しかしなぜここに、自分の身体というものがあるのか?身体は存在するのか?それは、どう存在するのか?人は自分の身体が、どう存在すると思っているのか?つまり問題は、身体の存在論です。

拝読ブログ:
最上和子
@walhallahlaw
拝読ブログ:
心身二元論の起源
透明人間になれば人に見られることもない。ついでに音もたてなければ悪いことをしても捕まりません。幽霊と同じです。
拝読ブログ:
透明になれなかった僕たちのために
拝読ブログ:
人間性までは透明にならない
完全に健康で、身体があることを気にしなくてよければ何も問題がない、ともいえます。身体がなければよほど気が楽になるでしょう。病気になることなど気にならない。容姿を気にすることもなくなるでしょう。

拝読ブログ:
「肉より魚」「1日1万歩」こんなになった!60歳すぎたらNG《間違いだらけの健康法》
拝読ブログ:
What is a short sleeper? Introducing average sleeping time, its impact on health and lifespan, and celebrities
生物の身体は複雑で驚くほど高機能。こういうものがなぜあるのか?(拙稿58章「生物学の中心教義について」、拙稿77章「いのちの美しさについて」、拙稿91章「川は生きているか?」)
拝読ブログ:
「生物」とは何か?「細胞を基本単位とするもの」「子どもを作るもの」でははみ出るものがある
拝読ブログ:
だから頭が良くても悪くても生きづらい…日本社会がうまくいかない根本原因は「平等バカ」にある