goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

イップ・マン 立志

2022年07月29日 15時01分10秒 | 亜細亜アクション

葉問宗師覚醒

2021年

中国

76分

アクション

劇場未公開

監督:
リー・シージェ
ジャン・ジェアリン

出演:
シェー・ミャオ
ファー・チーロン
チェン・グァンイン
チャオ・ユーシェン
ハオ・トンジャン

<ストーリー>

イギリス統治下の香港に留学中の若き日のイップ・マン。ある日、イップ・マンはギャングたちが中国人女性を誘拐しようとする現場を偶然目撃し、血気溢れる勇猛さで女性を救出するが…。

―感想―

前回鑑賞した『イップ・マン 黎明』と一緒で本作のイップマンも”少年期”となっているのだが、顔おっさんやん。

単に老け顔なだけで実年齢は少年なのかもしれないが、全然イケメンでもねえし、て思ったんだけど、例え顔おっさんだろうがイケメンじゃなかろうが、やっぱ強いしカッコイイんだわ。

全体的にアクションシーンが多め。

モップの棒を使った戦法や、イップマンが得意としている高速連打なんかも観れて、割とアクション映画としては満足行く作り。

只、視界を奪われたイップマンが、聴覚だけを研ぎ澄ませて目を瞑った状態で戦うシーンは、ドニー版イップマンでも観た様な気がする。

まあでも何にせよ、分かり易い勧善懲悪な内容でしたし、体の状態が万全なイップマンが本気になると相手が強敵でも赤子の手をひねるかの様な一方的な流れになるしで(それが痛快!)、もしかして誰がイップマンを演じても監督の手腕次第では、秀逸のアクション映画になるんじゃないか?て思ってしまった。

それ位、イップマンとう人物自体が魅力に満ち溢れているんだろうなあ。

友人である兄妹が捕らわれて首吊りにされた瞬間にサッと場面が変わったものだから、てっきり2人共命落として、みたいなイップマンの怒りを買う展開になるのかと観てたら別にそういうものにはならず、そこからラストシーンに入り兄妹が普通に笑顔でイップマンを称えていて、あの首吊り状態からどうやって生還したのか一切経緯が描かれていないのは何故なんだろう。

殺されてなかったんかいっwてついツッコんでしまった。

それと親善試合でハンデを背負ったイップマンが敗れた後、騒乱となり倒れたイップマンは救助されたのに、同じく倒れた友人はほったらかしなのには申し訳ないが笑ってしまった。

今作の可愛い女優図鑑

目の前で悪党をぶちのめしてくれたイップマンに一目惚れした感はある友人の妹さん。

中々に愛くるしい振る舞いを見せてくれる女性でした。

評価:★★★

22/07/29DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-07-06

メーカー: メニーウェル

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッジ・オブ・トゥモロー

2022年07月24日 16時26分25秒 | 亜細亜アクション

VR Fighter

2021年

中国

83分

SF/アクション

劇場未公開

監督:
イップ・ウィンキン

出演:
ルイス・ファン
シャン・イー・イー
ディエゴ・ダティ
ワン・ジー・ポン

<ストーリー>

近未来。政府は平和の抑止力のため、着ることで人間のパワーを引き出す“パワードスーツ”を開発する。しかし、それを奪って世界を破滅させようと目論む凶悪テロ組織が出現し…。

―感想―

ジャケットにでかでかと「5分に1度のクライマックス」てあるけど、正直疑ってた。

ぜってえ過剰表記だわ、と。

すんません、本当でした。

派手な銃撃戦が5割、見応えある格闘戦が5割て感じか。

要するに半々じゃねえか(笑)。

まあなんにせよ、ほぼほぼアクションしている作品ではあった。

劇場公開しても良い位の内容だとは思うのだが、多分、少女が爆弾で吹っ飛び、女性が殴られてボコボコにされる描写に難を示したのかもしれな・・・って〇オチかよっ!

いやあそうきたか。

原題の「VR Fighter」て意味をオチ観て理解したわ。

只、ジャケットにあるごついアーマースーツ、本編に全然関係なくて笑った。

てっきりそういう特殊なスーツを着て戦う映画だと思うじゃない。

この件といい、〇オチといい、色んな部分で私を騙してくれましたな、普通に面白かったですけどね(だから何か許せてしまう)。

評価:★★★

22/07/24DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-07-20

メーカー: アドニスSQ(アメイジングD.C.)

