goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

体感としての現実感

2012年10月09日 | xxx2私はなぜ現実の中に生きるのか

Effie_deans_1877 現実とはどのようなものか、という存在論的な議論については拙稿19章「私はここにいる」 などで述べたことの繰り返しになるので割愛させていただくとして、ここでは、なぜ私たち人間は現実の中に生きていると思っているのか、について調べていきましょう。

拙稿本章の興味は、私たちの体感としての現実感、つまり現実を現実と感じ取る私たちの感覚はどこから来るのか、そしてその現実感覚を私たちは生活行動において、あるいは社会行動においてどのように使っているのか、という問題です。

拝読ブログ:フィーリングによる基準と選択。: やぐちなおとブログ

拝読ブログ:日本バーチャルリアリティ学会 ? ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012 参加報告

コメント    この記事についてブログを書く
« コンテキスト依存 | トップ | 現実感とは何か »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。