
MEGA SHARK VS. GIANT OCTOPUS/09年/米/89分/モンスターパニック・アクション/オリジナルビデオ
監督:エース・ハンナ
脚本:エース・ハンナ
出演:デボラ・ギブソン、ショーン・ローラー、ロレンツォ・ラマス、ヴィック・チャオ
<ストーリー>
アラスカ沖チュトコ海にて行われた航空ミサイル軍の極秘実験の影響で、万年氷が崩壊。そこに眠っていた巨大サメ・メガロドンと巨大なタコが目覚めてしまい…。
<感想>
メガロドンが飛ぶっ!!
物凄い巨体のくせに遥か上空目掛けてメガロドンじゃ~んぷ!
そして
飛行中の旅客機がぶりんこっ
こいつはまだまだやるぜぇ。
一番の見せ場は
陸橋にかぶりついて真っ二つにへし折る暴れっぷり。
恐れ入りましたヘキョ~。
が!この肝心な見せ場、何故にこんなにも尺が短い?
正味3秒間の破壊王。
一瞬過ぎて、つまんねぇ。。。
さて、海洋を荒らしまくるメガロドンと巨大タコ相手に、米国側と日本側の潜水艦部隊が手を組み、応戦開始。
どうみても日本人じゃない日本人たちが日本語じゃなく英語で話すというツッコミはこの際いらんか。
「サヨナラ」と「やったー」は何故か日本語だ。
中途半端はやめてくれ。
そんなアメリカ寄り日本人男性と米国女性のロマンスはある意味貴重なれども、事の終わりに
「フェロモンで互いを呼び寄せて戦わせればいいんだわ!」
という無茶な作戦を思いつき、即実行するも、中々戦わない両者。
潜水艦部隊が次々と破壊されていく中、主人公たちも絶体絶命な時にようやくVS到来!!
かと思いきや、なんかタコがサメを触手でがんじがらめして沈んでいってしまいましたが??
・・・終わりですか?
うむぅ。
どのシーンもそうだが、無意味にカット割りが多過ぎ。
対決場面くらいじっくり見せて欲しかった。
タコ→人間→サメ→人間→タコサメ→人間歓喜
せわしいわっ。
評価:★★
11/05/23ひかりTV鑑賞(旧作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2009-11-03
メーカー:アルバトロス
監督:エース・ハンナ
脚本:エース・ハンナ
出演:デボラ・ギブソン、ショーン・ローラー、ロレンツォ・ラマス、ヴィック・チャオ
<ストーリー>
アラスカ沖チュトコ海にて行われた航空ミサイル軍の極秘実験の影響で、万年氷が崩壊。そこに眠っていた巨大サメ・メガロドンと巨大なタコが目覚めてしまい…。
<感想>
メガロドンが飛ぶっ!!
物凄い巨体のくせに遥か上空目掛けてメガロドンじゃ~んぷ!
そして
飛行中の旅客機がぶりんこっ
こいつはまだまだやるぜぇ。
一番の見せ場は
陸橋にかぶりついて真っ二つにへし折る暴れっぷり。
恐れ入りましたヘキョ~。
が!この肝心な見せ場、何故にこんなにも尺が短い?
正味3秒間の破壊王。
一瞬過ぎて、つまんねぇ。。。
さて、海洋を荒らしまくるメガロドンと巨大タコ相手に、米国側と日本側の潜水艦部隊が手を組み、応戦開始。
どうみても日本人じゃない日本人たちが日本語じゃなく英語で話すというツッコミはこの際いらんか。
「サヨナラ」と「やったー」は何故か日本語だ。
中途半端はやめてくれ。
そんなアメリカ寄り日本人男性と米国女性のロマンスはある意味貴重なれども、事の終わりに
「フェロモンで互いを呼び寄せて戦わせればいいんだわ!」
という無茶な作戦を思いつき、即実行するも、中々戦わない両者。
潜水艦部隊が次々と破壊されていく中、主人公たちも絶体絶命な時にようやくVS到来!!
かと思いきや、なんかタコがサメを触手でがんじがらめして沈んでいってしまいましたが??
・・・終わりですか?
うむぅ。
どのシーンもそうだが、無意味にカット割りが多過ぎ。
対決場面くらいじっくり見せて欲しかった。
タコ→人間→サメ→人間→タコサメ→人間歓喜
せわしいわっ。
評価:★★

11/05/23ひかりTV鑑賞(旧作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2009-11-03
メーカー:アルバトロス
いつの間にかこういうのが大好物になっちゃったんですよ…最初は純粋に有名俳優作品なんかのの記事で埋まってたのに…。。
だが後悔はしてないです(笑)
いや、僕も当初は劇場で公開されるような映画ばかり観てましたよ。
専門学校入ってからですかね。
変な映画ばかり観出したのはワハハ。
大作ばかり観るのも良いですが、それじゃあ本当の映画好きとは言えないですよね。