-12-03 09:14:02 | 芸能
昨日11時前の配信です。
俳優の渡辺徹さん(61)が先月28日に亡くなっていた事が判り報道されました。ひところ大デブになり、糖尿病で苦しんでいた様な事をチラと聞いていました。この報道で敗血症とかだと有ります。続報で知りましたがいろいろ他の病気も重なった様で「明るく見せた裏側」では大変な闘病のご黒があったと思います。若いですよね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。    合掌
この日はサッカーW杯の森保Japan が早朝に強敵スペインを逆転で破り決勝リーグ進出を決めた後ですからTVニュースはそちらが中心で扱いが小さくなってしまいました。
奥様は元アイドルのか榊原郁恵さんでオシドリ夫婦と言われていました。波風が立った時もあった様ですが乗り越え長男の渡辺裕太君(33)が俳優でTVのレポーターなどで見ることが有りました。お母さんが大女優の長男で覚せい剤で何度も警察に御用になっているおバカ息子の例を見るたびに、しっかりした良い子に育てたなー! と感心していましたよ。
改めて哀悼の意を表します。合掌
写真:(元気な頃の)渡辺徹さん

FNNプライムオンライン:
俳優の渡辺徹さんが、先月28日、敗血症により、亡くなっていたことが分かった。61歳だった。所属する文学座によると、先月20日に発熱と腹痛などの症状が出たため、都内の病院を受診したところ、細菌性胃腸炎の診断を受けて入院したとのこと。
その後、敗血症と診断され、治療が続けられたが、回復が叶わなかったという。妻はタレントの榊原郁恵さん、長男は俳優の渡辺裕太さん。家族の意向により、葬儀は、家族葬にて執り行われ、後日、「お別れの会」が予定されているという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 仲本工事さんの内縁の妻・純歌「悲しい。つらい。寂しい」 涙止まらず

2022-10-21 09:31:41 | 芸能
ザ・ドリフターズの仲本工事さんは、ここをクリック⇒18日の早朝に横浜市の奥様の居酒屋近くで車にはねられ救急搬送され手術で大騒ぎでしたが、なんと翌日午後10時半頃には逝去された事が報道されました。
享年81歳 謹んでお悔やみ申し上げます。
事故前 たまたま週刊誌で、仲本さんの奥様純歌さんにつきあれこれ見出しを読みました。昨日知って驚いたのは二人は入籍していなかったそうです。
この記事の様に2012年には高輪のグランドプリンスホテルで立派な結婚披露宴を行っていましたが入籍していなかったとはよくある「内縁関係だったのですね」。この記事によれば二人と家族ぐるみで交際のあった元フィギュアスケーターでタレント、渡部絵美(63)が電話で取材に応じ、奥様の純歌さんは
「『悲しい。つらい。寂しい』って繰り返して、涙が止まらない様子でした」
と応じたそうです。先ほどの週刊誌の報道は報道として、愛の形にはいろいろあるそうです。そうかもしれません?!
さて、内縁で、前妻との間に3人お子さんがいるそうです。お金が有れば有るなり、無ければ無いで泥沼にして、見苦しい騒動になるか?どうか。喜劇で済むのか? 悲劇になるのか? 仲本さんの生きざまが問われることになりそうです。

写真:2012年の結婚披露宴で結婚指輪を見せる仲本工事さんと純歌=東京・グランドプリンスホテル新高輪

サンスポ:
19日に急性硬膜下血腫で亡くなったザ・ドリフターズの仲本工事さん(享年81)と家族ぐるみで親交のあった元フィギュアスケーターでタレント、渡部絵美(63)が20日、サンケイスポーツの電話取材に応じ、仲本さんの内縁の妻で演歌歌手、三代純歌(みだい・じゅんか、54)の様子を明かした。仲本さん他界後に電話で「悲しい」などと繰り返していたと告白。一部で不仲が報じられた夫婦関係については「毎日会っていた」と否定した。
仲本夫妻をよく知る渡部は予期せぬ訃報に人一倍胸を痛め、残された純歌の心情を誰よりも思いやった。19日夜に仲本さんが亡くなった後、電話がかかってきた純歌の様子をゆっくりと語った。
「『悲しい。つらい。寂しい』って繰り返して、涙が止まらない様子でした」
純歌は仲本さんの内縁の妻で、2012年に結婚を発表。仲本さんが交通事故に遭い、横浜市内の病院に入院すると、病室で付き添い、懸命に看病した。
仲本さんは1982年に夫人と死別後、91年に再婚して1男2女に恵まれたが、2004年に離婚。先週発売の週刊新潮では、昨年7月に純歌が自宅から出ていったと報じられていた。渡部はこの件について「夫婦はいろいろな形がある」と前置きした上で、「純歌ちゃん的には、ひと呼吸置きたかったんだと思う」とおもんぱかった。
ただ、不仲説については「離れてはいるけど、仲本さんとは毎日会っていたし、会わない日はなかった。お互いにスケジュールも把握し合っていた」と否定。15日に夫妻を自宅に招いて一緒に食事した際も、とても仲が良さそうだったという。
仲本さんは27歳下の妻にメロメロだったといい、「純歌ちゃんのことを(週刊誌などに)悪く書かれることで一番ショックを受けていた」と告白。19日に純歌から仲本さんの容体が悪化したことを聞き、見舞ったのが最後の別れに。「本当にあのままで誰に対しても優しい。人が良すぎるぐらいの印象でした」と在りし日の姿に思いをはせて故人を悼んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 【速報】仲本工事さん重傷 事故現場は 目撃者「大の字になって動かなかった」

2022-10-19 09:41:53 | 芸能
昨日夕食の時間に速報で「ザ・ドリフターズ」のメンバー・仲本工事さん(81)が、車にはねられる事故があったとの報道を見ました。その時は事故があった事実と仲本さんが先月来月「貧乏神」役で芝居に出るような映像を流していました。
さて、今朝NHKの朝ドラを見てから「羽鳥慎一モーニングショー」に切り替えると、なんと! 仲本工事さんが横浜の浅間町で車にはねられ意識朦朧で、たまたま付近にいた方に助けられ、病院に運ばれ頭部を手術で重傷を負った話を現地にレポーター迄出して映像付きで説明していました。前日朝9時頃、奥様の経営する居酒屋のある横町から出てきて,事故のあった(横断禁止の)広い通りを横断している時に(運悪く)跳ねられた様です。この報道と別に(たまたま数日前、週刊誌の見出しで”年若妻に逃げられ、都内のゴミ屋敷で独居”の様なのを見ました! そうすると、奥様の元に出かけていたのでしょうね?!
奥様の居酒屋で語る仲本工事さん(ネットより)
 
仲本さんはご不幸でしたが、羽鳥慎一モーニングショーで取り上げるくらい日本は平和だったのかもしれません? その後の話題が「北朝鮮のミサイル開発とその対抗策」について元統合幕僚長をゲストに「先制攻撃も考慮しなければ」と日本の微妙な立場を解説していました。仲本工事さんの回復をお祈りします。

写真:事故のあった現場

FNN プライムオンライン:
18日午前、神奈川・横浜市の道路で、「ザ・ドリフターズ」のメンバー・仲本工事さん(81)が、車にはねられる事故があった。
勝野健キャスターが、事故のあった神奈川・横浜市の現場から中継でお伝えする。
道路は4車線となっていて、18日午後6時40分現在、帰宅時間ということもあって、かなり車通りが多くなっている。
そして、このあたりには「横断禁止」という標識が4つ立てられているが、1時間ほど取材している中で、何名か渡っている人がいた。
仲本さんは、この通りを歩いていたところ、右手側から来たワゴン車にぶつかったという。
神奈川県警は引き続き、事故の原因をくわしく調べているということだが、居合わせた人によると、男性が大の字になって倒れて動かなかったということで、仲本さんとは気がつかなかったと話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古谷一行さん死去 先月22日体調不安で入院し翌日容体急変…

2022-09-03 09:08:56 | 芸能
昨日スマホのニュースで俳優の古谷一行(ふるや・いっこう、本名=かずゆき)さんが亡くなった事を知りました。既に8月23日に亡くなられたそうです。
芸能人の逝去の通知を聞いても「名前を聞いて、すぐ顔が浮かんで、あの役だったよな!」と思い浮かぶ方が少なくなりました。多分当方の記憶も怪しくなっている証かも知れません。古谷さんと聞いたら「金田一耕助と顔も名前もすぐ浮かびました」。
関係記事をググると1977年頃から始まるTV番組のシリーズから始まった様です。確かにその頃、原作の横溝正史さんの「金田一耕助の活躍する作品」も良く読んだのを思い出しました。あの頃はTVが夜9時からだろうと10時からだろうと問題なく見ていたものでした。ハハハ
TVでの金田一耕助〈ネットから)

さすが若いですね! 芸歴の紹介には他にたくさんの名作の紹介も有りましたが、記憶に残るのは「金田一耕助役」でした。
少し若い年齢で亡くなられた気がしますが、2011年以降、肺がんの手術に始まり体調不良が有った様です。
残念ですが 謹んでご冥福をお祈りします。  合掌

写真:古谷一行さん 

スポーツ報知:
俳優の古谷一行(ふるや・いっこう、本名=かずゆき)さんが8月23日に死去したことが分かった。78歳だった。所属事務所が2日、発表した。TBS系「金田一耕助シリーズ」などのテレビドラマを中心に、映画、舞台でも活躍した。関係者によると、亡くなる前日に体調不良を訴え、大事を取って入院したが、翌日に息を引き取ったという。葬儀は既に近親者で執り行われ、後日「お別れの会」を予定している。
 男の色気をたたえた味のある演技で、数々の名作に出演した名優が天国に旅立った。
 古谷さんは2011年に肺がんを公表。早期発見で治療を受け、翌年には復帰した。20年に急性胃潰瘍のため自宅から救急搬送されたと所属事務所が発表。今年7月に、週刊誌で体重20キロ減の“激やせ写真”が報じられるなど、体調が心配されていた。近隣の住民は「最近は胃がんを患い、胃を全摘出したと聞いていました。7月下旬には、自分で車を運転してお出かけしていましたが、この1か月は姿を見かけておらず心配していました」と明かした。
 亡くなる2週間ほど前、食事を共にした関係者は「元気な様子で、俳優業を続けていくことへの前向きな思いを話していました」。本格復帰に向けて精力的に体力づくりにも取り組んでいたが、8月22日に「顔色が芳しくないなど、わずかながら体調不安が見られた」(同関係者)ため都内の病院に入院。その翌日に容体が急変し、帰らぬ人となった。
 突然の別れに、家族や関係者もショックを隠しきれないという。葬儀は遺族の意向により、長男でロックバンド「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(43)ら家族のみで既に執り行われた。事務所は「病克服後、次なる挑戦に向けて、家族の見守りと共にトレーニングに通う日々を送っておりました矢先、この度の訃報となる予期せぬ出来事に見舞われてしまいました」と報告した。
 大学在学中に俳優座の養成所に入所し、舞台で活躍。1969年の「新選組」で映画デビューを果たした。テレビでは、77年から放送の横溝正史シリーズドラマで演じた探偵の金田一耕助が当たり役に。新興住宅地を舞台に、団塊の世代による不倫を描いた80年代の連続ドラマ「金曜日の妻たちへ」では、女性にもてる既婚のビジネスマンを演じ、社会現象を巻き起こした。
 97年の「失楽園」では破滅的な不倫関係に陥る中年男性を熱演。米国でロケした「オレゴンから愛」にも主演した。「土曜ワイド劇場」の「混浴露天風呂連続殺人」シリーズや「火曜サスペンス劇場」などの2時間ドラマに数多く出演。「混浴―」で共演したセクシー女優との不倫が報じられた際、報道陣の直撃に「その通り!」と潔く認める様子が話題になった。
 近年は病気とも闘いながら、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」(17年)ではヒロインの祖父役を好演するなど存在感を発揮。昨年1月公開の映画「おもいで写眞」が最後の出演作となった。
 ◆古谷 一行(ふるや・いっこう、本名=かずゆき)1944年1月2日、東京都生まれ。中大法学部在学中に俳優座の研修生として俳優デビュー。代表作は、83年からTBS系「金田一耕助シリーズ」「金曜日の妻たちへ」、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場 混浴露天風呂殺人」シリーズなど。2002年には映画「手紙」で主演を務め、プロデューサー業にも挑戦。長男は「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志で、同作で共演も果たした。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKO木本武宏、7億円投資トラブルで松竹芸能退社 近日中に経緯を説明「嘘、偽りなく全てお伝えしたい」

2022-07-24 09:42:07 | 芸能
数日前から、お笑い系のTKOの木本武宏さん(51)が仲間や友人に儲け話をして金を集め、それが不祥事に繋がった様な話が出ていました。また騙されて?金を出したお笑い芸人には目下凄く有名な人も居て(申し訳ないけどその日との名を聞いても顔と名前が浮かばないのですが)「3000万円出した」とか関連記事でちらと見た気がしました。又お笑いの大師匠さんまさんが「そんな事無い無い無い」とか言った話もちらッと見ました。
そして木本さんが23日付で所属事務所、松竹芸能を自主申告で退社し事が契機で各紙がそれにまつわる話を掲載してますが、このサンスポの記事が「集めた金が7億円」と有りますから、仕事の合間に良かれと思ってやったとは思えない様な金額です。この記事によれば木本さんは「金を集めて預けた人を法的措置を取る」とし「一切の事情を明らかにする」とも言っているそうですから問題はこれから更に広がりそうな気がします。御笑い関連に「小金持ちが結構いる」と言う事ですかね?

写真:TKOの木本武宏 

サンケイスポーツ:
投資トラブルを起こしていたお笑いコンビ、TKOの木本武宏(51)が23日付で所属事務所、松竹芸能を退社した。自ら申し入れ、受理された。木本はツイッターで、近日中にも事情説明することを明言。また、新たに窓口になった個人事務所は、木本が芸人仲間らから集めた投資金について「一生かけて返金したいと話している。一部は返金している」と告白。金を管理したまま音信不通の投資家に対しては、週明けにも法的手段を取るという。
FX(外国為替証拠金取引)や仮想通貨の投資話を持ち掛け、タレント仲間らから推定7億円を集め、返済できない状況に陥った木本が、責任を取って23日付で松竹芸能を退社した。
まだトラブルの全容解明がなされておらず、今月下旬に木本が出演する深夜の通販番組の放送があることなどから、当初は今月末で契約終了する予定だったが、同社は木下の退社の申し入れを即受理。日を追って事態が深刻化する現状をかんがみた判断となった。
同社によると、今月初旬に「個人的な投資活動に関し、トラブルが発生しているのではないか」との情報が寄せられ、木本に事情を聴いていた。
約3年前に設立され、松竹芸能から窓口を引き継いだ個人事務所はこの日、本紙の取材に対応。今後の木本について「活動自粛させていただきます」とし、一部で報じられた引退を否定した上で、本人が「ご迷惑をかけた債権者に誠意をもって対応したい。一生かけても返金したい」と話していることも明かした。すでに一部は返金しているという。
木本自身も退社の正式発表を受け、公式ツイッターで債権者や出演番組のスタッフ、ファンらに「心からお詫び申し上げます」と謝罪。「必ず近日中に事の経緯をきちんと説明させて頂く所存です」と明言した。
真実をつまびらかにすることについて個人事務所は「木本は『嘘、偽りなく全てお伝えしたい』と話しております。ただ、債権者の方々もおりますので、どこまで明らかにしていいのか、またコロナが猛威を振るっている現状で会見していいのかも含め、お伝えする方法を考えております」としている。
また、弁護士と相談し、音信不通になった投資金を管理している投資家に対して、週明けにも返金訴訟を視野に入れた法的措置を取ることも明かした。
木本は平成ノブシコブシ・吉村崇(42)ら芸人仲間や親しいテレビ局スタッフらに投資話を持ち掛けていた。騒動はさらなる広がりを見せており、当事者の経緯説明が待たれる。
★相方の木下は2年前… 退社以来コンビ活動なし TKOは、相方の木下隆行(50)が、後輩芸人にペットボトルを投げつけるなどのトラブルを起こし、2020年3月に松竹芸能を退社している。今回の件で木本も契約終了となり、1990年のコンビ結成から同事務所に所属し、看板タレントにまで成長した2人は、そろって〝ホーム〟を離れることになった。現時点で解散していないが、木下の退社以来、コンビでの活動はなかった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする