
A PERFECT GETAWAY/09年/米/97分/劇場公開
監督:デヴィッド・トゥーヒー
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ティモシー・オリファント、キエレ・サンチェス、スティーヴ・ザーン
<ストーリー>
ハワイを訪れた新婚夫婦が、同行カップルの中に血も凍る殺人鬼がいることを知る。
<感想>
この結末を予想出来るか出来ないか。
どんでん返しを見破れるか見破れないか。
私は悪いけど前者なんだよね。
早々と分かっちゃったよ。
そうなんじゃないかなぁって思っていたらビンゴだった(笑)。
まぁ、あれだ、固定概念を抱いて観てしまうと大目玉を食らうタイプの映画です。
全体的にテンポが悪いのが難点。
盛り上がりというのがクライマックスに至るまでに殆ど無い。
二組のカップルがグダグダ会話しながらダラダラと歩いているだけですから。
その中にも伏線らしきものは有る事は有るんですが、それ程重要なものでもないですし。
飛び抜けて面白いと思える作品ではないですが、犯人が牙をむく辺りから、主役が逆転するので、応援度は凄く上がりましたよ。
少しハラハラしながらも頑張れ!って。
特別、“何をやっても死なない男”が復活して、怒涛の様に相手を走り追い詰める所なんか、もうワクワク通り越して惚れ惚れしちゃった。
ニック、あんたカッコ良過ぎやて!!
そりゃあ恋人が屈強な野生男なら女もべた惚れでしょうよ。
私でもホの字ですもん。
オフィシャル・サイト(日本語)
評価★★★
10/07/11DVD鑑賞
デヴィッド・トゥーヒー サスペンス・ミステリー ミラ・ジョヴォヴィッチ スティーヴ・ザーン R15+ 東宝 DVD新作


にほんブログ村
監督:デヴィッド・トゥーヒー
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ティモシー・オリファント、キエレ・サンチェス、スティーヴ・ザーン
<ストーリー>
ハワイを訪れた新婚夫婦が、同行カップルの中に血も凍る殺人鬼がいることを知る。
<感想>
この結末を予想出来るか出来ないか。
どんでん返しを見破れるか見破れないか。
私は悪いけど前者なんだよね。
早々と分かっちゃったよ。
そうなんじゃないかなぁって思っていたらビンゴだった(笑)。
まぁ、あれだ、固定概念を抱いて観てしまうと大目玉を食らうタイプの映画です。
全体的にテンポが悪いのが難点。
盛り上がりというのがクライマックスに至るまでに殆ど無い。
二組のカップルがグダグダ会話しながらダラダラと歩いているだけですから。
その中にも伏線らしきものは有る事は有るんですが、それ程重要なものでもないですし。
飛び抜けて面白いと思える作品ではないですが、犯人が牙をむく辺りから、主役が逆転するので、応援度は凄く上がりましたよ。
少しハラハラしながらも頑張れ!って。
特別、“何をやっても死なない男”が復活して、怒涛の様に相手を走り追い詰める所なんか、もうワクワク通り越して惚れ惚れしちゃった。
ニック、あんたカッコ良過ぎやて!!
そりゃあ恋人が屈強な野生男なら女もべた惚れでしょうよ。
私でもホの字ですもん。
オフィシャル・サイト(日本語)
評価★★★

10/07/11DVD鑑賞
デヴィッド・トゥーヒー サスペンス・ミステリー ミラ・ジョヴォヴィッチ スティーヴ・ザーン R15+ 東宝 DVD新作


にほんブログ村
似た様な設定をもってこられても新鮮味がないですから、面白さも半減してしまいますよね。
何か捻りを加えればまた違った面白さ、驚きもあったんでしょうが、先の読める展開に、イマヒトツでした。
観客をあっ!と言わせるくらいのラストが用意できなければキビシイですよね~
特に根拠があったわけでは無いですが
犯人はあのカップルだろうと思いながら観てたら案の定そうだったんで(笑)
ちょっと残念でした。
Puffちんは先を読まずに後で驚くタイプですかね。
私は途中からあれこれ考えるタイプなので、結局そうかい!みたいな部分はありました
いやいや、映画って頭をからっぽにして観た方が良いですよ。
その方が何倍も驚きや感動なんかを得られますから
ニックはカッコ良過ぎでしょう
ありゃあ誰でも惚れますよ。
Puffちんお気に入りティモたん。
『ヒットマン』と同一人物とは思えない感じでしたよね。
役者って映画の中では色んなキャラに変身出来るから、ファンは楽しみが毎回違って良いですよね~。
探し切れませんでした。
そっかー、ヒロしゃんは早々に分かってしまったのですね。
私は何時もそーなんですが、最後に「オオ!」と驚かされるほうです。
それだけ単純なのかも。ハハ
でで、
>ニック、あんたカッコ良過ぎやて!!
ウフフ、ヒロしゃんも惚れちまいましたね。
男性から見てもあの役柄はカッコイイですよね
ティモたん、いろんな役をやってるのですねー
毎回その役になり切るというか、雰囲気全然違いますものね。
「ヒットマン」の続編に出演決定だそうだし、楽しみがまた増えました!
うちには扇風機しかないので、微妙な風の中でブログを更新しています。
同じく立ち上げるまで時間がかかりますが(笑)。
せつらさんも読めましたか。
ちょっといかにも的なミラさんたちでしたからねぇ。
もう少し捻りが欲しかった気もしますが、終盤の攻防にはすっきりしました。
二組のカップルによる疑心暗鬼って感じ。
もう一組は、なんかもったいぶってましたけれど、オマケみたいな扱いでした。
ニックはカッコ良過ぎですよ。
あれは男でも惚れます。
毎日うだるような暑さで暑さに弱い私としてはPCを
立ち上げるのも億劫です。
今年こそはクーラーを買おう!と誓いつつも毎年違うものを
買ってしまうんですよね・・・
この作品は主人公二人が登場した時点で読めちゃったよ
不自然すぎるしミラさんはともかくスティヴン・ザーン
ですから・・・二組目のヒッチハイクで確信できたし
後はミラさんばかり見て楽しんでました。
マーリー・シェルトンさんの出番の少なさが非常に残念です。
ただ伏線は意外とよく作られていたように感じます。
当然ニックは格好よすぎです。
彼女の蹴りも最高でしたね。
多分、にいなぁんは、ニックに惚れると思う!!
断言しちゃう!!!!
ミラジョボさんコドモ生んでもタフだ。