銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

U.M.A レイク・プラシッド3

2011年01月28日 20時35分21秒 | 洋画ホラー
LAKE PLACID 3/10年/米/96分/モンスターパニック・ホラー/TVM
監督:G・E・ファースト
出演:コリン・ファーガソン、ヤンシー・バトラー、マイケル・アイアンサイド、カースティ・ミッチェル、ケイシー・バーンフィールド

<ストーリー>
両親と共にレイク・プラシッドに引っ越してきた少年が、ペット代わりに赤ちゃんワニを育て始める。やがて見違えるほど成長したワニは、一家を獲物として見なし始め…。
<感想>
上のストーリー説明は某サイトから引用させて貰ったんだが、何か違う気がする。
どうにも冒頭の流れからして2作目からの続きっぽい。
でもその2作目を観ていないので何とも言えないんだが。

ワニワニパニックものだが、TVMにしてはそこそこ楽しめる作り。
巨大ワニの暴れっぷりも迫力満点。
女性のヌードも忘れちゃいない。
惨たらしい死体も良い感じ。
男より女の方が肝が据わっている(基本だよね)。
食料品スーパーの店長は災難続きだ(笑)。

けどね、男どもがどうにもアホっぽい奴ばかりで情けなくなるというより腹が立つ。

代表的な奴が、勘違いでふられた彼女を探しにやってきた青年。
やることなす事すっとこどっこい。
完全に暴走しちゃったこの青年に、はよ死ねと。
でも、こういうヒーロー気取りな奴ほど生き残るんだろうな、なんて諦めていたら、おもいっきり助けた彼女の前で喰われちまいやがった!!

うわはははっ!だっせぇよ青年!!

後、友達いないからと、巨大ワニにスーパーから盗んだ肉を与えてペットにしようと浅はかな考えを持つクソガキもどうにかならんかと。
子も子なら親も親だ。
「子供なら万引きの1回や2回はするさ」

しねぇよ!!
てめぇのクソガキと一緒にすんな。

なもんで、微妙にズレた行動を起こす登場人物たちにイライラさせられるが、ワニさんがそんなバカ達を綺麗に召し上がってスカッと解消させてくれたので、まぁいっか。

関連作:
『U.M.A レイク・プラシッド』(‘99)※個人的評価:★★☆
『U.M.A レイク・プラシッド2』(‘07)
『U.M.A レイク・プラシッド3』(‘10)

評価:★★
11/01/26DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2011-01-12
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

切り株画像はこちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナイパーキッズ | トップ | 切り株画像(映画『U.M.A... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビッカーマン一族の異常なワニ愛好日記 (sohei)
2015-10-18 10:34:12
おはようございます。
本来なら昨日コメントすべきでしたが、
夜遅かったので、出直しました。

この人気(?)シリーズ最大の特徴は、
何と言っても傍迷惑極まりない、
ビッカーマン一族の暴挙でしょう。
こんなキャラ達、他のホラー作品に、
そうそう居るもんじゃない。
悪意が無かろうと自分達の手で、
恐怖の対象を育てちゃうんだから。
一作目はドロレスお婆ちゃん、
二作目はその姉セイディ婆さん、
そして本作は彼女ら姉妹の、
甥っ子とその家族の話なんです。
二作目との繋がりはそれ位なので、
見ても見なくても大丈夫ですよ(笑)。

女性陣の活躍ぶりが目覚ましく、
それだけでも見応えは有りますね。
最後まで生き残るかと思ってた、
ヒロインの元彼が死んだのも、
意外すぎて呆気にとられました。
ネタ系テレビムービーモノが多い、
Syfyチャンネルの本気に天晴れです。

因みにネタバレですみませんが、
スーパーでワニと死闘を繰り広げ、
奮戦空しく力尽きたかに見えた、
女ハンターさんは生きております。
次回作(ファイナル)にも出ますよ。
もし興味がございましたら、
是非ご覧になって下さい。

本シリーズは何気に大物俳優が、
意外な役で出演してるのも見物です。
今作では名バイプレーヤー、
マイケル・アイアンサイド氏が、
嫌な感じの保安官役で出てましたが、
次回作(ファイナル)に登場する、
「ジム・ビッカーマン」役で、
更に驚きの名優が出演しますので。

長々とコメント、大変失礼致しました。
>soheiさんへ (ヒロ之)
2015-10-19 14:14:39
こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます。

やはり話の展開の上では2作目と繋がっているんですね。
まぁ別にそちらは観なくても良さそうですね
(て言ってもそもそもその2作目が近所のレンタル店には置いてないのですが)。

なるほど、その一家の暴挙がこういうシリーズとして長続きしている訳ですね。
ある意味、貢献者?(笑)
TVMにしてはグロ度が半端ないなと思ってたのですが、Syfyチャンネルが絡んでおりましたか。
それならば納得です(笑)

次回作あるんですね。
勿論、観ますよ。
その驚きの名優出演も凄く気になります。
情報、コメント、ありがとうございました。

洋画ホラー」カテゴリの最新記事