【内臓疲労】


今日は、筋肉だけでなく内臓の疲労を感じた。
1年365日酒を飲んでいる俺には休肝日がない。特に夏場は有り得ないほどの発汗で、ハイボールが旨すぎる!毎日大ジョッキで5〜6杯は飲む
それに加えて、一日3食必ず肉、魚、卵、大豆食品は食べる。
これも、内臓に負担をかけそうだ。
でも、タンパク質と糖質のどちらが胃腸に負担をかけるのだろう?
俺的には、サラダチキンよりおにぎりの方が胃もたれする…
と、言う訳で、今日は食事の糖質はほぼ0gで、ハイボールも4杯で抑えた。あとは寝るだけ。
涼しくなってくると酒が美味しく飲めなくなり胃腸が休まるか…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【筋肉を休めるトレ】
筋トレは、筋肉を破壊するだけではない。疲労が溜まったら、疲労回復を促進するトレを取り入れることも有効だと思う。
と言う訳で、今日の背トレは、下背部に疲労があったので、プル系で背骨をストレッチする種目をメインに行い、疲労回復を促した。
・パラレルグリッププルダウン5
・シーテッドロウ下から上5


・パラレルグリップバックプルダウン5
・シーテッドロウ5(肩甲骨周辺)
・加圧腕3種目15分間
今日もありがとうございました😊