yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

歳寒三友

2012-09-13 05:30:15 | 文学
「歳寒三友」とは、松竹梅のことです。
「歳寒」は寒い季節、すなわち冬の意で、苦難という意味も含みます。
「歳寒三友」は、一年のうちの最も寒い冬の季節に友とすべき三種の植物、松と竹と梅を言います。松と竹は寒い間も緑を失わず、梅は香り高い花を咲かせます。

「論語」に「子曰く歳(とし)寒くして、然る後に松柏の凋むに後(おく)るるを知る」とあり、逆境、・危難に遭遇して、はじめてその人物の節操の堅さがわかることのたとえです。
竹は苦難に遭っても、折れることなく、それをはね返す強さを持っています。梅は雪の中でも花をつける、生気と華やかさがあります。

寿司屋やうなぎ屋などでは、一般に、「松竹梅」というと、値段の序列を表すことが多く、そのため「松・竹・梅」には序列があるような印象がありますが、中国の原典においては、松竹梅に序列は無いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする