
SHREK FOREVER AFTER/10年/米/93分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開
監督:マイク・ミッチェル
声の出演:マイク・マイヤーズ、キャメロン・ディアス、エディ・マーフィ、アントニオ・バンデラス、ウォルト・ドーン
声の出演(日本語吹替版):濱田雅功、藤原紀香、山寺宏一、竹中直人、劇団ひとり
<ストーリー>
最愛の家族と幸せに暮らしながら、自由気ままな怪物だった頃を懐かしく思うシュレック。そんな時、ペテン師の魔法使いが「1日だけ元の怪物に戻してあげよう」と持ち掛けてきて…。
<感想>
シリーズ第4弾にして最終章。
家族に囲まれ幸せ一杯な生活を送っていたシュレックが、怪物呼ばわりされていた昔を懐かしみ、ペテン魔法使いの誘いに乗ってしまったが為に、シュレックが存在しない世界に迷い込んでしまう話。
普通。
ていうかえらく内容がベタ。
シリーズ中、一番地味な話かもしんない。
とりわけ目立った場面もなく、本当に普通な印象を受けた。
デブッても猫のうるうるお目目には爆笑。
可愛過ぎやろっ!
正直ここ位、笑ったのは。
唯一ツッコミ入れたのは魔法使いの名前。
ランプルスティルスキン
濱田雅功の舌噛みそうな発音に、そりゃあこんな長い名前、言い難いやろな、と苦笑でしたわ。
そのランプルスぶちっ(痛っ)・・・の吹き替えを担当していた劇団ひとりが思った以上に上手かったのが驚き。
というか、それを知るまで普通にベテラン声優さんが当てているのかと思ってた。
オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)
関連作:
『シュレック(2001)』(第1作)
『シュレック2(2004)』(第2作)
『シュレック3(2007)』(第3作)
『シュレック フォーエバー(2010)』(第4作)
『長ぐつをはいたネコ(2011)』(スピンオフ)
評価:★★☆
11/04/29DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2011-04-28
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
監督:マイク・ミッチェル
声の出演:マイク・マイヤーズ、キャメロン・ディアス、エディ・マーフィ、アントニオ・バンデラス、ウォルト・ドーン
声の出演(日本語吹替版):濱田雅功、藤原紀香、山寺宏一、竹中直人、劇団ひとり
<ストーリー>
最愛の家族と幸せに暮らしながら、自由気ままな怪物だった頃を懐かしく思うシュレック。そんな時、ペテン師の魔法使いが「1日だけ元の怪物に戻してあげよう」と持ち掛けてきて…。
<感想>
シリーズ第4弾にして最終章。
家族に囲まれ幸せ一杯な生活を送っていたシュレックが、怪物呼ばわりされていた昔を懐かしみ、ペテン魔法使いの誘いに乗ってしまったが為に、シュレックが存在しない世界に迷い込んでしまう話。
普通。
ていうかえらく内容がベタ。
シリーズ中、一番地味な話かもしんない。
とりわけ目立った場面もなく、本当に普通な印象を受けた。
デブッても猫のうるうるお目目には爆笑。
可愛過ぎやろっ!
正直ここ位、笑ったのは。
唯一ツッコミ入れたのは魔法使いの名前。
ランプルスティルスキン
濱田雅功の舌噛みそうな発音に、そりゃあこんな長い名前、言い難いやろな、と苦笑でしたわ。
そのランプルスぶちっ(痛っ)・・・の吹き替えを担当していた劇団ひとりが思った以上に上手かったのが驚き。
というか、それを知るまで普通にベテラン声優さんが当てているのかと思ってた。
オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)
関連作:
『シュレック(2001)』(第1作)
『シュレック2(2004)』(第2作)
『シュレック3(2007)』(第3作)
『シュレック フォーエバー(2010)』(第4作)
『長ぐつをはいたネコ(2011)』(スピンオフ)
評価:★★☆

11/04/29DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2011-04-28
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
私は別名の方で覚えてたので最初アレッ?となっちゃいました
私も今作が一番おとなしい作品だったと思います、なにせおとぎ話のブラックユーモア部分がないんですから!
ただ、音楽の配置が上手くて笑ってしまいました(最初に別世界にいってハッピーになってるところとか)
もう少しコメディ要素が欲しかったですよね。
普通な作品でした。
確かにおとなしかったよね。あとから、3D作品だったことを思い出したけど、その辺もあったのかしら?
猫ちゃんは、わたしの好きなキャラです。あのウルウルがなきゃ!
吹替えで観なかったから、ちょっとだけ観てみようかなぁ。
全体的に過去作に比べたら、ユーモアが薄く感じました。
私も猫ちゃんウルウルは大好き!!
あれは和みますよね~。
めっちゃ可愛いっ♪
吹き替えで劇団ひとり聴いて観て下さいよ。
かなり上手いですよ。