goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

マスカレード

2021年12月31日 14時39分53秒 | 洋画ホラー
MASQUERADE
2021年
アメリカ
80分
サスペンス/ホラー
劇場公開(2021/10/30)



監督:
シェーン・ダックス・テイラー
製作:
シェーン・ダックス・テイラー
脚本:
シェーン・ダックス・テイラー
出演:
ベラ・ソーン
アリヴィア・アリン・リンド
スカイラー・サミュエルズ
マーセア・モンロー
オースティン・ニコルズ




<ストーリー>
希少なアートコレクションが所蔵された屋敷に強盗が押し入る。11歳の娘・ケイシーが犯人と攻防を繰り広げる中、謎の女・ローズの存在が明らかになり…。

―感想―

なるほどな~。
映像の中にそんなカラクリがあったのかあ。
ちょっと頭で整理しないといけなかったけど(笑)。

フェンシングマスクで強盗に入るてのは割と斬新かも。
確かにあれ、顔が見えんからね。

完全に鑑賞者に対してミスリードを誘う話。
クライマックスが全てだけど、年月経過=容姿が変わる、てのはズルいわな。
ま、それがあっての「衝撃」には繋がるので、映画としてはこれはこれで正解なのかもしれない。

どうでもいいけど泥棒はボイスチェンジャーを使っていて、吹き替えで聴いていると女泥棒が喋ったら声がオカマになるつうのが何か可笑しかった。

評価:★★★
21/12/31DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-12-22
メーカー:ミッドシップ

情報<のむコレ'21>

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーワールドZ

2021年12月17日 21時29分51秒 | 洋画ホラー
AQUARIUM OF THE DEAD
2021年
アメリカ
86分
ホラー/アクション/パニック
劇場未公開



監督:
グレン・R・ミラー
『ZOOMBIE ズーンビ ネクスト・レベル』
出演:
エバ・セハ
ヴィヴィカ・A・フォックス
D・C・ダグラス
エリカ・デューク
アンソニー・ジェンセン




<ストーリー>
水族館の生物の検査を行っていた獣医師のカレンは、瀕死状態のタコにある薬品を注入する。その薬品は動物がゾンビ化するという事件が起こったエデン動物園で調達したもので…。

―感想―

クルー、クルー言うから、てっきり作業員とかそういうの指しているんかと思ってたら、名前かい(笑)。
そのクルーさん、意味不明な死に方してて笑ってしまった。

ジャケット写真詐欺も甚だしい、こんな大袈裟な内容じゃないです。
水族館が舞台だから、様々な海洋生物が襲い掛かってくるのかと期待してたのに、主な生物はヒトデ。
たまに、カニ。
そして申し訳なさ程度で、ワニとセイウチ。
ラスボスとして、巨大なタコ。

ラッコとかは台詞だけで割愛(なんでやねん)。

しかも、それらと遭遇する場面は、驚く主人公達の顔を大写しする割合が大きく、お前らはええねん、襲ってくる側を見せんかい!と。
手抜き過ぎて逆に苦笑。
CGも決して高いとは言えず、内容も含めて全てがショボショボ。
緊急出動した消防士が2名だけって。
あ、銃ぶっ放すとかは無いんで、武器?斧です。

流石、アサイラムクオリティ。
悪い意味で期待を裏切らないその低予算ぷりがC級映画好きには堪らんでしょう(ほんまか?)。

これ一応、『ZOOMBIE ズーンビ』、『ZOOMBIE ズーンビ ネクスト・レベル』の流れに乗った作品やろね。
監督も同じだし、出てくる薬品も流通していたから。
アニマルゾンビ3部作の3作目としては一番出来が悪かった。
ん?もしかしたら4部作とか5部作とか、長いシリーズものにする気じゃねえだろうな。

にしても、何処から湧いたのか、通路にデーンと寝転ぶゾンビザメ2体を主人公達が恐る恐る跨いで渡ろうとするシーンだけで、どんだけ尺使うねんてツッコんだわ。
ま、総じてツッコまずにはいられない映画だったんだけどね、そういうのが楽しい人なら借りる価値はあるのかないのか知らん。

評価:★★
21/12/17DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-12-03
メーカー:アルバトロス

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム・オブ・デス

2021年12月09日 13時38分57秒 | 洋画ホラー
GAME OF DEATH
2017年
フランス/カナダ/アメリカ
73分
ホラー
劇場未公開



監督:
セバスチャン・ランドリー
ローレンス・モライス・ラガース

出演:
サム・アール
ヴィクトリア・ダイアモンド




<ストーリー>
パーティーを楽しむ若者たちがレトロなボードゲームを始めると、24という数字が表示される。そのゲームは、表示された数だけ人を殺すか、さもなくば自身が死ぬ恐怖のゲームだった。

―感想―

オープニングだけ見ると、えらいちゃちい映像だな(笑)て思うのだが、本編始まったら予想を超えるグロだったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そりゃグロ好きな俺からしたらテンションアゲアゲですよ。

良く分らんテーブルゲームを始めた若者達。
24人殺すか、それとも自分が死ぬかの究極の選択を迫られる事になるのだが、人殺し躊躇ってもたもたしていると急に顔面が膨らんできて頭部だけ爆発します!
これモロに『スキャナーズ』のあれやんけwてなるのだが、この描写というか造形もそうだけどすっげえ上手く作られているし、毎回大量の返り血を浴びる仲間達の姿に、その頭部爆発の凄まじさが知れてニンマリしてしまう俺は変なのか?w

中盤から仲間割れして、無差別に人を殺しまくるぞカップルと、そんなことさせるかの2人、2組に分かれて対決へと縺れ込む展開も面白い。
重病者患者収容の病院で大量殺戮始まる場面は急にアニメーションになるのが残念ではあるが、ラスト一人を殺せばゲーム終了となって誰が誰を、てのに気になってくるけど、結局は自分が一番可愛いてのが人間のエゴなのよね、そこで観客を裏切るようにして自死を選んでいたら映画的にカッコ良かったんだけどなあ。

間違いなくスプラッター描写だけに金と技術を注ぎ込んだ作品。
おまけの人間ドラマ(友情とか裏切りとか)も丁寧に描写させていて、それでいて70分という短尺で纏めているのも好感。
只、一点。
マナティーで尺伸ばしてるのは何か好かん(関連性に意味はあるだろうけどくどい)。

評価:★★★
21/12/09DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-12-08
メーカー:ハピネット・メディアマーケティング

コメント

切り株画像はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドント・ブリーズ2

2021年11月27日 14時21分19秒 | 洋画ホラー
DON'T BREATHE 2
2021年
アメリカ
98分
サスペンス/ホラー/アクション
R15+
劇場公開(2021/08/13)



監督:
ロド・サヤゲス
製作:
サム・ライミ
製作総指揮:
スティーヴン・ラング
キャラクター創造:
ロド・サヤゲス
脚本:
ロド・サヤゲス
出演:
スティーヴン・ラングノーマン・ノードストローム
ブレンダン・セクストン三世レイラン
マデリン・グレイスフェニックス
クリスティアン・サギアラウル



<ストーリー>
人気のない郊外の古びた屋敷に住む盲目の老人。彼はその屋敷でひとりの少女を大切に育て、静かに暮らしていた。ある日、謎の武装集団が老人の屋敷に忍び込み…。

この盲目の老人が大切にしているモノ、それは“少女”

―感想―

爺さん、めっちゃ善人になっとるやん!
けど殺る時は悪人時代のスキルを思い切り爆発させてるけどな(笑)。

「私が見ている世界をお前にも見せてやろう」

台詞がカッコ良過ぎて、ここが一番気持ち興奮した。

少女が、どっちへ心が動くのか、という所が気になってしまうてのが1点。
そしてもう一点は、『ジョン・ウィック』と同じで、愛犬殺された恨みは相当なもんだぞ、と。

ま、結局はどっちもどっちなんだけどね。
元悪人VS.悪人の構図だから、選ぶ少女も大変なんだけど、一応厳しくも優しく育ててくれた爺さんの方に分があるか。
少女が本当の名前か、偽りの名前か、どちらを口にするのかというラストを観ても、恩は感じているようだし。
生きたまま心臓取り出そうとした奴に恩は抱かんわな。

対決する悪人の中に道理に反する事が嫌いな男が居た事は救いの一つだったてのと、盲人に有利な場所(時間帯)ばかりだったのも救いにはなっていた。

さて、爺さんは本当に命尽きたのか、それとも・・・。
血塗れの手を犬がペロペロと、判断難しいエンドロール中のカットシーン。

1作目観終わった時は「続編はある・・・、いやねえか?」と考えは無い方に固まったのに、まさかの製作だったし、もしかしたら3作目もあるかもしれん。
油断出来ねえな、主役がこのパワフル爺さんでは。

評価:★★★
21/11/27DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-11-24
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

関連作:
『ドント・ブリーズ(2016)』(第1作)
『ドント・ブリーズ2(2021)』(第2作)

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィドウ 怪物の森

2021年11月24日 11時18分06秒 | 洋画ホラー
VDOVA/THE WIDOW
2020年
ロシア
86分
ホラー/ミステリー
劇場未公開



監督:
イヴァン・ミニン
出演:
ヴィクトリヤ・ポテミナ
アナスタシヤ・グリボヴァ
マルガリータ・ビチコヴァ
イリヤ・アガポフ
オレグ・チュグノフ




<ストーリー>
サンクトペテルブルクの北にある鬱蒼とした森林地帯では、この30年間、人の失踪が続いていた。ある日、トレーニング中の小さな救助隊が行方不明の男の子を捜すため森に入るが…。

―感想―

実際に起きた事件をモチーフにした内容らしいのだが、所々でモキュメンタリー風な演出だったり、夜の森が舞台だったり、奇妙な模様が出てきたり、諸悪の根源は魔女だったりで、まんま

ブレア・ウイッチ・プロジェクト

やんけ(笑)。

脚本書いた人が『ブレア・ウイッチ。プロジェクト』の相当なファンなのか、ま、それを真似たくなったのかもしれんね。

そっくりそのままではないけど、『ブレア・ウイッチ・プロジェクト』鑑賞済みの人なら既視感湧くと思う。

映画作りに割と定評のあるロシア産なので、観れたものじゃないて事は無い。
雰囲気も良いし、ちゃんとホラーになってる。
が、頭の何処かで真新しい映画を観ているといった感じがしない引っ掛かりが起きる為、なんだかなあという気持ちで観てたら安直な終わり方に苦笑い。
ラストまで『ブレア・ウイッチ・プロジェクト』に寄せんでもええがな。

評価:★★☆
21/11/24DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-11-19
メーカー:インターフィルム

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする