オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

停戦協定は長生きするかな

2021-05-21 15:36:29 | Weblog

 よかった。とりあえず。デカ字は初級ながら。

Thousands of Palestinians gathered

 in the streets of GazaCity to celebrate…

皆さんのcelebrationは How long does it keep?

21日NTの一面記事から、オモロイを拾いましょう。

まず、 Truce is Reached After Days of Deadly Fighting

 (そう、deadliestが先日出てきたね。)

停戦協定は、どんな風にarrived?

The agreement 、arrived at after intensive mediation by several

nations、is expected to end more than 10days of fighting

that claimed hundreds of lives. Each side cautioned that its

compliance could depend on the other's actions、and ceaseーfires

have often fallen apart.

(双方のactions が今後いかに? 皆さん、前科前歴 !! あり。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bodyは物(体)だけか

2021-05-20 18:10:29 | Weblog

  なにを今さら、か … 宗教というのは、人を幸福にするのか。

事あるたびに思う。これは、中東ではない。大河が膨れ上がる!

  India's holiest river is swollen with bodies( 19日BBC)

 bodiesといっても、物( 体 )ならず=ほとんどの方には蛇の足?

 (ちなみに、ジーニアスの英和二種ともbodyの語源として、

昔酒を入れた「たる」caskと。酒飲みならピッタリ。笑えた。電子

辞書にはないので、紙の英和見るならジーニアスばかり)

 次は、 英哲学者 F.Baconが言ったらしい。↓↓

  A healthy body is a guest chamber for the soul.

 A sick body is a prison.

後半は、様々に異論がありそう。

・ きれいでない話。中東から、同様に=19日NT。ゴメンね。

これも地球の真実。

Wastewater in the Streets and Thousands Fleeing:

(とあって次に)

humanitarian catastrophe that is touching nearly every civilian 

 ちなみに、wastewaster とは ⇒⇒ used water that contains waste

substances  from homes、 factories、and farmと英々に。

誰しもが影響を被っているsuffer、というのは痛々しい。

宗教対立とは無縁の風土に生まれてよかった。

中東はじめ各地の皆さん、お許しを。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV画面からでも学べる 実例どうぞ

2021-05-19 15:26:32 | Weblog

 ******  helpful   この単語、どんな日本語が似合うかな。

というのは、大谷砲14号(984日ぶり3試合連続)の飛び出した

19日、NHKBS1の画面にCMが見えた。(文字が小さい。LAの企業か)

 It's our job to be helpful

sponsor(sponserならず、ご注意を)が誰か。分からない。

お礼として聞いたことがある。

 You've been helpful.=お世話になりました。

これは、NHKゴガクルにも例文あり(オジサン、ひと安心)

脱線気味になった。本題へ。このBSCM、どう日本語に。

 

「皆さんのお手伝いをするのが、仕事なんです」

どうでしょうか。TV画面でも勉強できる。 ******

 

 *** 昨日18日の宿題、いかが。英々からです。

 Disclosure of information would compromise

 the proper conduct of the investigation.

 

勿論、compromise の"もう一つの意味"

(もう一つの、なんてのはマル暗記しかない、でしょう。)

英々LDOCEから。⇒⇒  to do something which is against your

principle and which therfore seems dishonest or shameful

ということなら。拙訳は ↓↓

「 情報をオープンにすれば、しかるべき

 調査が危うくなりかねない。」

properなんてのも、こうした意味ではオジサンお初。

ビックリです。戦中派 !!なのに、こうしたオドロキに出会うことで

ビックリ。おかげで、若いのです。***

 

 

 

 

 

***

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

compromiseといっても色々と

2021-05-18 09:38:41 | Weblog

 自然派らしい。Ms. Alice Waters(77)という、かの国では超有名な

shef・writer。18日NTにこう見える。

①  When it comes to food、Ms.Waters is

uncompromising :Our health ③ begins in the ground.

Period.

 

 短いのに、オモロイが4つも。試験官なら出題したいところ。すべてが

スイスイなら、T800を 超えているのでは。

  では順番に。

①「 --- のこととなると」「いざとなると」。この言い方にオジサンが

出会ったのは、高校生のとき。具体的な点はlost。でも懐かしい限り。

「あの先生は生徒にはウルサイけど、いざ自分のことになると」なんて

 具合いに使いましょう。

② もちろん、compromisingの反対。これは、どうか。

 Disclosure of information would compromise

 the proper conduct of the investigation.

 「妥協」だけでない、compromise。次回までに調べましょう。

③ こんなカンタンなのを。そう思うでしょう。でも、オジサンの

 独断ながら、Bibleあたりにもある言い方、と思う。と言って、自信

ないのでオジサンの宿題に。

④ 日本語なら「以上」「おしまい」というところ。よく、お目にかかる。

いかにも自信たっぷりだ。ジーニアス英和には「やや古」とある。

 

 見出しだけで、これだけquestionが。じつにオモロイ、楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識を覆す語釈 どの辞書にもない

2021-05-17 16:13:24 | Weblog

 今朝いつものようにBBCを( 見出しのみ )見ていて気が付いた。

これを( らしい )日本語にするとしたら、どうなるか。

突如、風雲呼ぶ中東情勢。BBCはこうだ。

 Sunday was ① deadliest day so far

そして。

 Gazan officials say 42 were killed as the UN head calls

 for an end to "utterly apalling " ② vilolence.

① ②とも、すんなり(分かったような)気になり、次へ。誰しも

そうだろう。

①は。悩んだあげく「最悪の流血の惨事を招いた」---。

deadの「死」が入ってない、と声が聞こえそう。でもOKでしょう。

セイコー電子辞書で、次の用例がある。

 1. these drugs can be deadly

2. deadly enemies   

3. he was deadly pale

 

②は、耳ナントカご免。我ながら解決つかない。

きょう思い付く。混乱でイケる、と長い間思ってたが。

 「惨状」でいかが。どの辞書にも出ていない語釈!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セ」よマジメにやるべし // コロナは、この先

2021-05-16 17:00:05 | Weblog

 ***  三連敗しなくてよかったね、Gさん。節目の2000試合目は、勝たせて

もらった !?  第三戦のきょう16日、超大事な試合に出せない若手を出す、

とは。いかにも自信なさそうな風情の若い衆(名前出しません。ロッテの

ロウキさんの方がよほど堂々としていた)。去年のJシリーズの4連敗を

繰り返さないため、セはマジメに行かないとね。ファンが離れる、かもよ。

なにしろ、パは、球場を変えるなど企業努力が目立つ。セは何も変わらず。

ヤクルトのオッサンが昔言った、という言葉。「巨人と同じリーグにいる

だけでいい、幸せ」 とんでもハップンでしょう。***

****** きょうは他にラグビー、競馬とあって忙しい。本業少しだけ。

 コロナで、エコノミストたちの見通しはアタリだったか、ハズレか。

これを英文ではどんな言い方になるか。

BBCに見えたのは。↓↓  ビックリです。

  What economist got right( and wrong )

 about covid ******

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セ」は今季終わった // host of companies

2021-05-15 15:57:33 | Weblog

 *** ヤジ馬ファンがひと言。GーT戦、Gは3連勝が求められる。のに、

4・5ゲーム差に。攻守どこにもアナの見当たらないTに、主力(菅野・

坂本)抜きで勝つのはムリだ。Gに逆転Vがあるとすれば、Gの若手が

奮起し、3位以下がTイジメに精出す。この二つがそろえば、あるかも。

Tは、新ゴジラが噴火しなくても、イケるはず。***

 

  ******    mask,masked,maskless --- きのうはmaskの二十面相ぶりを

enjoy出来ましたか。maskedだなんて、オジサンもビックリ。

  じつは、昨日の続きにこんなビックリも14日NTに。マスク規制が

いろいろとアタマの痛い問題を引き起こしている、と。

 The new recommendations 1. caught state officials and businesses

by surprise and raised a 2 .host of difficult questions.

1は、make someone feel shocked or surprised

「捕まえてcatch、そして驚かすsurprise」と考えましょうか。

2は、hostといっても、例の !? モノじゃなし。こんな用例。

 A host of companies are being forced bankruptcy ---

OALD(英々です)は、a large number of peopler or things  ******

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maskって動詞にも !? 使える

2021-05-14 16:19:55 | Weblog

mask、いつになったら外せるの。14日USATodayにズバリ。

Vaccintaed ? You can ditch masks

but don't harass  the masked.

このharassの後に隠されているのは --- なんて言うのは蛇の足。ゴメン。

動詞に使うのを見たのはお初。ビックリ。

これは、CDC says、によるようだ=14日NT。↓↓

Vaccinated Americans May Go Maskless in Most Places.

mask、masked、maskless。なんとこれだけ広がるmaskの世界。

 

90年代半ばの映画らしい。↓↓

Dr. Arthur Neuman:

We all wear masks... metaphorically speaking.

皆さん、思い当たりますか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン敗戦 これが内幕 //

2021-05-13 16:24:02 | Weblog

  A Night of Rockets and Airstrikes、and

  A Morning of Fear

 長年、こうした記事(13日NT)に接してきた。不感症?では、と最近

思う。我ながら。  大昔、現地でNGO活動をした人の言が忘れられ

ない。「中東紛争の解決策はただ一つ。それは人類の滅亡」と。

 

 ******  高齢者だけの我が家。ワクチン到来がいつか。チンプン

カンプン。10日毎日朝刊2面の風知草(山田孝男)が、遅れるワクチン

供給への疑問を氷解してくれた。さすがだ。以下、pointを。

***  前例踏襲オンリーの厚労省に対し官邸、外務省の高官には怒り。

*** 「 戦略が疑問、完全に失敗した」 自衛隊前TOP河野、テレ朝で。

*** 「 ワクチンは何かコトがあれば、攻められる。医療関係者なら、

自明」 自民衆院議員(医師)。

***  田村厚労相は行政に詳しすぎ、役所と一体化して自ら影を消す !! 

仕事をしているフリ---。

***  7月中に高齢者の接種完了。五輪ファースト、みえみえだ。

 

  筆者言う。「複雑な通知乱発をやめ、意思疎通をsimpleに」。閣僚、

官僚のホンネを見ただけでも、値打ちあり。風知草。******

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dramaticは「劇的」だけかな

2021-05-12 17:03:00 | Weblog

 オモロイ言い方、きょうは覚えよう。見出しだけでも勉強になる。

12日朝、BBCで再確認。久ぶりに見る使い方。なつかしくも。

 ① Short on vaccine、

 Nepal faces looming Covid crisis

①がスラスラなら、続く② はいかが。

② The landlocked country、which relies on India for

medical supplies、is seeing a dramatic rise in cases

 

① short on;You are long on logic and short on performance.

  (理屈が多いけど、実行はねぇ) 

He was long on criticism but short on useful advice.

  (批判ばかり、有益なアドバイスはない)

皆さんの身の周りにいるのでは。英作に使おう。

 

 そして②。landlocked country。ガイド向き。我が国ならどこか。

 山梨、長野そして岐阜。そうそう、我が大和・奈良も。

dramaticと来たら「劇的」。こうした場合、急激になどでもOKでは。

なにも、劇的とこだわる必要はない、のでは。

 最後のcasesは患者(症例などともいう)。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする