オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

食料ドロ無罪 伊のジャンバルジャン

2016-05-06 13:21:53 | Weblog
<連休皆さんいかが。richな方も、そうでない(otherwise)方もこんな話どうぞ。5日NT・5面から。食・leagalに関するmustあり。お初checkを。>
 
チーズ、ソーセージ計4・7㌦相当を盗んだ男O(ウクライナ出身)に、伊最高裁が無罪判決。男はGenoaのスーパーで犯行のさい、breadsticksの分だけ払い他はポケットに入れ店を出ようとした。2月、下級審では半年の実刑+罰金115㌦の判決だった。控訴した検察は刑を厳しすぎると、実はlenient sentenceを求めていた。

最高裁のヘリクツ、もとい、論理はいかに。

immediate、essential need for nourishment(腹ペコだった)というin a state of need(やむを得ぬ状況)。だから。the theft does not constitute a crime…と。

各界のresponseはさまざま。

the right to survival prevailed the right to property 欲望のためなら他人のモノでもいいのかとの声。

イタリアのleagal doctrineは → No one is expected to do the impossible.
impossibleはこの場合、らしい日本語は。難しいね。難破船に乗り合わせた者同士が最後のraftを争うような場合、ということか。

70年代、Red Brigadesがworkig classの美名のもと、with impunity(これ大事!)盗んだのはキャビア、シャンパン。でも今時は違う。ひもじいから盗む。

… people don't steal to pursue an ideal、but to fill up their stomach.

2008年の危機から伊の復活は着実ではない。homelessnessも上がっている。国じゅうでジャンバルジャンが出番!を待っているかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする