goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

インフィニティ・プール

2024年10月15日 18時51分57秒 | 洋画ホラー

INFINITY POOL

2023年

カナダ/クロアチア/ハンガリー

118分

ホラー/サスペンス

R18+

劇場公開(2024/04/05)

監督:
ブランドン・クローネンバーグ

『ポゼッサー』

製作総指揮:
ブランドン・クローネンバーグ

アレキサンダー・スカルスガルド

脚本:
ブランドン・クローネンバーグ

出演:
アレキサンダー・スカルスガルド・・・ジェームズ・フォスター
ミア・ゴス・・・ガビ・バウアー
クレオパトラ・コールマン・・・エム・フォスター
トーマス・クレッチマン・・・スレッシュ
ジャリル・レスペール・・・アルバン・バウアー
アマンダ・ブルジェル・・・ジェニファー

<ストーリー>

高級リゾート地の孤島を訪れたスランプ中の作家・ジェームズ。ある日、ジェームズは彼の小説の大ファンだという女性・ガビとその夫と意気投合し、ドライブに出掛けるが…。

罪をつぐなうのは、もう一人の自分

―感想―

良い意味でも悪い意味でも予想を裏切らない変態一族クローネンバーグ家の息子が撮った奇妙な作品といった感じ。

入れるのはボカすが出すのOKらしい(ほんまか?)。

何にせよ、中盤での酒池肉林シーンでは、アソコが丸見えだった。

そういやミア・ゴスに手コキされるシーンでも肉棒にはボカシが掛かっていたなあ(当たり前だw白いのどぴゅどぴゅ出てたけどw)。

妻をないがしろにし楽しい仲間と出会った!と思っていたら後々恐怖を浴びる事となる売れない作家の男の話。

死刑になるとクローンを用意して、そのクローンを処刑するという、最早この時点でクローネンバーグ色バリバリに出ている。

そこからはもう、なんていうか俺の頭では到底理解出来ない映像や展開が続いて行き、「はいママでちゅよ、おっぱいチューチューしましょうね」「ママあ!!」とアレキサンダー・スカルスガルドがミア・ゴスがおもむろにボロンと出したおっぱいのB地区をチューチューする姿には、裏山けしからん!代われ!!と思ったとかそうでないかは別として、どういうこと??と混乱してしまったわ。(画像はこちら

まあ結局はミア・ゴスだよな、彼女の演技力の幅の広さには驚かされっ放し。

この場面なんて、観ている俺でさえ感情が逆なでされる程のムカつく演技を爆発させてたもんなあ。

見てよこの顔、腹立ってくるでしょ(笑)。

いやこれ決してけなしているんじゃなくて、俺なりの褒め言葉。

ここまで多彩な表情が出来るホラー女優もそうはおるまいて。

終始ミア・ゴスに魅せられ、ミア・ゴスに恐怖を覚えた作品と言っても過言ではないだろう。

しかし、最後は意味の分からん終わり方だった。

律儀に骨壺を持って帰ろうとしているのも意味分からんかった。

エロ、グロ、ナンセンスをブランドン・クローネンバーグ流にぶちまけて、アブノーマルに料理した作品、しかと見届けた、そしてさっぱり理解出来なかった。

評価:★★★

24/10/15DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-10-04

メーカー: トランスフォーマー

Twitter

オフィシャル・サイト

コメント

 

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワイエット・プレイス:DAY 1

2024年10月10日 18時45分39秒 | 洋画ホラー

A QUIET PLACE: DAY ONE

2024年

アメリカ

100分

ホラー

劇場公開(2024/06/28)

監督:
マイケル・サルノスキ

『PIG/ピッグ』
製作:
マイケル・ベイ

原案:
マイケル・サルノスキ
脚本:
マイケル・サルノスキ

出演:
ルピタ・ニョンゴ
ジョセフ・クイン
アレックス・ウルフ
ジャイモン・フンスー

<ストーリー>

ひとつの家族を襲ったあの衝撃から471日前、音を立てるものすべてに襲い掛かる謎の生命体が突如として大都市・ニューヨークに襲来し、猫を抱えた1人の女性は、即死度MAXのサバイバルを余儀なくされる。

―感想―
DAY1からDAY2、DAY3ときて本家に繋がって行くわけですね(知らんけど)。
要するに1作目の世界へとなる前の前日譚となるのが本作で、そりゃもう大量の隕石が降って来たかと思えば、それに便乗してクリーチャーも大勢で襲来。
壊滅状態となったニューヨークの街の中で、重い病を患っている黒人女性が、確実に近付いている「死」と向き合い、彼女の目的(ピザを食べる)を果たすまでは生き残るぞ、と誓いを立てるんですな。
けども黒に黒はアカンわ、真っ黒やん。
兎に角観難かった夜のシーン、これも多様性の時代、仕方ないのか。
中盤で勝手に彼女に付いて来た青年が、すげえ良い奴で、初めは頼りなさそうだったけど、彼女と行動を共にすることで徐々に逞しくなっていく、そうある意味この青年の成長物語とも言える。
あと、猫。
この主人公が飼っている猫ちゃんが全然鳴かなくて、人より上手くこの異様な世界に適応しているじゃねえかwと感心したなあ。
他では青年の道案内みたく前を歩いたりと、この映画、猫無くして成り立たぬ、みたいな重要さを併せ持っていた。
クライマックスは船を目指して、青年は委ねられた猫を抱え猛ダッシュする、かなりの緊張感のあるシーン。
そしてラストカット。
最期の願いだったピザも食べられたので、もう生きていく気持ちは捨てたのだろうな、どうせ病気で死ぬ運命でもあるし。
絶望的なカットとも見て取れるが、俺はズキンっと胸が痛くなり切なくなっちゃいましたわ。
今作のにゃんこ図鑑
触れた者は皆癒される、そして我々観客もデレッとなる。
こんな愛くるしい猫ちゃん使うなんてずーるーいー!!
 
評価:★★★☆
24/10/10DVD鑑賞(新作)
レンタル開始日: 2024-10-09
メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『クワイエット・プレイス(2018)』(第1作)
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2020)』(第2作)
『クワイエット・プレイス:DAY 1(2024)』(第3作)

Twitter

オフィシャル・サイト

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー

2024年10月04日 14時50分17秒 | 洋画ホラー

GHOSTBUSTERS: FROZEN EMPIRE

2024年

アメリカ

115分

アドベンチャー/コメディ/ホラー

劇場公開(2024/03/29)

監督:
ギル・キーナン

『ポルターガイスト(2015)』
製作:
アイヴァン・ライトマン
ジェイソン・ライトマン
製作総指揮:
ダン・エイクロイド
ギル・キーナン
脚本:
ジェイソン・ライトマン
ギル・キーナン

出演:
ポール・ラッド・・・ゲイリー・グルーバーソン
キャリー・クーン・・・キャリー
フィン・ウォルフハード・・・トレヴァー
マッケナ・グレイス・・・フィービー
クメイル・ナンジアニ・・・ナディーム・ラズマディ
ローガン・キム・・・ポッドキャスト
セレスト・オコナー・・・ラッキー
ダン・エイクロイド・・・レイモンド・スタンツ博士
アーニー・ハドソン・・・ウィンストン・ゼドモア
アニー・ポッツ・・・ジャニーン・メルニッツ
ビル・マーレイ・・・ピーター・ベンクマン博士

<ストーリー>

スペングラー家とゴースト研究所の調査チームは、謎の骨董品の中にすべてを一瞬で凍らせる史上最強のゴーストが封印されていることを突き止めるが…。

全世界、氷結。
バスターズ集結。

―感想―

市長、あんたまだ市長やってたんかい。

何年勤めてるねん。

ゴーストバスターズの面々にとってはいけ好かない奴やのに、市民には良い顔しているから支持率高くてそれ程までに長く続いているんだろうな。

この人含めて、本作も旧作のキャラが集結。

ラストでは4人と4人とで分かれて、新バスターズ、旧バスターズそれぞれで力を合わせるのは熱い!

ランプがグリーンなら、世界はクリーンに

しっかりと練られた脚本でしたね。

マッチ使いのゴースト少女、このマッチを意外な形で役立たせる所とか上手く考えているなと感心してしまった。

新バスターズの邪魔にならない程度に旧バスターズを絡ませていくのも含めて、違和感無くスムーズに進行していくから最後までワクワクしながら観れた。

前作『アフターライフ』は最高の出来だったが、今作はあれ同等かそれ以上の面白さ。

えっと、ちょっと待って、『アフターライフ』て星何個付けたっけ?

しばらくお待ちください、過去記事見て確認してきますので

・・・

・・・・

・・・・・

星4つだったわ。

ということは星数としては同じとなるのか。

けど、ストーリー的には俺は本作の方を強く推したいな、それ位に凄く魅力を感じちゃったんだよね~。

結局はゴーストバスターズ新旧メンバーが世界を救うんでしょ?て思うやろ?

違うんだなあ、実はなんと、ばあちゃんが残した遺産を売り飛ばしに来たこの冴えない顔のおっさん!

なぜこのおっさんが救世主となるのか、それは御自身の目でお確かめください。

今作の可愛い子役図鑑

前作から気にはなってたけど、それは本作にて確信に変わった。

正直に言う、大好き!フィービーちゃん!!

実質彼女の成長物語でもあるので、フィービーに焦点を当ててストーリー展開してくれたのはめっちゃ嬉しい。

実生活でのマッケナ・グレイスも可愛いんだけど、ちゃうのよ、あの髪型で丸眼鏡掛けたフィービーに俺は首ったけなんよ、この気持ちを分かり合える同士、居ますか!?

評価:★★★★

24/10/04DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-10-02

メーカー: ハピネット・メディアマーケティング

 

関連作:

『ゴーストバスターズ(1984)』
『ゴーストバスターズ2(1989)』
『ゴーストバスターズ/アフターライフ(2020)』
『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024)』

Twitter

オフィシャル・サイト

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬人間

2024年09月25日 15時55分21秒 | 洋画ホラー

GOOD BOY

2022年

ノルウェー

79分

サスペンス/ホラー

R-15

劇場公開(2024/01/26)

監督:
ヴィリヤル・ブー
脚本:
ヴィリヤル・ブー

出演:
ゴード・ロッケ
カトリーネ・ロヴィーセ・オプスタッド・フレドリクセン
ニコライ・ナルヴェセン・リード
アマリエ・ウィロック・ニヤースタッド

<ストーリー>

女子大生のシグリッドはデートアプリで億万長者のイケメン・クリスチャンと出会う。お互い好印象となるが、彼の家には犬の着ぐるみを着て常に飼い犬として振る舞うフランクがいて…。

―感想―

なんじゃそれw

オラあてっきり犬人間て言う位だからモノホンのバケモノか、マッドドクターによって犬へと改造させられる『ムカデ人間』みたいなホラーだと思ってたのね。

そしたらば全く焦らす事もなくオープニングで堂々と現れたのよ、犬の着ぐるみを着たおっさんが(笑)。

え?そういう映画なん?てかなり驚いてしまったわ。

独り身のイケメン金持ちには気を付けろ、て事やろな。

そんな男とデートアプリを通して待ち合わせに来た女、こいつがデート初日に大遅刻をするわ、会話するのかと思いきやスマホポチポチしているわで印象かなり悪い。

しかも何処かに特徴的な魅力がある訳でもなく、そこら辺にゴロゴロ居る普通の女。

けどイケメンは無礼を許し、何故か心はトキメキお持ち帰りに。

大豪邸に住んでいる割には車、安っぽくね?

で、女は家の大きさに大はしゃぎするのだが、居るんだよなあ犬人間が(笑)。

飼い主のイケメンは別に隠す事も無く女に「僕のワンコだよ♪」と紹介、ワンワンと吠えながら四つん這いに寄って来たその姿にドン引きするのも当たり前田のクラッカー。

その日はそそくさと寮へと帰るけれど、同室の友達が「大金持ちをそう容易く手放しちゃダメよ!」と忠告。

「まあそれもそうか」と納得して、再びデートしてベッドイン。

登場人物全員頭おかしくてワロタ。

所が主人に忠実なワンコかと思われたが、イケメンが席を外しているのを狙って女に近付き「あいつは狂っている!一緒にあいつをぶっ殺そう!」といきなり喋ってきたもんだから女はパニックに。

ここからは女のイケメンに対した感情は、不信感のみ。

その態度に気付いたイケメンは・・・。

後半、本性現したイケメン暴走により怒涛の展開を見せてくれてそれはそれで面白かった。

只、女は逃げようと思えば楽に逃げれたはずなのに、叫んでばかりで一向に逃げようとしない。

はよ逃げろや、とツッコンでしまったが(笑)、逃げてしまうと展開上盛り下がってしまうので致し方なし、挙句バッドエンド。

ラストで出てきた子犬(子供)は誰の子なんかね。

もしかして「彼もセックスするの?」とイケメンに聞いているシーンが途中であったから、まさか犬人間との間に生まれた子!?ヒエ~!

変な映画ですよ。

そもそも犬人間のおっさんは何故イケメンとそういう関係になったのか、経緯というものが描かれていないから不思議でしょうがない。

勝手に深読みすればするほど恐ろしい映画とも言えるが。

ま、かなりの短い内容でもあったし、ハラハラ出来るスリリングなシーンもあり、私は割と楽しめました。

異様な光景が広がるクライマックスも救いの無さという意味では良いのではなかろうか。

原題の「GOOD BOY」は犬を褒める際の「あーよしよし良い子だ」の意味なんだろうね。

そういえば映画始まる前に「衝撃的なシーンがあります」みたいな注意書きが流れたけど、これどこを指してたんだろ、分からん。

それはそうと映画初めにイケメンが料理していたステーキが、めちゃくそ美味そうだった。

評価:★★★☆

24/09/25DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-09-01

メーカー: ハーク

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネス湖の巨大生物 ネッシーを捕獲せよ!!

2024年09月20日 12時19分39秒 | 洋画ホラー

THE LOCH NESS HORROR

2023年

イギリス

78分

アクション/ホラー

劇場未公開

監督:
タイラー=ジェームズ

出演:
ベッカ・ヒラニ
メイ・ケリー
ダン・ギッテンズ
ビアトリス・フレッチャー
ハワード・J・デイヴィ
ジエドル・ジャッキト

<ストーリー>

突如、潜水艦が得体の知れない相手に沈没させられてしまう。潜水艦の乗組員を救助をすべく、ララとブライスが招集されるが、実はこの任務の目的は謎の生物追跡だった。水中には恐竜と見間違うほどの怪物が潜んでいて、やがて、船の存在に気づいた怪物に次々に仲間が襲われ始める。

―感想―

捕獲も糞もあるかいな、ギャーギャー叫んで逃げ回っているだけやないか。

大勢のキャラクターが登場するが、トラヴィスの名前だけ覚えた。

嫌でも覚えるだろう、終盤ずっと「トラヴィス!トラヴィス!」言ってたから。

ネッシーに襲われる描写は思いのほか少なく、代わりにエイリアンみたいな寄生体の脅威に怯えるシーンを多く使っている。

でも結局、ネッシーもその寄生体も、倒す事無く終わるのね。

映画としては絶望的なエンドを観て、お前ら何しに海に潜ったんだよ、と聞きたくなる位に大してパニックムービーとしての面白さを感じられなかった内容には失望。

印象として残るのは、ネッシーの体液を顔に浴びてゲーゲー吐きまくるハゲのおっさんの汚い姿のみで、あれはほんとしつこい程長々と映してたなあ。

思わず「きったねえ」と口に出してしまったわ、まあ悪人側の男が辿る末路としては理にかなった描写ではあるが、そこに一番時間を使うってどないやねんwと呆れたし、他に見所を探すのも難しい、ネッシーとの対決を観たかった者としては物足りなさしかない作品だった。

評価:★★

24/09/20DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-09-04

メーカー: プルーク

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする