12日の午後から鳩山前総務相の辞任と麻生総理の決断について賛否両論がブログでも大いに盛り上がっている。
爺も昨日一文を書いたが「その裏と言うか真意はまだ判らない」と書いた。

今朝になると「今年の2月には麻生総理は鳩山総務相に西川氏に代わる日本郵政の社長候補者複数を書いたメモを渡して(交代を指示して)いた」
と嘘か本当か臆面も無く書かれているんだな。

もしそうだとすれば「麻生氏は日和った事になる」尤も「そもそも私は民営化には反対だった」と国会で発言した事があるから「最初から隠れ民営化反対」の輩だったら驚く事もないか?!

「郵政の民営化(いろいろな意味や局面があるが)を拙速で進めた(小泉グループ)面々が憎くてもその連中を追い落とすか失脚させる事で日本国民の金や物が見える形で戻ってくる筋書きを示さなければ総理の貫目に欠けよう」

何が何だか判らなくなった時には「曽野綾子さん」の辛口の本を読む事にしている。
今日は図書館に行ったら運良く「曽野綾子さんの棚に随筆集がならんでいた」
「昼寝するお化け」と副題の付いた第七週 P37ページ「変節」より:
前略-平然と変節する人を、私達は無節操と言う。今回は無節操だらけだったから、無節操について考えるチャンスを与えられたのである。自民に属しながら、郵政民営化に反対した人については、それがどれほどの裏切りになるのか、私は判断しにくいのだが、この明瞭な旗印を、党から貰うためにあっさりと引っ込めた人たちの変節ぶりは素人にわかりやすい。その中には元総理の娘さんや国際政治学者の女性候補もいた。--後略

「週間ポスト05年9月23日号」
自民党議員も国民も興奮して「郵政民営化」支持してからほぼ4年になる。

爺も昨日一文を書いたが「その裏と言うか真意はまだ判らない」と書いた。

今朝になると「今年の2月には麻生総理は鳩山総務相に西川氏に代わる日本郵政の社長候補者複数を書いたメモを渡して(交代を指示して)いた」
と嘘か本当か臆面も無く書かれているんだな。

もしそうだとすれば「麻生氏は日和った事になる」尤も「そもそも私は民営化には反対だった」と国会で発言した事があるから「最初から隠れ民営化反対」の輩だったら驚く事もないか?!

「郵政の民営化(いろいろな意味や局面があるが)を拙速で進めた(小泉グループ)面々が憎くてもその連中を追い落とすか失脚させる事で日本国民の金や物が見える形で戻ってくる筋書きを示さなければ総理の貫目に欠けよう」

何が何だか判らなくなった時には「曽野綾子さん」の辛口の本を読む事にしている。
今日は図書館に行ったら運良く「曽野綾子さんの棚に随筆集がならんでいた」
「昼寝するお化け」と副題の付いた第七週 P37ページ「変節」より:
前略-平然と変節する人を、私達は無節操と言う。今回は無節操だらけだったから、無節操について考えるチャンスを与えられたのである。自民に属しながら、郵政民営化に反対した人については、それがどれほどの裏切りになるのか、私は判断しにくいのだが、この明瞭な旗印を、党から貰うためにあっさりと引っ込めた人たちの変節ぶりは素人にわかりやすい。その中には元総理の娘さんや国際政治学者の女性候補もいた。--後略

「週間ポスト05年9月23日号」
自民党議員も国民も興奮して「郵政民営化」支持してからほぼ4年になる。