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イップ・マン 黎明

2022年06月24日 14時13分44秒 | 亜細亜アクション
少年葉問之危機時刻/CRISIS TIME
2020年
中国
78分
アクション/格闘技/伝記
劇場未公開
監督:
リー・リーミン
出演:
チャオ・ウェンハオ・・・イップ・マン
ムー・ファンビン・・・マー・ロン
リー・ハオシュアン・・・ホックフー
シャオ・シァ・・・ガーワン
<ストーリー>
1917年。若き日のイップ・マンは留学先の香港で、同級生らと平和なキャンパスライフを送っていた。しかし、英語のスピーチコンテストの開催日、突如として学校に謎の集団が攻め入って来て…。
―感想―
 
スッカスカな80分ではなく起承転結のあるしっかりとした内容となっている。
ドニー兄貴版含め、これまで色んなタイプのイップマン映画が作られてきたが、本作は少年期。
とはいえ、どんな年齢でも強い事には変わりないのだが(笑)。
警察署長に積年の恨みを持つ男。
実は昔イップマンがお世話になった囲碁の先生だった訳なのだが、基本的に自分の手は汚さず手下に仕事をやらせていくタイプ。
計画の邪魔になるイップマンに手下共をけしかけ、話8割程度のバトル戦が連続で繰り広げられていく。
その手下には顔見知りの青年も居たりと、悲しみ、怒りが混在した展開はそこそこ面白く観れた。
最終的に元先生VSイップマンの構図になるのかと思っていたが、先生はからっきし武術が出来なかった、のだと思う。
ある意味、呆気ない幕切れ、ある意味警察に追い詰められた人間としては潔い幕切れ。
まあ敵将にも、この様な事件を起こした事に対する明確な理由はありましたからね、その理由も強ち逆恨みというものでもないから、少しは同情出来るのですが、例え少年だとしても相手がイップマンじゃ分が悪すぎたか。
 
全体的に観て誰が一番のクソ野郎か、てなると断然あいつ。
署長の地位を狙うクズ警官。
本来ならこいつを一番に思い切りぶちのめすべきなのだが、真相は闇の中にしてしまっているずる賢さにはイップマンすらも敵わない。
 
評価:★★★
22/06/24DVD鑑賞(新作)
レンタル開始日: 2022-06-03
メーカー: メニーウェル
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンジャラス・ベイビーズ

2022年06月15日 14時13分39秒 | 亜細亜アクション
暴走狂花/RAGING FLOWER
2018年
中国
86分
アクション
劇場未公開
監督:
マオ・ウェイ
出演:
クロエ・チャオ
バオ・ウェンジン
ユエン・リンイェン
チャン・ティエンチー
リー・イードン
<ストーリー>
スポーツ強豪校でエリート教育を受けるライバル同士の女子ふたり。彼女たちは特待生だけが参加できるタイのサマーキャンプに向かうが、一緒に来ていた美人教師が誘拐され…。
―感想―
 
アクション映画においての打撃てのは如何に上手く相手に「当てて」いる様に見せるかが大切で、それをスロー等を駆使してしっかりと演出し得るか否かに監督の腕が掛かっている。
オープニングでの1対数人対戦では、その辺の編集の絶妙さを垣間見る事が可能。
 
逆にクライマックスでの乱闘では、画的にしっかり敵の部位へとヒットしており、オープニングとは又違う痛さが伝わって来た。
女子2人の戦いっぷりといい、アクション面に関しては十分合格点だと言えるものだったが、その他はこてこてのコメディだった(笑)。
この真剣なアクションと不真面目なコメディの切り替えが、きっちりと成されている事で、それぞれに別の面白さが生まれ、特にアクションに関しては、こんな子がここまで長けた格闘が出来るのかという良い意味でのギャップの驚きが得られて楽しませてくれた。
とは言え、長髪の子の何処か間の抜けた数々の言動にはちと苛っとはさせられましたが。
 
