ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
物臭狸の『花日記』
YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。
カタクリ (小串カタクリの里)
2014-04-03 10:21:06
|
ユリ科
カタクリ ユリ科 Erythronium japonicum Decne
群馬県高崎市吉井
にある
小串カタクリの里
へ行ってきました。
今の時期いつもスミレばかり追っかけているので、
花の時期になかなか見に行けないのですが
何人かの方がブログに掲載されていたので私もと出かけてみました。
国道端の斜面に今を盛りに綺麗に咲いていました。
見事なほどたくさん咲いています。
カタクリは早春の花の代表ですね。
葉を1-2枚地表に広げ(葉にはまだら模様があります。)紅紫色の花を1つ付けます。
花は下を向いて花被は反り返るのが特徴。
付け根にギザギザ模様がついています。
まれに
白花
が見られます。
もうすぐ地上部は枯れて来春まで長い休眠に入ります。
コメント (14)
«
暖かくなってきましたね。
|
トップ
|
さくら 2014年 桜山公園
»
このブログの人気記事
スミレの葉
萩の見分け方 ~ ~ 花編 ~ ~
ホソエノアザミ
ツユクサ ~花のしくみ~
ツルマメ ~大豆の原種~
アザミ を調べる・・・・・-2
冬菫
ウスバサイシン <Asarum sieboldii Miq.>
ユキノシタ / ダイモンジソウ / ジンジソウ
サンチュウトリカブト ~詳細②~
最新の画像
[
もっと見る
]
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細②~
5日前
サンチュウトリカブト ~詳細①~
6日前
サンチュウトリカブト ~詳細①~
6日前
14 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
No title
(
一秋(野草)
)
2014-05-05 16:16:00
まねきにゃんこさん あおぞらさん k27*e7*8e8*rpsxさん 散歩道さん nakaさん ロサ・ガリカさん 高知のお花見好きさん カレントさん 野うさぎさん
皆さんありがとうございます。
返信する
No title
(
野うさぎ
)
2014-04-04 22:28:00
カタクリ見事でしたね!
一つ一つの花は、可憐ですが、沢山あると見ごたえありますね~。
返信する
No title
(
カレント
)
2014-04-04 06:37:00
おはようございます
見事ですね~
こんなに群生して咲いているカタクリの花見たことないです
白いカタクリも見たことない~
返信する
No title
(
高知のお花見好き
)
2014-04-03 21:36:00
こんばんは。壮観ですね!
名前は知ってましたが初めてじっくり見ました。
咲き方がシクラメンに似た可愛い花ですね。
返信する
No title
(
ロサ・ガリカ
)
2014-04-03 21:23:00
一面のカタクリ。見事です。
吉井にあるのですね。覚えておきます。
ナイス!
返信する
No title
(
naka
)
2014-04-03 19:36:00
すごいですね~!
見事に咲いていますね。
春の陽をいっぱいに浴びてめいっぱいに花を
咲かせる姿がいいですね。
ナイスです。
返信する
No title
(
散歩道
)
2014-04-03 15:55:00
びっしりと詰まって見事に咲いてますね。
ちょうど見頃。
狭山丘陵の群生地に6日に見に行く予定ですがもう遅いかもしれませんね。
返信する
No title
(
k27*e7*8e8*rpsx
)
2014-04-03 13:21:00
すごい群生ですね。白花は初めて見ました。ありがとうございます。ナイス!
返信する
No title
(
おおぞら
)
2014-04-03 11:51:00
こんにちは。
カタクリの群生、見てみたい
ものです・・・
ナイス。
返信する
No title
(
まねきにゃんこ
)
2014-04-03 11:17:00
うひゃ~
ビッシリと、たくさん咲いていましたねぇ~
白花もいくつかあったのですね。
さすが、おみごとです。
ポチ
返信する
No title
(
一秋(野草)
)
2014-04-03 11:00:00
ブランさん ここは保護されているのでたくさん咲いていました。
普通はちょっと山のほうへ行かないと見られません。
残念なことに盗掘されることも多いようです。
返信する
No title
(
一秋(野草)
)
2014-04-03 10:58:00
楽しきかな散策 さん やはりそちらよりは少し早いでしょうか。
いまカタクリが盛りです。
スミレも咲き出してうれしい忙しさです。
返信する
No title
(
ブランちゃん
)
2014-04-03 10:32:00
子供達が小さい頃は、散歩道にたくさん咲いてましたが、今はその道も雑草が生い茂って、出会えなくなりましたね。
返信する
No title
(
楽しきかな散策
)
2014-04-03 10:26:00
一秋さん^^
おはようございま~す♪
エ~~~ッ!
カタクリが
もうこんなに咲いているんですかあ~!!(@_@。
早いんですね~
ナイス!ナイス!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ユリ科
」カテゴリの最新記事
甘菜
タマガワホトトギス
ヤマユリ ~甘く濃厚で強い香りの大きな花~
ヤマユリ ~2019~
コオニユリ ~2019~
クルマユリ ~2019~
タケシマラン ~2019~
ミヤマエンレイソウ
ヤマホトトギス ヤマジノホトトギス
イワギボウシ ~2018~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
暖かくなってきましたね。
さくら 2014年 桜山公園
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
物臭狸の一秋
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
サンチュウトリカブト ~詳細②~
サンチュウトリカブト ~詳細①~
サンチュウトリカブト 発見
ノブドウ
謹賀新年
十月桜
トリカブトの勉強 その7
ヒオウギアヤメ
クリンソウ
ユモトマムシグサ
>> もっと見る
カテゴリー
ボタン科
(1)
スイカズラ科
(10)
ムラサキ科
(4)
ハマウツボ科
(4)
アカバナ科
(7)
ナデシコ科
(17)
ススキノキ科
(1)
ガマ科
(1)
アジサイ科
(5)
ヒルガオ科
(1)
ヤマゴボウ科
(1)
ウリ科
(8)
ツバキ科
(9)
モクセイ科
(9)
カタバミ科
(7)
羊歯
(28)
ツヅラフジ科
(4)
ロウバイ科
(7)
用語
(3)
ヒルガオ科
(8)
イネ科
(6)
表紙
(240)
ツユクサ科
(7)
ミカン科
(9)
萩
(61)
ナス科
(11)
イチヤクソウ科
(6)
イワタバコ科
(8)
不明
(7)
図書資料
(35)
良く似た仲間
(2)
フウロソウ科
(11)
すみれ事典
(1)
スミレ観察のポイント
(1)
お知らせ~総合案内所
(16)
クスノキ科
(3)
アケビ科
(5)
シソ科
(3)
キジカクシ科
(2)
シュロソウ科
(1)
アブラナ科
(23)
ドクダミ科
(4)
エゴノキ科
(2)
ラン科
(37)
サトイモ科
(18)
ハマウツボ科
(1)
アヤメ科
(16)
ケシ科
(27)
その他
(229)
ユキノシタ科
(90)
バラ科
(113)
リンドウ科
(26)
マメ科
(137)
シソ科
(39)
ユリ科
(106)
キク科
(155)
ジンチョウゲ科
(2)
ウマノスズクサ科
(8)
イワウメ科
(3)
スミレ科は⇒ すみれ world
(187)
タデ科
(30)
ゴマノハグサ科
(31)
クマツヅラ科
(2)
マツムシソウ科
(6)
サクラソウ科
(19)
クワ科
(8)
ヒガンバナ科
(16)
ブドウ科
(8)
トウダイグサ科
(8)
ツリフネソウ科
(15)
モクレン科
(1)
アカネ科
(6)
スイレン科
(1)
キンポウゲ科
(128)
ハス科
(5)
キキョウ科
(23)
ミズキ科
(7)
マタタビ科
(6)
ガガイモ科
(5)
ツツジ科
(30)
最新コメント
blogtaiji/
ノブドウ
リサ・ママ/
ノブドウ
リサ・ママ/
十月桜
リサ・ママ/
甘菜
リサ・ママ/
トリカブトの勉強 その3
リサ・ママ/
トリカブトの勉強 その1
一秋/
ノジスミレ
リサ・ママ/
ノジスミレ
リサ・ママ/
謹賀新年
ター坊/
謹賀新年
バックナンバー
2024年10月
2024年01月
2023年11月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
『すみれ world』
いろいろなスミレたちを紹介しています。
『雑草日記』
雑草や帰化種、園芸種、野菜などの紹介です。
『草木見聞録』
羊歯や苔、茸とか地域の植物たちを紹介
皆さんありがとうございます。
一つ一つの花は、可憐ですが、沢山あると見ごたえありますね~。
見事ですね~
こんなに群生して咲いているカタクリの花見たことないです
白いカタクリも見たことない~
名前は知ってましたが初めてじっくり見ました。
咲き方がシクラメンに似た可愛い花ですね。
吉井にあるのですね。覚えておきます。
ナイス!
見事に咲いていますね。
春の陽をいっぱいに浴びてめいっぱいに花を
咲かせる姿がいいですね。
ナイスです。
ちょうど見頃。
狭山丘陵の群生地に6日に見に行く予定ですがもう遅いかもしれませんね。
カタクリの群生、見てみたい
ものです・・・
ナイス。
ビッシリと、たくさん咲いていましたねぇ~
白花もいくつかあったのですね。
さすが、おみごとです。
ポチ
普通はちょっと山のほうへ行かないと見られません。
残念なことに盗掘されることも多いようです。
いまカタクリが盛りです。
スミレも咲き出してうれしい忙しさです。
おはようございま~す♪
エ~~~ッ!
カタクリが
もうこんなに咲いているんですかあ~!!(@_@。
早いんですね~
ナイス!ナイス!