『秋の夜長を勉学に励みましょう』と
ブランさんから狸の灯りを拝借した狸君です。
ブランさんから狸の灯りを拝借した狸君です。
←(プランさんのブログへは画像をクリックすると飛んでいけます。)
勉強した内容は
植物名の話① 和名(標準和名)
植物に限ったことではないのですが種類ごとに名前がつけられています。
種類ごとというか正確には種(種という概念は難しいのですけど・・・)ごとに
ということになります。
色々な地方名や別名がある中の代表となるものです。
特に決まりはありません。ただカタカナ表記にすることです。
多くの図鑑などで採用されているものが標準和名と考えていいでしょう。
「特に決まりがない・・・」ということで、別名で呼んでも良いのです。
多くの図鑑などで採用されているものが標準和名と考えていいでしょう。
「特に決まりがない・・・」ということで、別名で呼んでも良いのです。
たとえばこれ
通常 ヘクソカズラ と呼ばれています。
ヤイトバナの別名がありますから " ヤイトバナ " と呼んであげたいです。
ヘクソカズラなんてかわいそうな名前ですがその独特の臭いの特徴が
良く出ていてインパクトがあり使われているのでしょうね。
ハキダメギク とか 中には " ヨグソミネバリ " なんて和名も・・・
いいのかね そんな名前で・・・
いいのかね そんな名前で・・・
和名 : 唯一の決まりはカタカナ表記
( 時々和名を学名と勘違いされていることがありますが、学名はラテン語
表記になっているもので日本語ではありません。 )
表記になっているもので日本語ではありません。 )
学名については次の記事で・・・