現地で短髪の子に一目惚れし、何かと協力する男、俺は嫌いじゃない。
顔が日本人の誰か(芸人?俳優?)に似てるんだよなあ、これだ!という答えが出てこなくてモヤモヤする。
そんな彼の相棒がコント職人みたいな風貌をした男で、最後自ら開発した拷問器具を受け絶命するんだけど、死に顔がギャグそのもので、これで感動してくれ、は流石に無理。
流れからして、てっきりガバッと生き返るのかと思っていたら、本当に死んでいたとは(^^;)。
涙の別れにあのメイクは酷すぎる、つかセンスどうなってんの?w
しかも戦いが終わった途端、主役2人との関係性もバッサリ切られて、余韻もへったくれも無く存在が消されるのには苦笑い、扱い雑過ぎるだろ。
 
今回も何時も通りのジャケ写借り。
おねえちゃん2人の美貌に釣られてのレンタルでしたが、嬉しい事にジャケ写詐欺ではなく、実際の2人は実にチャーミング。
取り合えず、一番可愛く映っていた時の画像をそれぞれ貼っておく。
どっちが好み?て聞かれたらどっちも好みなんだよなあ。
長髪の子のツインテールときたら破壊力半端なかったし、短髪の子は常にキリっとした表情をしていて魅力的でしたし。
付き合えるとなると、性格を考慮したら短髪の子、になるのかも。
 
評価:★★☆
22/06/15DVD鑑賞(新作)
レンタル開始日: 2022-06-03
メーカー: アット エンタテインメント
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイジング・ファイア

2022年06月12日 15時41分24秒 | 亜細亜アクション
怒火/RAGING FIRE
2021年
香港
126分
アクション/サスペンス
PG12
劇場公開(2021/12/24)
監督:
ベニー・チャン
『新少林寺/SHAOLIN』
アクション監督:
ドニー・イェン
製作:
ベニー・チャン
脚本:
ベニー・チャン
出演
ドニー・イェン・・・チョン警部
ニコラス・ツェー・・・ンゴウ
チン・ラン・・・チョン警部の妻
<ストーリー>
すべての悪を憎むチョン警部が、何年も追い続けた極悪犯・ウォンの薬物取引に、遂に踏み込む日がやって来た。ところが、直前になってチョンのチームは作戦から外され…。
―感想―
ベニー・チャン監督の遺作。
エンドロールでやたらと監督の姿を追い掛けた映像を長く使ってたから、なんでかなて思ってたんだけど、お亡くなりになってたんやね。
知らなかった。
知ってても、ふーんだけど(それくらい個人的に余り思入れのない監督)。
 
社畜のドニーVS.鬼畜のニコラス・ツェーという構図(あれ?今俺上手い事書いた?w)。
ツェーという名前だけあってつえぇ!んよ。
けど、パイセンドニー相手となると幾らドニーが勝つてのが分かっているとはいえ、力というか技の差が歴然としていた。
というか最初は互角なんだけど、後半になるとドニー兄貴は疲れ知らずで逆にパワーアップしちゃう体質だから、ヘトヘトとなるツェーにとっては分が悪いわな。
それでも一進一退の対決は見応え十分でしたなあ。
 
その対決の前にあるのが、市街地での銃撃戦。
これ、モロにデ・ニーロとパチーノ共演映画『ヒート』のあれ、そのまんま。
パク・・・いやオマージュなのかね、どっちでもいいけど下手に似せ寄せてる訳でもなく、ちゃんと派手に仕上がっていて、その激しさには楽しませて貰った。
 
本作では爆弾系を使用するシーンが多く、手榴弾も結構な数が登場したのだが、あれって至近距離で爆発しても体はバラバラにならないものなの?
何処かしらの部位が吹き飛ばされるってのが俺が持つイメージなんだけども、良く分んね(笑)。
 
これは本編とは全然関係ないのだが、オープニング前にスポンサー?が紹介されるじゃない。
中国映画て何時も思うんだけど、はよ始まれよて位にあれ長い。
本作では1分半もあった。
長いといえば、ドニーとツェーが同僚時代の回想シーンも結構な尺使ってたよね~まあそれだけ中途半端な分かり易さにはなってないから良いんですけども。
 
評価:★★★☆
22/06/12DVD鑑賞(新作)
レンタル開始日: 2022-06-03
メーカー: ギャガ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする