yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

最近の語録

2010-12-03 06:13:46 | 文化
63で連勝記録が止まった横綱白鵬は、
「敗れた稀勢の里戦では、勝ちにいきました。そこで勝負ありでした。次の目標は貴乃花関の持つ22度の優勝じゃないかな」と、稀勢の里戦の敗因を冷静に分析しています。
また、連勝が止まっても、そのショックから逸早く立ち直り、五連覇を達成した後の優勝インタビューでは、優勝決定戦で敗れた豊ノ島関に対して、その敢闘を讃えて敗者を労う言葉を残しています。

小惑星イトカワの砂粒を持ち帰った惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトを指揮した川口淳一郎教授。はやぶさのカプセルから持ち帰った多数の砂粒がイトカワの物と確認された時、
「はやぶさが帰ってきただけでも夢のようなのに、夢を超えたものはどう表現していいのか。」と、笑顔の教授は言葉を失うほどのうれしさを、このように率直に語りました。

早稲田大学の齋藤佑樹投手、甲子園でも大学野球でも注目されました。早慶戦を制して五十年ぶりに優勝した後、
「斉籐は何かを持っていると言われ続けてきました。今日、何を持っているかを確信しました。それは仲間です。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED電球

2010-12-01 06:48:01 | 文化
LEDは発光ダイオード Light Emitting Diodeの頭文字を取ったものです。ある種の半導体には電圧をかけると発光するエレクトロルミネッセンス(EL)という性質がありますが、これを利用した素子がLEDです。有機ELという発光素子もあります。従来、青色を高輝度で発光する素子を作ることは難しいと言われていましたが、元日亜化学の中村修二氏が窒化ガリウム(GaN)を用いて青色発光ダイオードを開発して、赤、緑、青と色光の三原色が揃って以来、LEDの用途は格段に広がりました。
我が家でも近所の電気屋さんに勧められ、LED電球を数個程購入し、居間と玄関灯の60W白熱電球の替わりに使用を始めました。この度、購入したLED電球は真下に向かって発光するタイプのものです。色は白ですので、従来の白熱電球の軟らかで温かい光に比べて冷たくやや暗い印象があります。高価であったのが欠点でしたが、省エネなのでエコにもなる上、寿命が約20年ということですので、脚立に上って電球を取り換える、危なく面倒な作業からは当分の間、解放されるのも大きいメリットではないかと思います。考えてみるとLEDは、既に、パソコンや電気製品など多くの電気機器の表示灯として広く使用されており、その歴史は古く、私共の生活に無くてはならない物になっています。今後は照明用にも広く普及していくものと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする