社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

平成27年転職者実態調査の概況/厚労省

2016-09-23 23:55:55 | その他



こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。



 厚生労働省は20日、平成 27 年「転職者実態調査」

の結果を取りまとめ、公表しました。

 「転職者実態調査」は、厚生労働省が、

転職者の採用状況、就業意識等の実態を把握することを

目的として実施している調査です。


今回の調査は、5人以上の常用労働者を雇用する

事業所から約 17,000 事業所及びそこで働く転職者から

約11,000人を無作為抽出して平成27年10月1日現在の

状況について実施したものです。有効回答率は

事業所調査で61.8%、個人調査で54.4%でした。


【調査結果のポイント】

〔事業所調査〕

1 「一般労働者(いわゆるフルタイム労働者)

がいる事業所」のうち、「転職者がいる事業所」割合は

35.7%であり、「雇用期間の定め無し転職者がいる事業所」は30.4%、

「1年以上の雇用期間の定め有り転職者がいる事業所」

は9.5%となっている。

2 転職者を採用する理由(3つまでの複数回答)は、

「管理的な仕事」及び「専門的・技術的な仕事」は、

「経験を活かし即戦力になるから」及び

「専門知識・能力があるから」の割合が高く、

その他の職種は「離職者の補充のため」の割合が高い。

3 今後3年間に「転職者を採用する予定がある」

事業所割合は52.6%であり、このうち、

「転職者を優先して採用したい」が33.2%、

「新規学卒者を優先して採用したい」が12.2%となっている。

■平成27年転職者実態調査の概況


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】
株式会社workup人事コンサルティング

社会保険労務士内野光明事務所
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 2018年新卒入社の採用活動に... | トップ | 労働者派遣事業の更新手続き... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事