社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

部下への関心度

2011-07-29 23:08:54 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


昨晩、「本気の社員育成」というタイトルのもと

ある経営者の講演を聞きました。


その経営者の類まれなリーダーシップのもと、

会社があるべき方向に進んでいる姿は、

そのお話を聞かないと伝わらない、

素晴らしいものでした。


部下への期待を伝えるも、

時に、魂を揺さぶるほど怒鳴りつけ、

本気で相対する姿勢は圧巻です。


本気で社員と向き合い、

本音で話し合うリーダーシップは

その経営者ならではのやり方と感じました。


こんな上司がいたら良いな、と誰もが憧れる

ものと思いますし、

私もそうなりたい、と思うのは自然な感情でしょう。


ただ、誰もがそのリーダーシップスタイルを

すぐに真似ることができるか・・・、

難しいでしょう。修行が必要でしょう。



さて、一方で叱らないリーダーシップもあるようです。

ある急成長している会社の社長は

「私はほとんど叱らない。」と話されています。


リーダーシップスタイルは様々あるのです。



ただ、どんなスタイルにも共通していることは、

「部下への関心度が高い」ということだと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能力・熱意に加え、考え方が必要

2011-07-28 23:19:50 | 人事考課



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


8月15日号のPRESIDENTは、

「運をつかむ習慣」と題して、

稲盛和夫会長とコヴィー博士(7つの習慣)

の対談です。


稲盛会長と言えば、ご存知、京セラ、KDDIの創業者で、

現在もJALの再建に向け、

指揮をとっている稀代の経営者です。


今回のPRESIDENTにも、

あの名言が記されてありました。


次の方程式です。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力


もっとも大切な項目は、「考え方」と説かれています。

「これはプラス100~マイナス100まである。

正しい考え方をすればプラスだが、間違った考え方をすれば

マイナスになる。・・・」


考え方をプラスに転じない限りは、結果は全てマイナスと、

説明されています。


成果主義と言われて久しいですが、

成果とはどのように導くものなのか、もう一度考え直して

みたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊産婦 管理職の労働

2011-07-27 23:18:41 | 労働法



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


働く女性の社会進出をバックアップする

様々な制度があります。


女性の管理職登用も新聞等々によると

増加しつつあるものと伺えます。


さて、その女性管理職ですが、

管理職であるがゆえ、通常は請求すれば、免れる

労働も残念ながら、免れないものもあります。


通常、妊産婦(妊娠中の女性および産後1年を経過しない女性)は

請求が有った場合、以下の内容は実施させてはならない決まりです。


・変形労働時間制(フレックスタイム除く)

・時間外、休日労働


ところが管理監督者の場合、労基法41条により労働時間・休憩・休日

の規定の適用を除外されているため、制限がかからないのです。

だから、法的には女性の管理職が上記を請求しても、時間外労働

や休日労働をさせることができることになっています。


法的には労働させることができますが、

安全面を考えた場合、請求があったときには

経営者はしかるべき対応をとる必要があろうかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パートタイマーの健康診断

2011-07-26 23:12:28 | 労働法



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


パートさんは、正社員でないので、健康診断は不要、

と固定概念をお持ちの方は、改めなければなりません。


以下、愛知労働局 HPより抜粋しましたので、御参照ください。

 
短時間労働者(パート・アルバイト)についても

次の(1)~(3)までのいずれかに該当し、

1週間の所定労働時間が、同種の業務に従事する通常の労働者

の4分の3以上であるときは、

健康診断を実施する必要があります。

また、概ね2分の1以上であるときは、実施することが望ましいとされています。

 (1)雇用期間の定めのない者

 (2)雇用期間の定めはあるが、契約の更新により1年*以上使用される予定の者

 (3)雇用期間の定めはあるが、契約の更新により1年*以上引き続き使用されている者

(* 特定業務「労働安全衛生規則第13条第1項第2号に掲げる業務」従事者にあっては6ヶ月)

(H5.12.1基発第663号「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の施行について」による。)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーになる人は体験を重ねる

2011-07-25 23:43:12 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


サラリーマン時代に、

「恥をかいた回数、怒られた回数ならば誰にも負けない。」

と口癖のようにお話されていた部長がおられました。


この恥をかく、怒られる等々の苦痛はリーダーになる人にとって

大切な登竜門のようです。

(もっとも、苦痛はない方がよいに決まっていますが。)



リーダーの仕事は、自分の部下をまとめあげ動かしていく

ことです。


そのためには、

「相手のニーズ、要望をつかんで・・・応えていく」※

分かっていないリーダーは、要望を汲み取れない。

だから、気持が離れていく・・・。

※日本電産の永守社長の著書このような記述があります。


そして、

「人を動かすのがうまいリーダーというのは、自分の得意ワザへと

巧みに持ち込んでいく。」



「得意ワザはどうすれば身につくのかといえば、いろんな経験、

特に辛抱を体験することが一番の近道となる。

会社の仕事のなかにあ、それこそうんざりするような単純作業

も少なくない。

この苦痛や辛さを知っていれば、そうした仕事をしている部下との

接点も見つけやすい。

つまり、一つでも多くのことを体験しておくことが、人を動かすための

ツールを増やすことに繋がるのである」


部下の気持ちが分かっているリーダーは少ないかもしれません。


リーダーになる人は、色々な経験を積むことにより

将来、部下を引っ張っていくリーダーになるのです。

そう思うと今やっている苦痛な仕事は将来に活かす

大切な仕事かもしれません。


地道に体験を重ねていきましょう。


※参考と引用 人を動かす人になれ 日本電産社長 著者 永守重信 より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日をさかいに働く環境を整える

2011-07-22 23:33:14 | 人事制度全般



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


土用の丑の日に鰻は食べた方も多いと思います。f


私の好物は、鰻なので鰻にはことのほか関心があります。

最近値段が上がってしまい、この先が心配です。



さて鰻屋さんに言わせると鰻は冬のほうが寒さから

身を守るため脂がのって美味しいんだそうです。



だから、昔は夏場に鰻は好んでは食べなかったそうです。

消費されないので困った鰻屋さんが平賀源内に

相談に行ったそうです。



源内さんは、

「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」

という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて

店先に貼ることを勧めたことが、消費を誘い、

閑散期の鰻屋の経営維持に繋がったそうです。

今では、土用の丑の日に鰻はつきものとなっています。

(ウィキペディア より一部抜粋)



工夫をし、購買意欲を高め売ったのがこの時期に鰻を

食べる慣習の始まりのようです。


そう考えると、

バレンタインデーのチョコ
母の日のカーネーション
クリスマスのケーキ

などは、こんな発想からきていることが分かります。


また、創業10周年セールなどの記念セールも

購買意欲を喚起させる言い回しです。


このように考えると、設立1周年や創業5周年、20周年の

イベントとして「働く環境を整える」と題し、

就業規則や賃金制度を見直していくやり方

も良いな、と思います。


唐突に就業規則や人事制度を見直す、というよりも

どうせならイベントにからめて実施する方が

自然な感じがします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く女性へバックアップ制度

2011-07-21 23:16:06 | 年金



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


働く女性をバックアップする制度が

色々とあります。


社会保険関係から、その一つをご紹介します。


出産し、職場に復帰したとき、

従前のとおりに働くことができない場合があります。


すなわち、短時間勤務等になる場合もあろうかと

思います。


短時間勤務等になれば、当然にお給料は減ります。

減れば、社会保険の標準報酬月額(保険料の基礎となるもの)が

改定され、その分、保険料も安くなります。


掛け金が減れば、将来の老齢年金も少なくなります。


ところが、

3歳に満たないお子さんを養育している期間は、

お子さんが生まれる前の

標準報酬月額より標準報酬月額が低下している間について、

子が3歳になるまで従前の標準報酬月額が保障される制度が

あります。


下がった保険料を掛けていても、将来受け取る年金は

従前の掛け金を払っていたものとみなされる制度です。


ただし、この制度を利用するためには、

「厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書」を

日本年金機構に提出することに提出しなければなりません。



是非この制度を該当者に教えてあげましょう。



※詳細はお近くの年金事務所に聞きましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働きやすい職場

2011-07-20 23:08:24 | 人事制度全般



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


働きやすい職場とは、どのような職場を言うのでしょうか。


自分の力がフルに発揮できる職場環境は理想的ですね。

そのためには、理解してくれる上司がいて、

自分に責任を持たせてくれる。

また和気あいあいのムードで仕事ができる等々

要求にはきりがありません。


エンジャパンでは、2006年に「あなたにとって働きやすい職場は次のうち

どれか」というアンケートをとりました。


それによると、

1位 社内の人とコミュニケーションが取りやすい

2位 裁量は大きく、成果は問われるが任せてもらえる

3位 会社のビジョンが明確になっている

と続いております。


ご参考まで。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ化した履歴書の留意点

2011-07-19 23:49:58 | 採用



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


最近は履歴書を手書きでなく、

データ化(ワープロ)し、

使いまわしている応募者が多くなっております。


もっとも就業規則上、採用の選考にあたり、

「手書きの履歴書の提出」とうたってある場合は、

手書きの履歴書を再提出してもらわなければなりませんが・・・。


さて、データ化された履歴書を応募者からいただいた

社長や採用担当者は味気なさを感じることが往々にあります。


肉筆のもつ温かみ、字から見え隠れする性格などは、

手書きでないと発見できないところです。


データ化された履歴書を提出したいときには、

このようなデメリットを考慮しなければなりません。

工夫して魅力を感じてもらわなければなりません。


たとえば、市販されている手書き用の履歴書は

画一的な項目内容となっていますので、

データ化したときにはあえて

「最近感銘を受けた本」、「自分の夢」、「座右の銘」などを

記載をしてみるのも方法の一つです。


また、強調したいところに色などを付けることも、

市販にはないオリジナルの履歴書になり、

応募者の魅力に繋がるかもしれません。


データ化した履歴書を提出する場合はこのように

応募者の「味」いわゆる「人間味」を

出すと好感度が増すものと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたら等級があがるのか

2011-07-15 23:24:49 | 等級制度



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


等級制度をご存知でしょうか。


等級とは会社における自分のグレードを表すものです。

すなわち、会社における仕事ができるレベルを

等級という数値として指し示しているものです。

そこには、各等級に求められている能力や期待像やスキル等

が記されています。


通常、1等級、2等級、3等級・・・と呼んでいます。


等級制度はあるけれど、

どのようになったら等級が上がるのか

ルールがない、または運用が徹底されていない

ケースもあろうかと思います。


折角、等級制度を策定したのであれば、

昇格のルールをきちんと作成したいものです。


ルールを作成し、

次の等級にあがるにはどうしたらよいか等

浸透させ、夢をもって仕事ができる会社にしていきたいものです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人の言葉と知恵

2011-07-14 23:55:44 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



「ここより下に家を建てるな」との石碑。

震災から集落を守った有名な宮古市にある石碑です。


今回の震災により先人達の言葉や知恵の尊さも学びました。


昔ばなしや、このような石碑には、先人が

忘れてはならない、過去の歴史を

刻んでいたのです。


さて、私がサラリーマンだったころ、

会社の歴史をベテラン社員からよく

教えてもらったものです。


会社の草創期に、どうやって成長していったのか、

そのときの社員の思い、なども合わせて聞きました。


今、団塊の世代が退職を迎えていますが、

会社の一時代を築いた立役者です。


世の中が変わっても、変わってはいけない普遍的な

テーマがあろうかと思います。

そのテーマを過去40年数年勤続された方々の

尊いお話をお聞きしたいものです。


先人達、そして先輩の教えを素直に聞く謙虚さを

もっていきたいと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伝力不足」

2011-07-13 23:09:26 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



「伝力不足」とは面白く書くものだ、と

思わずうなずいてしまいました。



雑誌AERAの電車の広告に書かれていました。



震災後の報道等で、まさに伝える力が

問われました。



伝える力がいまこそ必要な時期はありません。



必要なことを分かりやすく説明できるかどうか、

書店にいけば、「分かりやすい説明の技術」等々

平積みで並んでいます。



会社に目を向けると、やはり意思が伝わらない

ことを嘆いておられる方は少なくないでしょう。



まさに「伝力不足」です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要な存在と感じられた瞬間

2011-07-12 22:42:50 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



忙しいときに話しかけられると、

上司は、なんで今話しかけるんだ、と思うものです。


部下が上司に話しかけるときは、

たいていは上司も忙しいときでしょう。


部下は上司の手の空いているときを

見計らって声を掛けるものと思います。


上司はついつい、仕事をしながら話に応ずることが

多くなってしまうと思います。


たとえば、キーボードをたたきながら、

「うん、うん、・・・それで・・・」など。


このような上司の態度をみると部下は、

ひいき目にみても気持ちの良いものではありません。


真剣に話を聞いてくれているのかな?

私を軽く思っているのかな?

等々。


さて、こんな話を本日お聞きしました。

まだその方が、社員であったとき社長宅に

呼ばれて、社長と雑談を含め、

会社の話しをしているときのことです。


社長の奥様が部屋に入ってきて、

社長に話しかけられたそうです。

そのとき、その社長は奥様に向かって、

「話しかけるな!今、仕事の話をしているんだ!」と。


その方は、その社長の言動に直面して、

「嬉しかった」と振り返っています。


私の話しを真剣に聞いていてくれてたんだ、と。


私を重要に思ってくれている、

大切に思ってくれている、

と伝わった瞬間です。


その方は、その社長の会社を退職され経営者になった今も、

社長との交流を深められておられます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての仕事は不安です

2011-07-11 22:47:53 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



東京は梅雨が明け、朝から快晴です。

今年は少し早い梅雨明けです。

節電の夏、エアコンの設定温度に配慮しなければなりません。

もう少し、梅雨があってほしかった・・・、と思います。



さて、わが家の子供がお使いに一人で初めて行きました。

親としては、とても喜ばしいことです。



その子供はというと、買い物に行きたいけれど、不安で不安で

ならないようでした。何しろ初めての買い物です。



まず道順から不安です。

子供とは何度も何度も買い物に行く道です。

分からないわけはありません。

所要時間は歩いて数分です。



そして、買う商品については、

どこの棚にあるのか、何を買えばいいのか

確認に次ぐ確認をしていました。

いつも買うものなので、すぐわかるはずですが

当人にとっては、不安でならなかったようです。



さて、わが社にも仕事をするのが初めての人が

いると思います。中途採用の人達です。



子供みたいに右往左往することはないでしょうが、

初めての仕事は誰でも不安にきまっています。



初めての人を迎えたとき、声掛けをすると

安心されます。



「そのやり方で問題ないですよ」

「このようにしてくださいね」等々。



声掛けにより、とても安心されると思います。

積極的な声掛けは大歓迎でしょう。



さてさて、わが家の子供は、問題なく買い物ができ

帰ってきました。



「よく買えた!」と褒めると

顔をくしゃくしゃにして喜んでいました。

少しづつ成長しているようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を恐れて何もしなければ・・・

2011-07-08 23:21:44 | その他



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。



社員には積極性が求められます。


失敗を恐れず、仕事を積極的に実施できていたか、

繰り返し問われるところです。


会社の経営理念や目標を達成するためには

一人ひとりが前向きにチャレンジすることが

必須条件となります。


ただ、どうしてもチャレンジには失敗はつきものです。

失敗の責任はとらなければならないので、

どうしても二の足を踏んでしまう。


ある経営者は、

人間なので間違いや失敗は犯すものだ。

ただ、何事も失敗を先に考え行動していては成功につながらない、

どんどん積極的にやってみろ、失敗の責任は俺がとる、

と述べられています。


心強い言葉です。



また、ユニクロの柳井社長は「柳井正の希望を持とう」のなかで

「失敗は恐ろしい。でも失敗を恐れて何もしなければ、その人には

能力がない、ということになってしまう」

と。



勇気をもって立ち向かう必要性を改めて感じております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする